
「日清のハロウィントリオ」3品のうちのひとつ、今回は「豚骨うどん」
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 豚骨うどん 焦がしにんにく油仕立て」。「日清のどん兵衛」シリーズの新商品で、ハロウィンの時期に合わせて発売された「日清のハロウィントリオ」3種のうちの1品です。昨年はハロウィンにちなんだ商品は発売されなかったようですが、一昨年は「カップヌードル パンプキンポタージュヌードル」と「日清焼そばU.F.O. イカスミ焼そば」の2品が発売されていました。今年は3品ともニンニク縛りで、おそらくハロウィン→ドラキュラ→ニンニクが苦手という着想だと思うんですが、なんかちょっと遠くないですかねw パッケージではドラキュラがニンニク持っちゃってますが、これダメでしょ。まぁ、ドラキュラがニンニク苦手なのを忘れるほどおいしいみたいな、きっとそういう状況なんでしょう。今回は「焦がしにんにく油仕立て」の「豚骨うどん」ということで、熊本のマー油とんこつラーメンのスープにうどんを入れた感じなんでしょうか。ちょっとおいしそうですよね。
商品概要
品名:日清のどん兵衛 豚骨うどん 焦がしにんにく油仕立てメーカー:日清食品
発売日:2017年9月25日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:3袋(粉末スープ・かやく・仕上げにんにく油)
定価:税別180円
取得価格:税込138円(イオン)
栄養成分表
1食85g(めん66g)あたりエネルギー:381kcal(めん・かやく322kcal スープ59kcal)
たん白質:6.9g
脂質:17.3g
炭水化物:49.4g
ナトリウム:2.3g(めん・かやく0.7g スープ1.6g)
ビタミンB1:0.24mg
ビタミンB2:0.30mg
カルシウム:176mg

焦がしにんにく油を通して食べる麺が、強力なにんにくと油のこってり感でうまい
つゆは「コクとうまみのあるクリーミーな豚骨ベースのつゆ」で、「香ばしい焦がしにんにく油」が別添とのこと。スープ自体は、油揚げ麺臭の滲み出たカップ麺らしいとんこつ味で、香ばしいですが特に本格感はありません。このスープの表面に「焦がしにんにく油」が浮かぶ構成となっています。この油のにんにくがかなり強烈で、どん兵衛なのでそこそこの強さに収まっているのかと思っていたら、かなり強力でびっくりしました。そしてこの表面の油に麺を通して食べると、油のこってり感と強いにんにくを纏った麺の出来上がり。これがどん兵衛のイメージとかけ離れるこってり感とジャンキーな味ですごくおいしかったです。スープ自体はそれほどでもないのにこの油がうまいんですよね。ちょっとびっくりしました。いつものどん兵衛のストレート麺だが、つゆ一辺倒のバランス
麺は、「どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん」とのこと。いつものどん兵衛のストレートうどんです。油揚げ麺ですがつゆのにんにくの強さで油揚げ麺臭は感じられず、つゆ一辺倒のバランスとなっています。かなり強いつゆで、まったくうどんのつゆという感じではないため、正直、麺はなんでも良いんじゃないかなと思います。このうどんの麺でもおいしいし、カップヌードルの麺だったとしても同じくらいおいしいんじゃないですかね。今回はどん兵衛のテンプレートで作ったのでうどんですが、カップヌードルでも麺職人でもなんでも良いのではないでしょうか。麺が無力化されるわけではないけど、麺よりもつゆのパワーがかなり目立っていました。焦がしにんにく油だけではなく、フライドガーリックも強い!
具は「いりごま、フライドガーリック、ネギ、赤唐辛子」とのこと。フライドガーリックが焦がしにんにく油の味を増強させている、というよりは、それぞれが違う種類のにんにくを主張している印象です。ちょっと今まででいちばんにんにくが強い一杯かもしれません。これは絶対、会社とかで食べてはダメです。キケンすぎます。ってか、実際メーカーに苦情とかたくさん行っているのではないですかね。余計なお世話でしょうが心配になります。他に、いりごまの風味がとても良く、にんにく1強のつゆの中でそれなりにごまの風味が存在感見せていました。オススメ度(標準は3です)
★★★★★☆☆☆☆☆(5)どん兵衛なのに、最強クラスのにんにくにかなり驚きました。これはかなり思い切っていますね。とんこつ味のつゆ自体は平凡な感じなのですが、つゆの表面に浮く「焦がしにんにく油」を通して麺を食べると、ふわっと感じる油のこってり感に加え、強力なにんにくが効いて、これはかなりおいしかったです。麺とつゆのバランスとかめちゃくちゃな感じもしましたが、思い切りがあってカップ麺らしく、良い商品だと思います。
カテゴリ