
このページでは、日清食品の「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と、東洋水産の「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を食べ比べて、味の違いをレビューしていきます。
「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を比較
今回は、これから寒くなる季節にうれしいカップ麺の豚汁うどん対決!!日清食品の「日清のどん兵衛 豚汁うどん」と、東洋水産の「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」を食べ比べ、両者の味や中身がどう違うのかをレポしていきます。
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん

こちらは「日清のどん兵衛 豚汁うどん」。2018年11月12日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。今回は、3年ぶりの復活とのことで、冬期間限定の商品となっています。パッケージには「豚と根菜の旨味が溶け込んだ」と書かれており、体が温まるつゆが期待できそうです。
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん

こちらは「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」。2018年9月10日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの商品です。こちらは毎年秋冬に発売される季節限定商品で、毎年出ているのでパッケージに見覚えある方も多いのではないかと思います。パッケージには「生姜を利かせたつゆ」と書かれており、こちらも体が温まりそう。
3年ぶりの「どん兵衛」と毎冬恒例の「あつあつ豚汁うどん」、違いはいかに?
どちらも冬にピッタリの「豚汁」味のカップうどんで、当然両者バッキバキに意識したライバル商品だと思われます。西の日清、東の東洋水産が関ヶ原で天下分け目の激突って感じですが、こういうのは大概、後出しの方が有利になるので、発売が新しい「日清どん兵衛」の方が十分に対策していそうで、あんまりフェアな比較ではないのかもしれません。
しかし毎年発売されて購入者の支持を受けている「あつあつ豚汁うどん」なので、相手がどんな対策をしようが、どんとこいという立場でしょう!果たして両者にはどんな違いがあるのか、しっかり比較していきたいと思います。
内容物、価格、購入額など

どちらの商品も、液体スープとかやくが入っているのは共通。「日清どん兵衛」には「彩り七味」も入っています。

かやくをカップに開けた状態。具は「日清どん兵衛」の方がだいぶ充実しているように見えます。肉がきざみ揚げが明らかに多いですね。一方で、「あつあつ豚汁うどん」は、じゃがいもやごぼうの粒が大きいのが特徴。日清優勢に見えますが、両者特徴が出ていました。
品名 | 日清のどん兵衛 豚汁うどん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2018年11月12日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・かやく・彩り七味) |
定価 | 税別180円 |
取得価格 | 税込149円(コープ) |
品名 | マルちゃん あつあつ豚汁うどん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2018年9月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体スープ・かやく) |
定価 | 税別180円 |
取得価格 | 税込127円(コープ) |
栄養成分表
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん
エネルギー | 398kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟321kcal |
∟スープ | ∟77kcal |
たん白質 | 8.4g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 50.4g |
食塩相当量 | 5.0g |
∟めん・かやく | ∟1.0g |
∟スープ | ∟4.0g |
ビタミンB1 | 0.26mg |
ビタミンB2 | 0.39mg |
カルシウム | 145mg |
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん
エネルギー | 432kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟343kcal |
∟スープ | ∟89kcal |
たん白質 | 10.4g |
脂質 | 20.3g |
炭水化物 | 52.0g |
食塩相当量 | 5.8g |
∟めん・かやく | ∟2.1g |
∟スープ | ∟3.7g |
ビタミンB1 | 0.60mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 166mg |
重量は「あつあつ豚汁うどん」が少し多め。またカロリーや塩分量でも「あつあつ豚汁うどん」が大きく上回っています。両者に必要なお湯の量は、「日清どん兵衛」が370ml、「あつあつ豚汁うどん」が350mlで、「あつあつ豚汁うどん」がスープの量が少ないにもかかわらずのこの違い。濃厚な味が期待できそうです。一方の「日清どん兵衛」は、スープ塩分でやや上回っていますが、スープの量も多いので、ある程度順当な数値かと思われます。
調理後写真の比較
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん

「日清のどん兵衛 豚汁うどん」。やや赤めのつゆで、表面に油が多く浮いています。きざみ揚げや豚肉の量がだいぶ多いのが見て取れるのに対し、野菜根菜系のカットは細かめです。「あつあつ豚汁うどん」にはない「彩り七味」が入っています。
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん

こちらは「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」。みその色が濃いです。表面の油分は少なめ。「日清どん兵衛」にはないじゃがいもが入っていて、ごぼうのカットが大きく量も多そうです。
つゆの比較
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん
つゆは「豚肉と根菜の旨味が溶け込んだコク深い味わいが特長」の「赤みそと白みそを合わせたつゆ」で、「彩り豊かな七味」が別添とのこと。
赤みそ主体のみそ味に、豚脂やごぼう等の根菜の風味が感じられるつゆです。塩けは強めですが、豚由来のまろやかさも感じるつゆに仕上がっています。
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん
つゆは「ポークの旨味をベースに、赤・白の合わせ味噌を加え、生姜を利かせたコクのあるつゆ」とのこと。
赤みそ主体のかなり強めのみそ味で、豚の旨みがガツンときます。根菜系の味も感じられますが、生姜の風味が大きな特徴となっています。みそ味のパンチがかなり強いです。
豚脂と根菜の「日清どん兵衛」、濃いみそと生姜の「あつあつ豚汁うどん」
「日清どん兵衛」のスープは豚脂のまろやかさとごぼうの風味が特徴的なのに対し、「あつあつ豚汁うどん」はパワーのある濃いみそ味と生姜の風味が特徴で、食べ比べてみると明らかに違いがありました。「あつあつ豚汁うどん」は別に出ている「でか盛」だと、もっとガッツリごぼうの風味がしているのですが、今回の普通サイズだとそうでもなかったです。
ざっくり分けるなら、繊細系の「日清どん兵衛」、パワー系の「あつあつ豚汁うどん」ということろでしょうか。両者結構タイプが違うつゆなので、優劣はつけ難いように思います。どちらもこってり系ですが、よりこってりを求めるなら「あつあつ豚汁うどん」を、ごぼうの風味の繊細な味を求めるなら「日清どん兵衛」が良さそうです。
麺の比較
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん

麺は「どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん」とのこと。
ストレート形状でつるみのある、油揚げ麺のうどんです。どん兵衛の通常のうどん麺と思われ、油揚げ麺のうどんとしてはしっとり感が強いです。
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん

麺は「コシと弾力のある、なめらかな太めのうどん」とのこと。
中太の油揚げ麺のうどんで、縮れの強さが特徴的です。通常の赤いきつねの麺より厚みがあるように感じましたが、今回のメーカー説明文が赤いきつねと同じなので、麺も同じかと思われます。
ストレートでしっとり、つるみのある「どん兵衛」、縮れが強く厚みのある「あつあつ」
両者の麺には大きな違いがあり、ストレートでつるみのある「日清どん兵衛」に対し、「あつあつ豚汁うどん」の麺は縮れが強く、どん兵衛ほどのつるみはありません。また少し厚みがありました。つゆと合わせた時に、濃いみそ味のつゆが相手だと、「あつあつ豚汁うどん」の麺の方が力強さがあるため、バランスは良さそう。
どん兵衛のストレートしっとり麺もつゆとのバランスが悪いわけではなく、普通にきちんとマッチしています。決定的な差ではないように感じました。「日清どん兵衛」の油揚げ麺離れしたしっとり麺も、ある意味カップ麺らしい「あつあつ豚汁うどん」の縮れ麺も、それぞれに良さがありました。
具の比較
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん

具は「豚肉、きざみあげ、ゴボウ、ニンジン、ネギ」とのこと。
きざみ揚げがたくさん入っており、豚肉も多めで、具だくさんな印象ですが、ごぼう、ニンジン、ネギのカットは小さめで、それほど量は多くありません。
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん

具は「味付豚肉、きざみ揚げ、じゃがいも、にんじん、ねぎ、ささがきごぼう」とのこと。
豚肉は「でか盛り」に入っているものに比べると小さく、あまり存在感がありません。きざみ揚げも「どん兵衛」の半分くらいしか入っていません。ただ、「どん兵衛」には入っていないじゃがいもが入っていたり、ごぼうのカットが大きく量が多かったりという特徴があります
きざみ揚げの「どん兵衛」、じゃがいもとごぼうの「あつあつ」
どちらにもきざみ揚げが入っていますがその量の差は歴然。「どん兵衛」のきざみ揚げの量は段違いでした。どちらのきざみ揚げも甘みはなく、味付けは控えめです。肉の量も「どん兵衛」が上回るものの、肉感がそれほどあるタイプではなく、量は少なくても「あつあつ」の方が豚汁らしい肉のように感じました。
一方で、どちらにも入っているごぼうは「あつあつ」の方が多く、その他にもじゃがいもが「あつあつ」のみに入っているため、具の豚汁らしさは「あつあつ」が上回ります。つゆでごぼうを感じにくい分、具で頑張っていました。ニンジンは「どん兵衛」の方が多かったですが、どちらもあんまり存在感なかったです。
オススメ度(標準は3です)
- 日清のどん兵衛 豚汁うどん
- マルちゃん あつあつ豚汁うどん
「どん兵衛」はごぼうの風味と豚脂のまろやかさのつゆ、「あつあつ」は濃いみそ味としょうがの効いたつゆで、それぞれに良さがあります。また、きざみ揚げたくさんの「どん兵衛」に対し、「あつあつ」はごぼうやじゃがいもの存在感があり、どちらも甲乙つけ難いと感じました。今回は両者引き分けといったところでしょうか。
カテゴリ