西友のPB商品「みなさまのお墨付き」の汁なし担々麺

今回のカップ麺は、西友のプライベートブランドであるみなさまのお墨付きから「もっちりノンフライ麺 汁なし胡麻担担」。製造は「加ト吉水産群馬工場」。テーブルマークですね。久々に西友に行きましたが、西友のPB商品「みなさまのお墨付き」シリーズはすごい数のカップ麺が出ているんですね。イオンのトップバリュに負けないくらい種類があってビックリしました。今回はその中からいちばん気になった「汁なし胡麻担担麺」を食べたいと思います。「数量限定」でいつまで販売されるかわからいので飛びついてみました。調べてみたところ、テーブルマークの「ホームラン軒 汁なし担々麺」と栄養成分がまったく同じなので、おそらく中身も同じなのではないかと思われます。



商品概要

品名:もっちりノンフライ麺 汁なし胡麻担担
メーカー:みなさまのお墨付き(加ト吉水産製造)
発売日:不明
麺種別:ノンフライ麺
かやく・スープ:2袋(液体ソース・かやく)
定価:税別95円
取得価格:税別95円(西友)

栄養成分表

1食94g(めん60g)あたり
エネルギー:314kcal
たん白質:7.8g
脂質:7.1g
炭水化物:54.6g
食塩相当量:3.4g
カルシウム:111mg



価格を考えると十分な、練りゴマメインの汁なし担々麺ソース

ソースは「胡麻と花椒が香るうま辛ソース」とのこと。みそベースの担々麺ソースですが、そんなにみその強い味はしません。しょうゆと半々といった感じでしょうか。練りゴマがそれなりにしっかりしていて味の中心となっていました。辛さはそれほどなくピリ辛程度。花椒やニンニクの味もしているものの、味の深みとか厚みはあまり感じられず、やや安っぽい味なのは否めません。他社の汁なし担々麺だと、濃厚感とともに、スパイスとかでもっと深い味になっていますが、今回の味は汁なし担々麺としてはあっさりめでサラッとしていました。でもこの商品は税別95円ですからね。それにしては練りゴマが頑張っており、きちんと担々麺の味にはなっていました。自分ではやっていないですが、まぜそばっぽくマヨネーズをちょっと加えると良い味になるのではないかと感じました。責任は持てませんすいません。安価品だと割り切って食べるなら悪くない味だと思います。

税込み95円の安価商品でノンフライ麺使用はすごい

麺は「もっちり太麺」とのこと。中太で縮れのある麺です。そしてなんと税別95円の商品でノンフライ麺使用。ホームラン軒と中身が一緒なだけあります。さすがに汁なし担々麺専用の麺ではなく他商品と使い回しの麺でしょうが、それでも油揚げ麺臭がないだけでかなり価値があります。今回のソースが汁なし担々麺としては押しが弱いのに、それでも太い麺でソースとバランスをきちんと成り立たせているのは、ひとえにノンフライ麺だからだと思います。汁なし麺商品で麺量60gというのは明らかに少なく感じてしまいますが、これは価格を考えるとしょうがないところですね。

具の量はかなり少ないが肉そぼろが入っている

具は、キャベツ、肉そぼろ、赤ピーマン。具の量はかなり少なく、他の汁なしタイプの製品同様です。それでも他社製品のようにキャベツだけではなく、きちんと肉が入っているところは良いところではないでしょうか。さすがにキャベツの量も少なく、あまり存在感がありません。具の効果は彩りが豊かになるというところがメインかなと思います。赤ピーマンの赤色がカップの中で映えていました。粒ゴマが入るともう少し味に厚みが出るかなと思うので、自分で入れてみても良いかもしれません。

オススメ度(標準は3です)

★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
ホームラン軒の汁なし担々麺と同じ内容の商品です。汁なし担々麺としては味の押しが弱いですが、ノンフライ麺使用でソースと麺のバランスはうまく取れていました。見るからに安っぽい商品ではあるものの、練りゴマの強さはそれなりにあり、そしてノンフライ麺を使用。それでいて価格は税別95円なので、十分お釣りがくるデキかなと思います。税別100円を切る価格でノンフライ麺の汁なし担々麺を食べられるなんて良い時代になりました。

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加