
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん」を食べてレビューしていきます。
「日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん」。2018年11月26日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。日清どん兵衛の「どんぎつね」のCMでお馴染みの吉岡里帆さんのアイデアレシピ商品第2弾で、「日清のどん兵衛 和山椒香る旨辛ラー油太そば」との同時発売となっています。こちらも後日レポ予定です。
- 話題の "どんぎつね" 吉岡里帆さんのアイデアレシピ第2弾!
今回発売になるのは「とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん」と「和山椒香る旨辛ラー油太そば」で、今年もうどんと蕎麦が1種類ずつの発売となっています。特に今回の「明太風あんかけうどん」は、どん兵衛としては珍しい明太子を使った一杯で、個人的にかなり期待しています。昨年もそうでしたが、今年も冬を通り越して春が来たかのようなパステルカラーのパッケージが特徴で、このまま雪も降らずに春が来ればいいのにと思ってしまいます。吉岡里帆さんもなんとなく春っぽい。
寒さから逃げるための現実逃避をしすぎると頭の中が年中春になってしまうのでこのくらいにして、今回の「明太あんかけ風うどん」しっかり食べてみたいと思います。
内容物、価格、購入額など

内容物は「粉末スープ」と「かやく」の2袋。

ともに先入れの粉末スープとかやくを入れた状態。赤、黄、緑の色が映えています。赤い粒が気になりますね。
品名 | 日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2018年11月26日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別180円 |
取得価格 | 税込138円(コープ) |
栄養成分表
1食80g(めん66g)あたり
エネルギー | 353kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟343kcal |
∟スープ | ∟10kcal |
たん白質 | 6.5g |
脂質 | 14.6g |
炭水化物 | 48.8g |
食塩相当量 | 5.5g |
∟めん・かやく | ∟1.9g |
∟スープ | ∟3.6g |
ビタミンB1 | 0.22mg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
カルシウム | 143mg |
つゆ

つゆは「和風だしをベースに明太子の風味をアクセントにきかせた、まろやかな口あたりのあんかけつゆ」とのこと。
とろみの強いしょうゆ味のあんかけ風つゆで、たらこの味がほのかに効いたあっさり味となっています。
とろみのついたたらこ風味のあっさりしょうゆ味のつゆはたったの10kcal
つよいとろみのついたしょうゆ味のつゆで、とろみが強い割にはあっさりしています。それものそのはず、つゆのカロリーが10kcalしかありません。ここまでカロリーのないつゆ(スープ)は珍しいのではないかと思います。
油揚げ麺商品はノンフライ麺商品に比べてスープのカロリーが少ない傾向がありますが、それにしても今回の10kcalはとんでもなく低カロリーです。その分、麺や具のカロリーは高いので低カロリー商品ではないんですけどね。つゆは脇役に回り、後述する具の引き立て役に回っている印象です。
しょうゆ味の中でほのかにたらこや昆布などが香っています。ホントほんのりで、今回の主役である「明太子」味の主要な部分はつゆではなくて具が担っているようです。あっさりしょうゆ味にほんのりたらこ風味ですが、強いとろみが麺によく絡むため、体感的には多少味が強く感じられるのではないかと思います。
麺

麺は「どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん」とのこと。
幅広で太めの油揚げ麺のうどんで、どん兵衛の麺らしくストレートに近い形状となっています。
日清どん兵衛らしい、ストレートで弾力のある油揚げ麺のうどん
多加水麺を思わせる弾力のあるうどん麺で、縮れが強い「赤いきつね」の麺とは好対照な麺となっています。みずみずしい食感は油揚げ麺としては生麺に近く、本格感では「日清のどん兵衛」に軍配が上がります。
弾力のあるもちもち食感で主張の強い麺のため、今回のあっさりなつゆの中に入ると麺が勝ち気味のバランスになっていました。麺が強いです。ただ、つゆにとろみがついていて麺とよく絡むため、あっさりな割にはつゆと麺に一体感があり、私のようなつゆ重視の人にとってもそれなりに楽しめる味ではありました。でもやっぱり、この麺に合わせるならばもうちょっとつゆの味にパンチが欲しかったところです。
具

具は「まるで明太子のような味わいが楽しめる『明太風かまぼこ』、かきたま、ネギ」とのこと。
まるで本物の明太子のような「麺台風かまぼこ」が大きな特徴の具です。かきたまやネギとの組み合わせは色味鮮やかでした。
「明太風かまぼこ」はどう見てもどう食べても明太子そのもの!

なんと言っても今回の商品で最大の特徴が、明太子を模した「明太風かまぼこ」。上の写真見てもらえればわかりますが、小さな粒になっていて、箸でほぐすと崩れていくんですよ!これすごい。「明太風かまぼこ」なんて名前つけられていますが、言われなければ100人中100人が明太子だと思ってしまうのではないかと思います。いや、私なんか食べた後でも、実はかまぼこじゃなくて明太子でしたーーーー的な告知があるのではないかと、日清のサイトでリロードを連打するレベルで明太子そのものです。連打しすぎでサイトに負荷かけてサーバーダウンさせるまであります(さすがにうそです)。
この明太風かまぼこ、しっかり塩けの強い明太子の味が付いていて、ピリッと辛いです。そしてボロボロ崩れていくことで、つゆに溶け出すんです。つゆがちょっとピリ辛に変化します。つゆに溶け出すかまぼこなんて想像できますか?これやっぱ明太子でしょ。日清さん冗談きついっすよ。ここまで明太子らしさを出すかまぼこというのもすごいですが、かまぼこが明太子のように崩れる様子を見ていると、かまぼこの概念自体がボロボロ崩れていきそうな、いやこれやっぱ明太子でしょ。もう10年以上カップ麺ブログやってきていますが、カップ麺の具としては過去最大級の衝撃のように感じました。これやっぱ明太子でしょ(しつこい)。
かきたまやネギもしっかり入っていて、かきたまは特に量が結構入っていました。明太風かまぼこの赤と合わせ、色味がかなり鮮やかで、このあたり日清食品らしい、味だけではない商品づくりの姿勢が窺えました。明太風かまぼこが衝撃的すぎてあまり目がいかなかったんですけどね。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清のどん兵衛 とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん」
明太風かまぼこの衝撃!箸でほぐすとボロボロと崩れていく姿はもうかまぼことは思えず、これもう明太子です。本当かまぼこなんですかね?食後でも全然かまぼことは信じられません。しっかりピリ辛で塩辛い味になっていて、何も情報なく食べればみんな明太子だと思ってしまうと思います。日清さんこの明太風かまぼこをもっと大々的に喧伝しても良いと思うんですけどね。味は★3 評価でしたが、この明太風かまぼこの存在で★1つプラスしました。
カテゴリ