
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、油揚げ麺を使用したカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。
油揚げ麺カップ麺ランキング2018
2018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。
【激辛カップ麺】
【そば・うどんカップ麺】
【汁なし麺・焼そばカップ麺】
【油揚げ麺カップ麺】
【ノンフライ麺カップ麺】
【変わり種カップ麺】
今回のカップ麺ランキングは、【油揚げ麺カップ麺】です。各部門1位となった商品の中から、【カップ麺アワード2018】を選定します。
【油揚げ麺カップ麺】部門は、「カップヌードル」や「QTTA」、「カップスター」、「スーパーカップ」といった、各社エース級がひしめいています。その他にも、コンビニやスーパーなどのプライベートブランドが廉価商品を投入し、選択肢が多いのが特徴です。
- 日清食品「カップヌードル」vs東洋水産「QTTA」「本気盛」
- 「スーパーカップ」が1.5倍から2.0倍に!
ちょろっと【油揚げ麺カップ麺】部門の動向を踏まえたところで、ランキングを見ていきたいと思います。
【カップ麺ランキング2018】激辛カップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、激辛カップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 激辛カップ麺ランキング2018 さて唐突に始まりました、【カップ麺ランキング2018】。 【激辛カップ麺】【そば・うどんカップ麺】【汁なし麺・焼そばカップ麺】【油揚げ麺カップ麺】【ノンフライ麺カップ麺】【変わり種カップ麺】の部門ごとにランキング形式で紹介していき、最終的に各部門1位となった商品の...
【カップ麺ランキング2018】そば・うどんカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、そばとうどんのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 そば・うどんカップ麺ランキング2018 2018年に発売されたカップ麺を、 【激辛カップ麺】 【そば・うどんカップ麺】 【汁なし麺・焼そばカップ麺】 【油揚げ麺カップ麺】 【ノンフライ麺カップ麺】 【変わり種カップ麺】 の部門ごとにランキングして紹介していく【カップ麺ランキング2018】...
【カップ麺ランキング2018】汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング【Road to カップ麺アワード2018】
このページでは、2018年に発売されたカップ麺のうち、汁なし麺と焼そばのカップ麺についてランキング形式で紹介していきます。 汁なし麺・焼そばカップ麺ランキング2018 2018年に発売されたカップ麺を以下の部門ごとにランキング形式で紹介していきます。 【激辛カップ麺】 【そば・うどんカップ麺】 【汁なし麺・焼そばカップ麺】 【油揚げ麺カップ麺】 【ノンフライ麺カップ麺】 【変わり種カップ麺】 今回は、...
油揚げ麺カップ麺ランキング 第5位 「MEGAニボ ど煮干し中華そば」
- エースコック 「MEGAニボ ど煮干し中華そば」

油揚げ麺カップ麺ランキング第5位は、2018年7月23日に発売された、エースコックの「MEGAニボ ど煮干し中華そば」。「MEGA」シリーズの商品です。「MEGA」シリーズは、「メニューの持つおいしさの代表要素をとことん高めた」ことが特徴で、この商品は大量に入った煮干しにこだわった一杯でした。
しょうゆ味に煮干しが大量に入ったスープに加え、ふりかけとして煮干しパウダーが加わることで、ダブルで煮干しを効かせた一杯。煮干しスープらしく煮干しの粉によってざらつきが強く感じられました。合わせる麺は歯切れの良い中細麺で、煮干しの味を邪魔せず好相性。煮干しの強い中華そばの体を保ちつつも、強烈な煮干しで尖っていました。
このブログで何度か書いていますが、「MEGA」シリーズは私オサーンの大のお気に入りで、商品が出るたびに軒並み高評価してしまうのですが、「MEGAニボ」はその中でも特にお気に入りのひとつになりました。
ざらつく煮干しパウダーでパワーアップ!!エースコック 「MEGAニボ ど煮干し中華そば」
「MEGA」シリーズ第7弾商品は、第1弾と同じ「MEGAニボ」!! 今回のカップ麺は、エースコックの「MEGAニボ ど煮干し中華そば」。2018年7月23日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。「MEGA」シリーズの第7弾商品として登場した今回の商品は、第1弾の時と同じ「MEGAニボ」です。 「MEGA」シリーズは、「メニューの持つおいしさの代表要素をとことん高めた」商品シリーズで、第1弾の「MEGAニボ」を皮切りに、担々麺のゴマ、と...
油揚げ麺カップ麺ランキング 第4位 「カップヌードル イタリアンチリトマト味」
- 日清食品 「カップヌードル イタリアンチリトマト味」

油揚げ麺カップ麺ランキング第4位は、2018年8月6日に発売された、日清食品の「カップヌードル イタリアンチリトマト味」。この商品の大きな特徴は、「珍種謎肉」の第3弾として、「バジル謎肉」が入っていることでした。
「バジル謎肉」は、「チリ謎肉」、「えび謎肉」に続く「珍種謎肉」の第3弾で、鶏肉をベースにバジルソースが練り込まれた謎肉です。しっかりバジルの香りが感じられるバジル謎肉が13個も入っていて、チリトマトヌードルの「白謎肉」の食感をそのままに、風味が強化されたおいしい謎肉でした。謎肉が目立ちがちですが、トマトの酸味が強い中でバジルがアクセントとして効いたスープが秀逸で、謎肉以上に印象的でした。
この商品以降、「珍種謎肉」の新商品は発売されていませんが、2019年は第4弾第5弾と続いていくのでしょうか。まだまだいろいろやれそうな気がするので、今後の「珍種謎肉」にも期待しましょう!
「珍種謎肉第3弾」は「バジル謎肉」!!日清食品 「カップヌードル イタリアンチリトマト味」
珍種謎肉第3弾として「バジル謎肉」の入ったカップヌードルの新作!! 今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル イタリアンチリトマト味」。2018年8月6日発売の「カップヌードル」シリーズの新商品です。「珍種謎肉第3弾」として、「バジル謎肉」が入っています。 今回の「珍種謎肉」は、鶏肉をベースにバジルソースが練り込まれた「バジル謎肉」で、「チリ謎肉」、「えび謎肉」に続く3つめの「珍種謎肉」となります。ド...
油揚げ麺カップ麺ランキング 第3位 「セブンプレミアム 黒ごまたくさん 担々麺」
- セブンプレミアム 「黒ごまたくさん 担々麺」

油揚げ麺カップ麺ランキング第3位は、2018年12月10日に発売された、セブンプレミアムの「黒ごまたくさん担々麺」。製造はサンヨー食品系のカナヤ食品が担当しています。2017年11月以来の3回目の発売となる黒ごまのたくさん入った担々麺です。
黒練りごまと黒粒ごまのダブルで黒ごまを効かせた担々麺で、白ごまを使用したものとは明らかに異なる香ばしさのあるスープに仕上がっていました。黒ごまはポリフェノールを多く含んでいるため、より健康志向なイメージ。また、価格が税込138円と安価なのに練りごまが濃厚なため、非常にお得感のある一杯でした。なお、今回の「黒ごまたくさん担々麺」から、麺に全粒粉入りの小麦粉が使用されています。
「セブンプレミアム 黒ごまたくさん担々麺」は黒練りごまと黒粒ごまの安価なのにリッチなカップ麺
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「黒ごまたくさん担々麺」(サンヨー食品が販売)を食べてレビューしていきます。 「黒ごまたくさん担々麺」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「黒ごまたくさん担々麺」。2018年12月10日発売の新商品。セブン&アイグループのPB「セブンプレミアム」のカップ麺です。サンヨー食品が販売し、製造はサンヨー食品系のカナヤ食品が担当しています。「黒ごま...
油揚げ麺カップ麺ランキング 第2位 「カップヌードル トムヤムクンヌードル」
- 日清食品 「カップヌードル トムヤムクンヌードル」

油揚げ麺カップ麺ランキング第2位は、2018年4月2日に発売された、日清食品の「カップヌードル トムヤムクンヌードル」。ずっと前から発売されている商品ですが、今年リニューアル発売されたのでランクインです。ちなみに私オサーン、常に在庫を家にキープしており、ブログと関係なく今年いちばんたくさん食べたカップ麺ですw
もう今さら言わずと知れた大ヒット商品で、発売当初は売れすぎて販売休止となっていましたよね。酸味と辛味が大きな特徴のトムヤムクンスープで、外国製のトムヤムクンスープに比べると、魚醤やスパイス感、甘みなどは弱め。日本人に好まれやすいさわやかな味になっています。流行りのパクチーもさわやかに香っていました。
なんかクセになるんですよねこの味。一度食べるとしばらく続けて食べたくなってしまう中毒性があるように感じています。日々新商品を食べてブログ書かなきゃいけないのに、これ食べて新商品を食べられないなんてことも多々ありました。困ったものですw
日清食品 「カップヌードル トムヤムクンヌードル」 (2018 3回目)
今や定番商品「カップヌードル トムヤムクンヌードル」のリニューアル商品 今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル トムヤムクンヌードル」。「カップヌードル」シリーズの中の「エスニックシリーズ」3品のひとつで、「カップヌードル シンガポール風ラクサ」とともに今週リニューアルされました。変更点はパクチーで、「新製法によるフレッシュな香りと色合いにこだわったパクチー」とのこと。それ以外に大きな変更がなさ...
油揚げ麺カップ麺ランキング 第1位 「MEGA豚 どトンコツラーメン」
- エースコック 「MEGA豚 どトンコツラーメン」

油揚げ麺カップ麺ランキング第1位は、2018年3月26日に発売された、エースコックの「MEGA豚 どトンコツラーメン」。なんとランキングで「カップヌードル」シリーズと並ぶ2つめがランクイン!しかも1位!2016年にも発売されていた商品がパワーアップして再販されました。レビュー時には、このブログで今年2つしか付けていない★8と評価したカップ麺です。
「MEGA豚」の商品名通り、背脂が大量に入ったとんこつラーメンです。背脂による豚脂の風味、こってり感は凄まじく、激しく尖った一杯。とんこつスープにはとんこつ臭はほとんどないものの、それを補う形で豚レバーの動物臭を強く感じられ、とんこつ臭好きにはたまらないであろう、動物臭いスープになっているのが大きな特徴です。豚レバーの匂いって、結構とんこつっぽくなるんだなぁと感心しました。このシリーズに限らず、とんこつラーメンに豚レバー使用してくれると面白そうです。
「MEGA豚」や「MEGAニボ」をはじめとして、「MEGA」シリーズの尖り方は他社を含めてもかなり目立っており、今後の商品展開も楽しみです。過去の名作をブラッシュアップするとともに、どんどん新しい方向性を示してもらいたいです。「MEGA花椒」、「MEGAガーリック」、「MEGA鶏油」あたりどうでしょうか?
エースコック 「MEGA豚 どトンコツラーメン」 (2回目 2018)
最強「MEGA」シリーズの新商品は再び「MEGA豚」! 今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA豚 どトンコツラーメン」。「MEGA」シリーズの第6弾商品です。今現存するカップ麺シリーズの中で、私オサーンが最もおいしいと思っているのがこのシリーズで、思い入れもあります。「メニューの持つおいしさの代表要素をとことん高めたブランド」とのことなんですが、極端な味を作りやすいカップ麺の特性を踏まえた理にかなったシリーズだ...
油揚げ麺カップ麺ランキング まとめ
- 第1位 エースコック 「MEGA豚 どトンコツラーメン」
- 第2位 日清食品 「カップヌードル トムヤムクンヌードル」
- 第3位 セブンプレミアム 「黒ごまたくさん 担々麺」
- 第4位 日清食品 「カップヌードル イタリアンチリトマト味」
- 第5位 エースコック 「MEGAニボ ど煮干し中華そば」
油揚げ麺カップ麺ランキングは、「カップヌードル」シリーズと「MEGA」シリーズが2つずつランクインし、その中でこの部門を制したのは「MEGA」シリーズの「MEGA豚 どトンコツラーメン」でした。多少「MEGA」シリーズに対する思い入れが入ってしまっている感は否めませんが、思い切った背脂と豚レバーのスープがとても良くできていました。4位の「カップヌードル イタリアンチリトマト味」の、トマトの酸味とバジルの風味が際立つスープも印象的でした。
【Road to カップ麺アワード2018】として、油揚げ麺カップ麺ランキング第1位に輝いた「MEGA豚 どトンコツラーメン」は、12月31日更新予定の【カップ麺アワード2018】へ進出決定です。【汁なし麺・焼そばカップ麺】部門の「東京油そば」と並ぶ★8評価の商品なので、「カップ麺アワード」では当然ながら本命候補です。
コスパ最高!セブンプレミアムの「具材たっぷりヌードル」しょうゆ・カレー・シーフードの3品
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。 「たっぷり具材ヌードル」のしょうゆ、カレー、シーフードはどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムのヌードル系カップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シー...