
今回は「豆乳」の入った「ごま担々うどん」
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごま担々うどん」。「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。以前にもタテ型商品で「濃厚ごま担々うどん」、どんぶり型で「ピリ辛ごま担々うどん」という商品が出ていましたが、今回は「豆乳」使用でまろやか方向にシフトしたようです。タテ型の時はスープはおいしかったものの、麺が太すぎてバランスがあんまり良くないように感じていました。今回はどんぶり型で、麺はタテ型よりも細くなっていると思うのでかなり期待できそうです。楽しみな一杯です。
商品概要
品名:マルちゃん 豆乳ごま担々うどんメーカー:東洋水産
発売日:2017年11月13日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:3袋(液体スープ・粉末スープ・かやく)
定価:税別180円
取得価格:税込113円(イオン)
栄養成分表
1食106g(めん66g)あたりエネルギー:470kcal(めん・かやく347kcal スープ123kcal)
たん白質:10.4g
脂質:25.0g
炭水化物:50.9g
ナトリウム:2.3g(めん・かやく0.8g スープ1.5g)
ビタミンB1:0.31mg
ビタミンB2:0.32mg
カルシウム:261mg

練りごまと辛さを両立した上で豆乳のまろやかさと甘さも感じる担々麺スープ
スープは「ポークとチキンをベースに、豆乳パウダーでまろやかさを出し、練りごまの旨味と、豆板醤や花椒などの香辛料を 利かせた担々味のつゆ」で、「粗挽唐辛子入り」とのこと。みそベースの担々麺スープです。練りゴマがなかなか強いのとともに、ピリ辛以上に辛さも効いています。豆乳入りということであっさり味になるのかなと思っていましたが、意外にも練りごまの強さと辛みの効きの強さで濃厚な味に仕上がっています。練りごまと辛味がこれだけ高いレベルで両立しているのは、税別180円価格帯の商品としてはかなり珍しいです。それでいて豆乳のまろやかさや甘さもしっかり出ていて、これはかなり優秀なスープだと思います。失礼な話ですが良い意味でまったく想定外の本格スープでビックリしました。「赤いきつね」シリーズらしい縮れの強い中太油揚げ麺のうどん
麺は「コシと弾力のある、なめらかな太めのうどん」とのこと。「赤いきつね」シリーズらしい、縮れの強い中太油揚げ麺のうどんです。以前のタテ型「濃厚 ごま担々うどん」の時のようなガッシリしたタイプの麺ではなくそれなりにスープを立ててくる麺で、きちんとスープの味がよくわかるバランスになっていました。個人的にはもうこれだけでかなり満足で、練りごまと豆乳のおいしいスープの足を引っ張っていないことがうれしかったです。スープを引き立てつつも、強い縮れで「赤いきつね」シリーズらしさをきちんと表現できている麺でした。粒ごまがたくさん入っていて香ばしい
具は「いりごま、味付挽肉、にら」とのこと。いりごまがかなりたくさん入っています。スープの練りごまとともにごまの風味でいっぱいの味に仕上がっていました。練りごまといりごまは同じごまでも風味が全然違い、どちらか一方よりも両方入っている方が味に厚みが出ます。過去のおいしかった担々麺商品も、だいたいが練りごまと粒ごま両方がしっかり効いていたように思います。かなり香ばしく仕上がっており、担々麺らしさ全開です。挽肉とニラもそれなりに量が入っていて、税別180円商品としてはしっかりした具の構成となっていました。なにげにニラの独特な風味が、ごまや豆乳のスープの中でよく映えていました。よく練られていると味です。オススメ度(標準は3です)
★★★★★★☆☆☆☆(6)練りごまと辛味を両立したスープはかなり飲み応えがあり、豆乳を抜きにしてもかなり素晴らしいデキです。それでいてしっかり豆乳のまろやかさや甘さが出ており、とてもおいしいスープでした。具の粒ごまも、練りごまの強いスープを彩っていました。今までいくつも「赤いいつねと緑のたぬき」シリーズのカップ麺を食べてきましたが、これはトップレベルにおいしい一杯なんじゃないかと思います。「ごぼ天うどん」とか「みそ煮込みうどん」もおいしかったですが、今回の担々麺もそれらに匹敵するくらいおいしかったです。とても満足いく一杯でした。
カテゴリ