
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル メープルスモークベーコン味 ビッグ」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル メープルスモークベーコン味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル メープルスモークベーコン味 ビッグ」。2018年12月10日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。アメリカで人気の「メープルベーコン」の味をカップ麺で再現したとのことです。
- アメリカで人気の「メープルベーコン」の味をカップヌードルで再現

今回発売する「カップヌードル メープルスモークベーコン味 ビッグ」は、メープルのほんのりとした甘みにスモーキーなベーコンの塩気がマッチした、アメリカで人気の "メープルベーコン" の味わいをカップヌードル流にアレンジした一品です。日清食品HPから抜粋
メープルベーコンと言えば、日本でもちらほら街なかで見かけるようになった「メープルベーコンドーナツ」とか、ポップコーンのフレーバー、もしくは以前朝マックがあったかな、などを思い浮かべますが、メープルが甘いのに、ベーコンの味と香りがするあの感じをカップヌードルで再現となると、個人的には結構厳しい味になると想像せざるをえません。
- 甘い味のものを取り入れたカップ麺は失敗例のイメージが強烈
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング チョコレートやきそば ギリ」。先週の明星食品のチョコソース焼きそばに続いて、今週はペヤングからもチョコレート焼そばが登場。「ギリ」と言うのはギリギリ食べられるということでしょうか。明星のチョコソースは2代目にしてきちんと食べられる味に仕上げてきましたが、今回のペヤングは果たしてどうでしょうか。塩系味のないスイーツ焼そばちょっと期待しています。 商品...
どうもオサーンです。またモンハンクロスの話。ソロであんまり得意ではないイビルジョーに挑戦したんですが、今作最長の49分46秒でのクリアでした。いや~ヒヤヒヤした。ただでさえビクビク戦ってるのに、ふっ飛ばされてエリア移動させられたり、フルフルが乱入してきて逃げたりしているうちに時間が経ってしまい、残り10分と同時くらいにやっと足引きずってねぐらに戻ってくれたんですが、罠を仕掛けようとするとそこで罠が持ち物...
明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」。クリスマス商戦に投入された一平ちゃんのクレイジーバージョン。今年のバレンタイン時にチョコソース焼そばが出たのに続いて、今回はショートケーキときたもんだ。チョコソース焼そば、チョコソースと焼そばソースの味が混じり合って、正直言って心の底からおいしくなかったんですが、今回は果たしてどうでしょうか。個人的には、どれだけ焼そば要...
逆に、甘い味のものを使って成功したカップ麺はこちら。
本日水曜日はつい先日このブログ定休日と定めたばかりですが、今回はすぐに記事にしたいカップ麺があったので定休日返上で更新します。 今回のカップ麺は、サークルKサンクスオリジナル商品で、とかち麺工房の「麺屋武蔵 味噌ガーナ」。「味噌ガーナ」とは、昨年に東京上野の「麺屋武蔵 武骨」でバレンタインデー期間限定で供されたメニューで、今回はサークルKサンクスの「ロッテ ガーナフェア」の一環で発売されたカップ麺と...
もうひとつ、今年2018年に発売された、「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」という商品もありました。
バニラ風のお菓子系カップ麺!!エースコック 「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」
「明治エッセルスーパーカップ」に対抗??バニラ風のスーパーカップ登場!! 今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」。2018年7月30日発売の、大盛商品の大定番「スーパーカップ」シリーズの新商品です。バニラ風味のカップ麺がついに登場してしまいました。今週最大の注目商品かと思われます。 世の中の人が「スーパーカップ」と聞いて思い浮かべるものは、「...
- 「特製メープルソース」入り

やはりというかなんというか、「特製メープルソース」が付いているそうで、この商品の成否を分けると言っても過言ではないでしょう。足を引っ張るか引っ張らないかの2択で、メープルソースがスープをおいしくするという分岐があまり見えてきませんw
恐怖に打ちひしがれながらも、しっかり食べてみたいと思います。
内容物、価格、購入額など

別添袋は恐怖の「あとがけ特製メープルソース」1袋。こ・・・これは・・・メープルの量が少なそう。これなら大丈夫かもしれない!どんだけ怖がってんだかw 具としてベーコンやキャベツなどが入っていますが、いつものカップヌードルシリーズの具だくさんに比べると、今回はそれほど量はなさそうです。
品名 | カップヌードル メープルスモークベーコン味 ビッグ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2018年12月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(あとがけ特製メープルソース) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込216円(セイコーマート) |
栄養成分表
1食99g(めん80g)あたり
エネルギー | 440kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟382kcal |
∟スープ | ∟58kcal |
たん白質 | 10.5g |
脂質 | 16.6g |
炭水化物 | 62.1g |
食塩相当量 | 6.0g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟3.7g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
カルシウム | 129mg |
スープ
ベースのポークやビーフを感じるポトフ風のしお味スープで、燻製ベーコンの香りと黒こしょうが強く効いています。このスープに「メープルソース」が加わる構成となっています。
メープルソースが黒こしょうや燻製の香りをやさしく包む

- 黒こしょうのスパイス感と燻製の強い香りが特徴のポトフ風スープ
ポトフのじんわりくるおいしさを保ちつつ、黒こしょうと燻製風味をハッキリ感じさせることに価値を見出だせるスープで、これはかなかおいしいです。全然メープルソースなんていらないじゃないか!と思いつつも、入れなきゃけないのがこのブログの使命。泣く泣く入れて食べたいと思います。
- メープルソースは香りづけ程度で脇役に徹している
スープの黒こしょうや燻製風味が強烈なことに加え、メープルソース自体それほど量が入っていないことが大きく影響し、メープルはスープに香りづけする程度に留まっていました。巷の「メープルベーコン」のような甘さはなく、しっかり元のスープを味わえる構成となっています。
今回のメープルソースはまったく怖がる必要ありません。あまり甘くならないどころか、入れるとちょっとおいしくなるまであります。黒こしょうや燻製風味をメープルの甘さがやさしく包み込みます。「メープルベーコン」の味というよりは、「メープルベーコンの雰囲気」を楽しめる味といったところ。メープルが脇役に徹している点では、上で取り上げた「味噌ガーナ」の時と印象が似ていました。
麺
いつものカップヌードルの、中細で縮れ強めのヌードルタイプの油揚げ麺です。
カップヌードルの麺と洋風な雰囲気の強いスープは好相性

いつものカップヌードルで使われている、中細で縮れ強めの油揚げ麺で、特に代わり映えはしません。ただ今回のスープは、黒こしょうや燻製風味を効かせたポトフ風の味にメープルソースを合わせた、かなり洋風に振ったものなので、こういうラーメンとはだいぶ離れたところにあるスープに対しては、カップヌードルの麺は抜群の相性を見せます。
カップヌードルの麺って、カップラーメンではあってもラーメンじゃないんですよね。ラーメンじゃなくてヌードル。この麺は、一般的なラーメンのスープと合わせるよりも、今回のようなラーメンのスープとはかけ離れている洋風味のスープとの相性が良いと思っています。そして今回のスープも、かんすいと小麦の香りを漂わせるラーメンの麺よりも、カップヌードルのようなスナック感のある麺の方がマッチすると感じました。
もちろん、私自身がカップヌードルに持っている先進的なイメージがそう感じさせる部分が強く、脳に刷り込みも入っているんでしょうけどね。
具
「メープルベーコン」なのでベーコンが入っていて、その他は彩り重視で、キャベツ、スクランブルエッグ、赤ピーマンが入っています。
カップヌードルとしては少なめだが彩り豊かな具の構成

カップヌードルらしく、彩り豊かな具の構成で、キャベツの緑、スクランブルエッグの黄、赤ピーマンの赤でかなりきれいな色合いとなっています。反面、これらの具はどれも量は少なめで、味ではあまり目立っている印象はありません。
具の主役はベーコンで、こちらも量はそれほど多くありませんが、口に入れるとしっかりベーコンの味がしています。スープに燻製風味がつけられていることが大きいものの、ベーコン自体も燻製風味と肉の味がしっかり感じられました。量は多くないけど、結構良いベーコン使ってるんじゃないですかね。そんなベーコンの味を知ってるわけじゃないですけどw
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル メープルスモークベーコン味 ビッグ」
「メープルベーコン」の味をカップヌードルで再現した意欲作でした。メープルと聞いて戦慄したものの、実際食べてみると、メープルは香りづけ程度で、味の中心になっていたのは黒こしょうと燻製風味を強く効かせたポトフ風のスープで、メープルは激しい黒こしょうや燻製風味をやさしく包み込んでいる印象でした。思ってたよりずっとおいしい一杯で、話題性含めて★5と判断しました。
このページでは、「ペヤングやきそば」がこれまでに発売してきた歴代の個性的、変わり種の商品を紹介していきます。 目次 1. はじめに 2. 【変わり種食材】を使用したペヤングやきそば ペヤング イカスミやきそば ペヤング チョコレートやきそば ギリ ペヤング ソースやきそば プラス納豆 ペヤング カレーやきそば プラス納豆 夜のペヤング やきそば 夜食ver. 3. 激辛のペヤングやきそば ペ...