
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング スカルプDやきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング スカルプDやきそば」はどんなカップ焼そば?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング スカルプDやきそば」。2018年12月3日発売の新商品で、アンファーの育毛シャンプー「スカルプD」とタイアップしたカップ焼そばです。ついにペヤングさん組む相手が食べ物関連ではなくなってしまいました。
- ますは「スカルプD」について
あのー・・・このブログはカップ麺のブログなんですけどね。まさかこのブログで育毛シャンプーの紹介をすることになるとは思ってませんでしたよ。ペヤングさんちょっとぶっ飛びすぎてます。このぶっ飛び方何かと似てる気がするんだよなぁ・・・
初めて「一騎当千」を見た時に、髭面でムサい漢たちの話だったはずの三国志のキャラが美少女だらけになっていて驚いたみたいなぶっ飛び方ですかねぇ。うーんなんか違うなぁ。まぁとにかく、育毛シャンプーにカップ焼そばというのは、組み合わせの場違い感が半端ないです。
- 「スカルプDやきそば」だからといってスカルプDが入っているわけではない(当然)
当然ながら「スカルプD」が入っているわけではなく、もし入っちゃってたら、それはもう「薬用シャンプー」であり、「医薬部外品」として売り出さなきゃいけなくなっちゃいますからね。
イメージ的には「ペヤング わかめMAX」が近いんでしょうかね。
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング わかめMAX やきそば」。昨年11月の発売で前から食べたいと思っていたのですが、私の住む地域ではペヤングはコンビニとかには売っていなくてなかなか手に入れることができず、記事にするのがだいぶ遅くなってしまいました。今回ドンキで買いましたが、ドンキでは数種のペヤングが売っているもののわかめMAXは結構よく品切れしてるんですよね。たぶんかなり人気なんじゃないかと思います。...
- スカルプD+「ヌルヌル塩味」が手を出すには大きなネックの模様

パッケージには大きく、「海藻MAX」と「ヌルヌル塩味」と書かれています。おそらくもともとは「海藻MAXやきそば」として出す予定だったのかなぁと思いつつ、問題となるのは「ヌルヌル塩味」の方。
スカルプDのイメージに加えて「ヌルヌル塩味」という言葉が組み合わさることで、得も言われぬ拒絶感というか、手に取りにくい感情が働くようです。大々的に並べられている店頭でちょっと観察していましたが(怪しい人じゃないですよ-)、「ヌルヌル塩味」って不味そうだという発言をして買わずに立ち去る人が数人いました。きっとペヤングのことですから、この表現もなにか狙ってるんでしょうけどね。
おそらく歴代ペヤングの中でも1、2を争う変わり種商品なのは間違いないところですが、入っているものは結構まともなので、あまりまずいのも想像できないカップ焼そばではありそうです。あまり味を期待して食べる人はいないでしょうが、実はおいしい一杯なのを期待して食べてみたいと思います!
- これまでに発売されていたペヤングの変わり種商品
味の想像がつきにくい健康飲料のようなパッケージ 今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 鉄分MAXやきそば」。こりゃまたペヤングMAXシリーズに面白そうな商品の登場です。5つめのMAXシリーズですね。今回は健康飲料的なパッケージで面白い。えびと魚を手に持ってほうれん草加えているやつなんて普通に考えたら変態ですけどね。あんまりカップ焼そばっぽくないパッケージで味の想像がつかないですが、「香味野菜の効いたあっ...
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ソースやきそば プラス納豆」。セブン&アイグループ特別ということで、セブン&アイ限定商品です。私の行ったセブンではこの商品を大々的にプッシュしていました。インパクト強いですよね。でも今まで納豆の入ったカップ麺ってあまり見かけなかったんですが、どうしてなんでしょうね。最近個のブログに登場していないハンサム氏は、安いしょうゆラーメンのスープに納豆を投入すると最強と...
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング チョコレートやきそば ギリ」。先週の明星食品のチョコソース焼きそばに続いて、今週はペヤングからもチョコレート焼そばが登場。「ギリ」と言うのはギリギリ食べられるということでしょうか。明星のチョコソースは2代目にしてきちんと食べられる味に仕上げてきましたが、今回のペヤングは果たしてどうでしょうか。塩系味のないスイーツ焼そばちょっと期待しています。 商品...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「ソース」と「かやく」の2袋。麺はいつものペヤングの油揚げ麺のようです。

先入れの「かやく」を入れた状態。いや~黒いのがウネウネしてるよ!なんか怖いよ!というのは冗談で、わかめ、昆布、ひじきが入っていることが確認できます。ひじきの入ったカップ麺なんて今まで食べたことがないので、これはなんかすごいもの食べることになりそうです。
品名 | ペヤング スカルプDやきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2018年12月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(ソース・かやく) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税込216円(ファミリーマート) |
栄養成分表
1食111g(めん90g)あたり
エネルギー | 503kcal |
---|---|
たん白質 | 9.9g |
脂質 | 24.6g |
炭水化物 | 60.6g |
食塩相当量 | 4.3g |
海藻たくさん入っているし、ソースにもいつもと違う成分が入っていそうなので、栄養成分ももっと書きようがあるように思うのですが、ペヤングさん曲げませんね。食物繊維とかビタミン類とか、結構豊富に入っていそうなのに、いつもどおりのやる気のない栄養成分表でした。
ソース

メーカーサイトの説明だと、味のことが全然わからないですよね。しお味しょうゆ味半々ベースのソースです。ってか、上の写真見ちゃうと、ソースの前になにか書くことあるんじゃないの?って感じですよね。なのでソースについてはサラッといきます。
「スカルプD」を意識することなく食べられる、しお焼そばソースの味
- ややしお味の強い、昆布の効いたしお焼そばソース
髪に必要な成分とされる、「さけエキス」や「びわ葉エキスパウダー」が入っているとのことですが、味でそれらの味が目立っているわけではなく、やや魚の味はあったものの、昆布の味の方が強いように感じました。「びわ葉エキスパウダー」とか、どんな味するんだよ!と怖がる向きもありそうですが、よくわからなかったので、まったく問題ないと思います。
- 「スカルプD」を特に意識せず食べられる味
逆に言えば、「スカルプD」を意識することなく食べられる、カップしお焼そばとして自然な味なので、商品名見て怖がる必要はないと思います。買って食べてみないと会話のネタをひとつ損してしまいますよ。
麺

いつものペヤングで使われている、縮れのついた中細の油揚げ麺です。麺量90gもいつものペヤングと同じ。
いつものペヤングの中細油揚げ麺
- 相手が「スカルプD」でも曲げない、いつものペヤングの麺
ブレないというか曲げないというか、そこまでやる気がないというか。まぁ、そこ頑張っちゃうとペヤングではなくなってしまうようにも思うので、これで良いんだと思います。
- やや油揚げ麺臭は感じるが悪くないソースとのバランス
正直言うと、上の写真でもわかる通り、具のインパクトが強すぎるため、ソースとか麺の味は二の次というか、どうでもいいと思っちゃうまであるんですよね。ソースの味がどうあろうと、麺とソースのバランスがどうあろうと、主役は完全に具でした。なのでとっとと具を見ていきたいと思います。
具
「海藻類」って・・・かなり漠然とした説明ですねw 正確には、昆布、ひじき、わかめが入っています。かなりのボリュームです。
わかめ・昆布・ひじきが大量に入ったDGやきそば
- 海藻類の恐怖の増幅ぶり!

いやー。湯戻し前段階からすごい量だと思っていましたが、調理後のボリュームはすごいことになってしまいました。麺ですらオマケレベルに追い落としていますよね。
わかめとか、お湯入れて増幅していくさまは私にとって何か恐怖対象のようで、フタを開けるの怖かったんですが、実際開けてみると想像以上の膨らみ方でびっくり。黒いものが膨らんでいくのを見ると、DG細胞で増幅していくデビルガンダムを思い出します。
今回はカップ麺ではおなじみのわかめに加えて、昆布とひじきが入っていっそうグロテスク!いや違った。おいしそう!ウニョウニョしている黒い物体を冷静に眺めていると、これは食べ物なのか?と不思議な気持ちになってしまいます。
- 大量のわかめに加え、昆布とひじきも存在感十分
昆布のかたい食感はそれだけでアクセントになっているのに加え、昆布独特の風味もしっかり効いています。味の面での貢献がとても大きく、単なる海藻類の数合わせ的な存在ではありません。
そしてなんともオリジナリティがあるのがひじき!ひじきの入ったカップ麺なんて、おそらく初めてじゃないですかね。大きめひじきが大量に入っていて、カップ麺ながら味も食感もひじきそのもの。強烈な個性です。今回「スカルプD」という強力な飛び道具を使っていますが、これが仮に「ひじきやきそば」だったとしても、かなりのインパクトなのではないでしょうか。ひじき本当ナイスアイデア。
- 結局のところ、「ヌルヌルしお味」とはどういうことなんだろう
でも実際のところ、それほどヌルヌルしていなかったので、後日改めて「ペヤング ヌルヌルMAXやきそば」出してもらいたいですね。今回の大量の海藻類に加えて、とろろ昆布なんて入れてみるとヌルヌルするかもしれませんね。なんならペヤングさん実績のある納豆でも良いですがw、ペヤングの納豆あんまりヌルヌルしてないんですよね。
あの「ペヤング 激辛焼そば」をさらに辛くした「もっともっと激辛MAX」!! 今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング カレーやきそば プラス納豆」。セブン&アイグループ各店の専用商品で、「ペヤング」の新商品。ついにきましたカレーに納豆。ペヤングお得意のキワモノです。キワモノと言っても納豆カレーはココイチでは普通にメニューとして出ているし、しかもうまい。今回もひときわ目がいく商品ではあるものの、ココイチの...
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング スカルプDやきそば」
「スカルプD」とコラボした衝撃のペヤングをレビューしてきました。とにかく具のわかめ、昆布、ひじきのインパクトが強く、ソースや麺から主役の座を完全に奪っていました。わかめの増幅ぶり、昆布の味とかたい食感、そしてカップ麺としては非常に珍しいひじきの存在が凄まじかったです。
「スカルプD」とのコラボであり、パッケージに「ヌルヌル塩味」なんていう表現もあるので、なかなか手に取れない人も多いかと思いますが、食べてみるとそのあたりはまったく意識することなくおいしく食べられるしお焼そばで、体に良いものがたくさん入った良品なのは間違いありません。カップ麺ファンならこれは買って話のネタにした方が良いと思います。おそらく食べてマズイとおもうことはそうそうない商品なんじゃないかと感じました。