今回の変わり種一平ちゃん夜店の焼そばは「タルタル甘酢醤油」!

今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば タルタル甘酢醤油味」。「一平ちゃん夜店の焼そば」の変わり種商品、今回は「タルタル甘酢醤油味」とのこと。「旨辛スパイシーガーリック味」との同時発売ですが、面白そうなこちらタルタルを食べてみることにします。タルタルで甘酢醤油ということは、チキン南蛮をイメージしているのでしょうか。味的には比較的無難というか、あんまり失敗するイメージが湧かない安牌な感じがします。たまにスーパーのお惣菜でチキン南蛮を買って食べることがあり、大好物ってことではないのですが、味が濃くてボリュームがあって、手っ取り早く満足できるのでちょっとお気に入りだったりします。本場宮崎でも一度ぜひ食べてみたいものです。さてさて今回の一杯はどんな味でしょうか。



商品概要

品名:明星 一平ちゃん夜店の焼そば タルタル甘酢醤油味
メーカー:明星食品
発売日:2017年9月18日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:3袋(液体スープ・ふりかけ・特製マヨ)
定価:税別180円
取得価格:税込138円(某スーパー)

栄養成分表

1食120g(めん90g)あたり
エネルギー:557kcal
たん白質:9.5g
脂質:27.2g
炭水化物:68.6g
ナトリウム:1.7g
ビタミンB1:0.31mg
ビタミンB2:0.34mg
カルシウム:138mg



タマネギの強さがタルタル感を醸し出しているソースとマヨネーズ

ソースは「チキンの旨みが溶け込んだ甘酸っぱい醤油だれに、マヨネーズ・タマネギ・洋風スパイスなどのタルタル風味の調味油を合わせ」、「タルタル特有の酸味が効いた、一平ちゃん夜店の焼そば特製のタルタル風味マヨ」を別添したとのこと。甘酢の効いたしょうゆ味に、タルタル風味のマヨネーズで、商品名通り「タルタル甘酢醤油味」です。もうちょっと甘酢が効いていた方がわかりやすい味でよかったかなと思うものの、誰が食べても商品名通りの味です。ソースについているタマネギの風味がかなりタルタル感を醸し出しています。ソースの決め手はタマネギですね。焼そばソースの味としても違和感なく受け入れられれる味だと思います。マヨネーズを付けることがデフォルトの一平ちゃん夜店の焼そばシリーズにとって、タルタルというのは比較的扱いやすい味なのではないでしょうか。たまに明らかにマヨネーズが浮いた存在になっている時がありますが、今回の味だとマヨは入っていて当然といった感じです。

油揚げ麺臭をタマネギの風味がうまく消している

麺は「しなやかで食べやすい麺」とのこと。カップ焼そばとしては細い油揚げ麺です。この麺はしおやしょうゆ味のソースによく使われる麺で、ノーマル夜店の焼そばのような麺自体に味が付いているものではないため、ソースの味によっては油揚げ麺臭が結構前に出て目立ってしまうことがあります。しかし今回は、ソースのタマネギがうまく油揚げ麺臭を消しています。ソースと麺の相性はなかなか良いのではないかと思います。ソースが結構濃いめなので、もうちょっと太い麺でもバランスは取れたと思いますが、ちょっとソースが勝ち気味の今回のこのバランスは嫌いじゃありません。本場のチキン南蛮はわからないですが、スーパーのお惣菜のチキン南蛮はとにかく濃いですからね。

ふりかけのタマネギとパセリがタルタル感をいっそう強めている

具は「彩りがよく、食感のアクセントになるキャベツ」に、「タマネギと、ペッパーやガーリックなどのスパイス、彩りのパセリを組み合わせ」たふりかけが別添とのこと。ふりかけに入っているタマネギが、ソースのタマネギとダブルパンチでタルタル感を強めています。パセリが香るのもかなりタルタルっぽいです。ソースとふりかけを使って全力でタルタルソースの雰囲気を出そうとしている感じで、徹底的なのが好感持てました。ふりかけの他はキャベツのみの具で、どうせならチキン南蛮らしく鶏肉でも入っていてくれればと思いましたが、カップ焼そばの具は基本貧弱なのでしょうがないところですかね。

オススメ度(標準は3です)

★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「タルタル甘酢醤油味」ということでしたが、ソースやふりかけのタマネギやパセリの効果で、これでもかとタルタルソースの味は出ていたように思います。一方の甘酢醤油については、弱いわけではないものの、もうちょっと甘酢を強くして甘い味付けにする方が、タルタル味とバランスが取れたんじゃないかと思います。マヨネーズと甘いソースの相性も良いですしね。他では味わえない面白い味で、きちんと食べられる味でもあったのでこの評価にしました。単においしさだけ考えると★3かな。

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加