
袋麺でおなじみの「中華三昧」の汁なし担々麺
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 中華三昧PREMIUM 汁なし担々麺」。袋麺でおなじみの「明星中華三昧」シリーズの新商品です。今回は流行りの「汁なし担々麺」です。カップ麺でも強力にシビレを効かせた汁なし担々麺が多く登場してきている中で、「中華三昧」流の汁なし担々麺がどんな味になっているのか非常に楽しみです。汁なし担々麺=シビレの強い味というイメージが定着していますが、「中華三昧」には昔ながらのまったりした担々麺っぽい味に期待してみたいところ。パッケージに「花椒」の文字があるので、間違いなくシビレは効いているものと思われます。普通の担々麺ならともかく、汁なし担々麺でシビレが効いていないものはなかなか見かけないですよね。今回の汁なし担々麺は果たしてどんな一杯なのでしょうか。楽しみな商品です。
商品概要
品名:明星 中華三昧PREMIUM 汁なし担々麺メーカー:明星食品
発売日:2017年4月16日(月)
麺種別:ノンフライ麺
かやく・スープ:3袋(液体ソース・かやく・ふりかけ)
定価:税別225円
取得価格:税別178円(ドン・キホーテ)
栄養成分表
1食117g(めん80g)あたりエネルギー:492kcal
たん白質:9.5g
脂質:19.2g
炭水化物:70.2g
ナトリウム:1.8g
ビタミンB1:0.46mg
ビタミンB2:0.36mg
カルシウム:149mg

唐辛子や花椒といったスパイスよりもみそや練りごまのソースの味を強く感じる
ソースは「チキンエキスに、ガーリック・ジンジャーの香味野菜と、もろみ調味料、麻辣醤、甜麺醤を合わせ」、「ラー油、練り胡麻、花椒オイルでコクと辛みを加え、肉みその風味で特長を付けた濃厚ダレ」に、「花椒と唐辛子を合わせた刺激的なふりかけ」が別添とのこと。麻辣醤と甜麺醤の効いたみそ味のベースで、練りごまがと肉みその味がしっかりしている濃厚なソースとなっています。ソース自体の辛さはそれほどなく、花椒のシビレもわずかです。みそや練りごまの押しの方が強いように感じます。これに別添ふりかけの唐辛子と花椒を加わることにって辛さとシビレが増します。増すとは言っても最近の汁なし担々麺によくある強烈なシビレではなく、ちょっと優しめ。それでも苦手な人は無理かと思いますが、ふりかけを入れなくてもソースだけできちんと成立している味なので、対応が可能です。辛さもふりかけの唐辛子を入れてもそこまで強くはならず、辛口程度でしょうかね。スパイスを前面に出すのではなく、肉みそや練りごまといったソースの味を前に出してきている感じがしました。汁なし担々麺としては珍しいパターンかなと思います。また、汁なし担々麺でよくある塩けの強さもほどほどで、辛味と塩けのバランスも良かったです。多加水麺で弾力がありながらしっとりしなやかで小麦感の強いノンフライ麺
麺は「高級ノンフライ麺の先駆けとして受け継がれてきたノウハウを活かした、しなやかで弾力のある麺」とのこと。平打ちで太いノンフライ麺です。弾力のある多加水麺ですが、ゴリゴリした食感ではなく、とてもしっとりしなやかな麺となっています。さすが「中華三昧」。もう蓋を開けた時から普通の麺より強い小麦の香りがして、質の良い麺であることがわかります。今回汁なし担々麺なのでソースの味が強いですが、麺の小麦の風味もしっかり存在感があり、ソースと麺のバランスの良さ、そして相性の良さを感じる組みあわせでした。良いですねこの麺。挽肉はそれなりに入っているが、チンゲン菜とネギは少し物足りない
具は「挽肉、チンゲン菜、ネギ」。具はそれほど入っておらず、ちょっと物足りない印象。挽肉はそれでもそれなりに入っていますが、チンゲン菜とネギの存在感があまりなかったです。特にチンゲン菜はソースとの相性が良かったので、もっと入っていて欲しかったところ。ただこのソースと麺のクオリティなら250円超えかなと思うところ、今回は税別225円と抑え気味ではあるので、これならば致し方ないかなと思えるレベルです。オススメ度(標準は3です)
★★★★★☆☆☆☆☆(5)唐辛子と花椒もしっかり効いていて辛さとシビレも十分に感じられますが、どちらかと言うとソースのみそや練りごまの味を強く感じる、汁なし担々麺では珍しいスパイス押しではない一杯と感じました。弾力がありながらしっとりしなやかな食感のノンフライ麺はさすが「中華三昧」といった感じで、上品な汁なし担々麺の味を楽しめる商品でした。塩けが強く前に出てこないところもとても良かったです。派手さはないけど実力派です。
カテゴリ