「温泉卵トッピング」 にぴったりなカップヌードルの第3弾

今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル キムたま ビッグ」。2018年7月30日発売の「カップヌードル」シリーズの新商品です。商品名が「キムたま」でサブタイトルとして「旨辛キムチ海鮮味」とついています。キムチにたまごにシーフードということですね。もう食べる前からおいしいのが決定しているかのように見えます。

また、「カップヌードル スキヤキ ビッグ」、「カップヌードル エッグカレー ビッグ」に続く「"温泉卵トッピング" にぴったりな商品の第3弾」とされており、温泉卵を加えることが推奨されています。このブログでは相変わらずなにか足すようなことはせずそのまま食べますが、温泉卵はスーパーやコンビニどこでも大概売っているので、一緒に購入して食べると良いかもしれません。

今週は「バニラ風スーパーカップ」の発売で戦々恐々としていますが、この商品に関しては鉄板そうなので、嵐の前の静けさということになりそうです。どんな一杯になっているのか食べるのが楽しみです。



商品概要



品名:カップヌードル キムたま ビッグ
メーカー:日清食品
発売日:2018年7月30日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:なし
定価:税別205円
取得価格:税込216円(セイコーマート)


栄養成分表

1食100g(めん80g)あたり
エネルギー:456kcal(めん・かやく382kcal スープ74kcal)
たん白質:10.2g
脂質:18.6g
炭水化物:61.9g
食塩相当量:5.8g(めん・かやく2.4g スープ3.4g)
ビタミンB1:1.23mg
ビタミンB2:0.40mg
カルシウム:122mg



キムチとともにチーズが強いスープ

スープは「あさりの旨みがきいた海鮮だしをベースに、豚骨の旨み、唐辛子とキムチの辛みをきかせたスープ」で、「隠し味にチーズを加えることで、コクのあるまろやかな旨辛スープに仕上げ」たとのこと。海鮮ベースにキムチとチーズの味が効いたスープです。

ベースとなっている海鮮味はおとなしめで、シーフードヌードルのような香ばしい風味はありません。反面、キムチの味が強く、キムチが主役なのは間違いないところ。「スキヤキ」や「エッグカレー」同様、濃いめの味なので、温泉卵を入れることが想定された味の強さになっているようです。塩辛い味が苦手な私でも大丈夫な味でしたが、いつものカップヌードルの味よりだいぶ濃いのは間違いないと思います。推奨される通り、温泉卵入れとく方が味は整うのではないでしょうか。

そして、チーズの効きが「隠し味」を超えるレベルで強く、キムチの味と拮抗している印象を受けました。「旨辛キムチ海鮮味」と題されていますが、むしろ「キムチチーズ味」の方が相応しいと感じるレベルでチーズが強いです。キムチとチーズは相性がとても良く、どこの居酒屋だか忘れましたが、鉄板の上に餅とキムチ&チーズののったメニューがあったのを思い出しました。安定感ある味なんだろうなと想像して食べましたが、チーズが思いのほか強い以外は安定感そのものの味でした。「カップヌードル 安定味」。



いつものカップヌードルの中細油揚げ麺

麺は「カップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺」とのこと。縮れのあるヌードルタイプの中細油揚げ麺です。いつものカップヌードルの麺ですね。

スープが濃いめのため、いつもの「カップヌードル」シリーズの商品に比べるとスープが勝ち気味のバランスになっています。食感では十分にカップヌードルらしさを発揮しているものの、味の面ではいつもほどカップヌードルらしい油揚げ麺の味が前に出てくる感じはありません。温泉卵を入れることでスープが弱まり、相対的に麺の味が前に出てくると思いますが、私なんかはスープの勝ったバランスが好きなので、温泉卵を入れなくても今回のスープと麺の組み合わせはなかなか良いと感じました。

麺量はBIGサイズの80gで多かったですが、スープに色んな味が感じられて飽きが来なかったため、最後までおいしく食べることができました。

キムチとたまごにボリュームがあり、赤、黄、緑が揃った色味も鮮やか

具は「シャキシャキのキムチ、たまご、ニラ」とのこと。カップヌードルらしく、具はボリュームがあり色鮮やかです。

キムチは辛さはそれほどありませんが、心地良い酸味があるとともにシャキシャキした食感が光っています。量もそれなりにたくさん入っており、主役を張るには十分なボリュームとなっています。スープの味の中で思いのほかチーズが強くキムチ一辺倒にはなっていなかったため、具のキムチがスープの味を補強する形で存在感を示していました。

たまごもたくさん入っています。商品名が「キムたま」なので、キムチと並んでもう一方の主役と言えますが、量もしっかり主役級でした。甘みが強くキムチの味の中で映えるとともに、チーズの味とも好相性でした。日清食品の商品でよく感じるのですが、多少あざとく感じてしまうレベルで計算し尽くされた組み合わせなのような印象を受けました。

キムチ、たまごの他にはニラが入っていて、赤と黄色で覆い尽くされるカップ中で、ニラの緑はかなり目立っていました。色までしっかり計算されています。ただ、ニラの風味自体はそれほど強くはなく、色味ほどには目立っていないように感じました。

オススメ度(標準は3です)

★★★★★☆☆☆☆☆(5)
海鮮味ベースでキムチが主役のスープで、チーズが思いのほか強いのが意外でしたが、全体的に見て安定感のあるおいしい一杯でした。キムチとチーズのバランスに優れ、両者とても相性が良いのが印象的です。また、具のキムチとたまごもボリュームがあり、それぞれが味としても効果的に作用していました。やや濃い目の味なので、メーカー推奨の通りに温泉卵を入れるとよりいっそうおいしくなるように思います。キムチやチーズが嫌いじゃなければ誰が食べてもおいしいと感じられそうな安定感が光りました。

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加