
女性に人気のトマト味にアレンジした「日清麺職人」の新商品
今回のカップ麺は、日清食品の「日清麺職人 トマト味」。2018年6月11日発売の、「日清麺職人」シリーズの新商品です。「日清麺職人 コーンしおバター味」との同時発売となっています。今回は「トマト味」ということで、これから暑くなってくる夏らしい味となっています。「日清麺職人」シリーズはあっさり味のスープで麺の味を前に出してくるバランスのものが多く、今回もさっぱりトマト味は添え役で、麺の味を主体に攻めてくるものと思われます。ガッツリ食べたい人にとってはちょっと物足りない味でも、女性を中心にヘルシー志向な人に人気のようですね。「日清麺職人」シリーズが出た当時は、ライバルの「マルちゃん 麺づくり」シリーズが先行していた以外は本格志向のカップ麺が少なかったですが、今やもっと本格的な商品も多くなり、「日清麺職人」シリーズも当初の役割から変化し、購買層からだいぶ変わってきているように思われます。
今回の「トマト味」も、「女性に人気の野菜を『日清麺職人』らしくアレンジした新メニュー」と書いており、かなり女性を意識しています。私のようなカップ麺バカとは対極にありそうな商品ですが、しっかり食べてみたいと思います。

商品概要
品名:日清麺職人 トマト味メーカー:日清食品
発売日:2018年6月11日(月)
麺種別:ノンフライ麺
かやく・スープ:2袋(後入れ液体スープ・かやく)
定価:税別180円
取得価格:税込138円(イオン)
栄養成分表
1食90g(めん65g)あたりエネルギー:284kcal(めん・かやく259kcal スープ25kcal)
たん白質:6.8g
脂質:4.6g
炭水化物:53.8g
食塩相当量:5.4g(めん・かやく1.7g スープ3.7g)
ビタミンB1:0.37mg
ビタミンB2:0.44mg
カルシウム:122mg

あっさりながらトマトとバジルのはっきりとしたわかりやすい味のスープ
スープは「チキンをベースに、トマトのさわやかな酸味とバジルの香りをきかせたスープ」に、「すっきりしながらもコクのある味わいが特長」とのこと。鶏ベースのしお味スープですが、ベースはそれほど目立っておらず、味の中心は商品名通りに酸味の強いトマト味です。トマトのスッキリした酸味とともに、バジルの香りも強く効いていて、ラーメンスープながらイタリアンの雰囲気を醸し出しています。いやー爽やかです。「日清麺職人」のここ最近のスープはあっさり味で統一されつつ、ちょっと繊細で高尚な味の路線を走っていたように感じていましたが、今回のスープはいたって単純にトマトとバジルのイタリアンなスープでわかりやすい味でした。パスタでもトマトとバジルは好きな組み合わせなので、私は結構楽しんで食べることができました。いつもの「日清麺職人」も良いですが、こういうはっきりわかりやすい味もたまには良いんじゃないですかね。全粒粉入りが目視できる中細のノンフライ麺
麺は「"全粒粉" を練り込むことで小麦本来の風味が感じられる、しなやかなノンフライ中細ストレート麺」とのこと。見た目で全粒粉入りが確認できる中細のノンフライ麺です。規定の湯戻し時間だとちょっとかための食感になります。いつもは繊細な味の中で小麦感が目立つバランスとなっていますが、今回はあっさりながらトマトとバジルのハッキリした味のため、いつもほどは麺の味が目立つバランスではなかったです。それでもトマトの酸味の中で麺の香りと甘さがしっかり伝わり、スープと麺のバランスはなかなか良かったです。スープは麺職人じゃないみたいな味ですが、麺はその分しっかり麺職人らしさを出していました。ほぼかけラーメンな具の貧弱さ
具は「かきたま、赤ピーマン、ネギ」とのこと。最近の「日清麺職人」シリーズは、もうほとんど具は捨てている扱いですが、今回もご多分に漏れず量がかなり少ないです。それでもかきたまの黄色、赤ピーマンの赤、ネギの緑で見ま麗しく装おうとしているものの、さすがにこの量では厳しい。「麺職人」シリーズの中にはもっと具の少ない商品も以前にはあったので驚かないですが、さすがにこれだとほぼかけラーメンです。これならもう、具は全部失くしちゃって、その分スープや麺にコストを割いても良いと思いますけどね。オススメ度(標準は3です)
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)あっさりながらトマトとバジルの効いたイタリアンなスープは、繊細なスープの傾向が強い「日清麺職人」シリーズの中にあってとてもわかりやすい味でした。「麺職人」でもたまにはこういう味も良いですね。いつもの全粒粉入り中細ノンフライ麺の風味は相対的に今までより目立たくなったものの、それでもしっかり麺の香りや甘さが伝わってきました。最近の「麺職人」の方向性が完全にヘルシーとか女性重視とかの方向で、オッサンである私オサーンからは離れていっていると感じていますが、今回のスープはわかりやすくておいしかったです。
辛いものを食べたせいか体調を崩してしまい、昼のブログ更新はお休みさせていただきました。お腹がどんどん老化していっているのでしょうか。
カテゴリ