元祖「横浜家系油そば」の「違う家」の一杯を再現した商品

今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 違う家 横浜家系油そば」。2018年6月4日発売の新商品です。東京早稲田にある家系ラーメンのお店、「違う家」(ちがうか)の味を再現した商品です。家系ラーメンを油そばアレンジした元祖だそうです。お笑いコンビ「ものいい」の吉田サラダさんのお店で、吉田さんが連発するツッコミ「違うか!」をお店の名前にしたようです。以前「違うか!」ばかり言っている芸人さんを見た記憶がありますが、この方だったんですね。なるほど。あまりに「違うか!」がしつこくて大笑いしたことを覚えています。

「違う家」は横浜家系ラーメンのお店ですが、「家系油そば」の元祖であるとともに、「家系鯛ラーメン」というメニューも展開しているようです。このお店、夏目坂のいちばん下あたりにあるんですが、私がその昔このあたり通ってた時はパン屋の神戸屋だったはず。時の流れを感じてしまいます。

昨年7月に今回と同じサンヨー食品から「サッポロ一番 汁なし!!横浜家系豚骨しょうゆラーメン」という商品が出ていて、当時私は★5を付けたものの、あとあと考えると★6だったなと後悔したことを覚えています。今回はその商品のブラッシュアップ版と思われるため、改めて素晴らしい一杯に期待したいです。



商品概要

品名:サッポロ一番 違う家 横浜家系油そば
メーカー:サンヨー食品
発売日:2018年6月4日(月)
麺種別:ノンフライ麺
かやく・スープ:3袋(調味だれ・かやく・トッピング)
定価:税別220円
取得価格:税込235円(ローソン)

栄養成分表

1食111g(めん80g)あたり
エネルギー:466kcal
たん白質:9.4g
脂質:18.7g
炭水化物:65.0g
食塩相当量:3.3g
ビタミンB1:0.33mg
ビタミンB2:0.58mg



太いとんこつと鶏油のまろやかさが光る家系とんこつしょうゆ味のたれ

たれは「豚骨のうまみと鶏油のコク、香りを合わせた、横浜家系豚骨しょうゆだれ」とのこと。まろやかな鶏油の効いた、とんこつしょうゆ味のたれです。太いとんこつの存在をしっかり感じる家系らしい味で、スープではなくたれであることで、むしろその特徴が強く出ているように感じます。とんこつとともに鶏油の甘さが広がり、ガッシリなとんこつながらまろやかな味に仕上がっていました。昨年出ていた「サッポロ一番 汁なし!!横浜家系豚骨しょうゆラーメン」と比べ、鶏油が強くなりつつしょうゆの塩辛さが減っている印象で、昨年もおいしかったですが今年の方がさらにデキが良く感じられました。汁なし系商品の味付けは塩辛くなることが多いのに、今回のたれはその傾向がまったくありませんでした。お店もまろやかなスープを売りにしているらしく、それがしっかりカップ麺で再現できているのはとても良かったです。今年のたれもすごくおいしかったです。


つるみとコシの強さが特徴の中太ノンフライ多加水麺

麺は「つるみとしっかりとした噛み応えが特徴のちぢれをつけたノンフライめん」とのこと。中太のノンフライ麺です。弾力の強い多加水麺で、家系のお店の多加水麺とはまた違う食感のように感じましたが、かために仕上がる麺はいかにも昔の油そばっぽい表面のつるみと噛み応えが特徴で、おそらく昨年出ていたものと同じ麺だと思われます。濃いたれとあわせても麺のおいしさが際立っていて、濃いたれとコシの強い麺の相性は抜群です。昨年よりたれの塩辛さが減った分、麺自体のおいしさがより強く感じられる印象です。麺量80gはノンフライ汁なし麺商品としては一般的な量ですが、今回とてもおいしかったが故にこの量では物足りなく感じるくらいでした。ぜひとも大盛、特盛サイズで食べてみたいです。

焼きのりがきざみのりに、ほうれん草がキャベツに変更になった

具は「キャベツのシャキシャキとした歯応えと肉そぼろのうまみ、きざみのりの香りがたれのおいしさを引き立て」るとのこと。昨年からは、焼きのりがきざみのりに変更になり、またほうれん草がキャベツに代わっています。お店の一杯はきざみのりで、ほうれん草とキャベツの両方入っているようです。今回たれが昨年よりまろやかに感じた一因としてキャベツの甘さがあるかもしれません。きざみのりは満遍なく麺に行き渡るため、昨年の大きめののりよりも良いんじゃないかと思います。具の量は少々少なめできざみのり以外はそれほど目立っていない印象でした。

オススメ度(標準は3です)

★★★★★★★☆☆☆(7)
太いとんこつながら鶏油のまろやかさが光り、汁なしカップ麺にありがちな塩辛さも一切ないたれ。それにつるみとコシが特徴の多加水麺があわさり、文句なくおいしい一杯でした。スープのある家系再現カップ麺以上に家系ラーメンらしい太さを感じる味でした。昨年の「サッポロ一番 汁なし!!横浜家系豚骨しょうゆラーメン」に★5を付けて後で★6にすべきだったと後悔しましたが、今回はそれ飛び越えて★7。私オサーンが汁なしカップ麺好きなので評価が甘いという一面もあるかと思いますが、それにしても本当によくできている一杯でした。店頭からなくなる前に買い置きしておこうと思います。とてもおいしかったです。

ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加