
大盛麺にワンタンの入った食べ応えありそうな一杯
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん でかまる 辛担々ワンタン麺」。東洋水産の大盛シリーズ「でかまる」の新作です。麺が大盛でありながらワンタンが入る、ボリュームを重視した一杯で、がっつり食べたい人向けの商品ですね。今回の味は「辛担々」。購買対象の広い「でかまる」の商品なので、そんなに辛さが強いとかはないと思いますが、それなりに本格感ある味を期待したいところ。果たしてどんな味なのでしょうか。
商品概要
品名:マルちゃん でかまる 辛担々ワンタン麺メーカー:東洋水産
発売日:2017年9月4日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:2袋(液体スープ・後入れ粉末スープ)
定価:205円(税別)
取得価格:税込221円(イオン)
栄養成分表
1食135g(めん90g)あたりエネルギー:645kcal(めん・かやく530kcal スープ115kcal)
たん白質:13.4g
脂質:34.8g
炭水化物:69.5g
ナトリウム:3.0g(めん・かやく1.0g スープ2.0g)
ビタミンB1:3.10mg
ビタミンB2:0.41mg
カルシウム:278mg

すりごまの香ばしさが効いたしょうゆベースのスープ
スープは「すりごまの香ばしい風味と花椒のしびれる辛味を合わせた醤油ベースの担々スープ」で、「唐辛子のピリッとした辛味を利かせ」たとのこと。しょうゆベースの担々麺スープで、辛さはピリ辛程度。そんなに辛くはありません。花椒のシビレもあんまり強くないです。練りゴマもそれほど感じませんが、すりごまの風味は強く感じられ、なかなか香ばしい味に仕上がっていました。前回、行列の担々麺を食べてしまっているので、それと比べてしまうとどうしても平坦な味のスープに感じられてしまいますが、すりごまの香ばしさは際立っていました。しょうゆベースのすりごまの効いたスープです。いつもの食感のでかまるの麺で、スープとの相性は良い
麺は「なめらかでコシのある、丸刃で切った太めの油揚げ麺」とのこと。でかまるシリーズのいつものふかふか食感の縮れた油揚げ麺です。丸い切り口が滑らかで、食べてすぐでかまるの麺だとわかる麺です。それなりに主張のある麺ですが、今回スープもすりごまの効いた濃いめのスープなので、バランスはよく取れています。相性はなかなか良いのではないでしょうか。滑らかなのでつるつると食べ進められるのですが、食べ終わる頃には量の多さでお腹にずっしりくる感じがでかまるの特徴だと思います。良い意味で、笑顔でボディーブローを食らわせてくる麺です。5個入ったワンタンはなかなかのボリューム
具は「ワンタン、味付挽肉、ねぎ」とのこと。主役の一角を担うワンタンの個数は5個。大盛麺に加えてこの個数はなかなかのボリュームなのではないでしょうか。餡よりも皮の勝った値段なりのワンタンではありますが、ラーメンの中に入るワンタンとしてはこれで十分なのではないかと思います。他に入っているのは挽肉とネギ。どちらも主役のワンタンに比べてまったく目立ってないですが、それでも挽肉はそれなりに量が入っていました。オススメ度(標準は3です)
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)すりごまの香ばしさの効いたしょうゆベースのスープは本格感という点では今一歩でしたが、それでもすりごまはキラリと光っていました。大盛の麺量に加えて5個入ったワンタンは食べ応えがあり、加齢であんまり食べられなくなった(それでも大食い)私オサーンにとっては結構お腹に来るボリュームでした。「でかまる」に求められるがっつり感は十分にある一杯だと思います。あっと驚くようなおいしさではないですが、良デキな商品だと感じました。
カテゴリ