今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」。セブンプレミアム10週年を記念した商品として、セブンゴールドでおなじみの一風堂とすみれの変わり種の味2種が発売されました。今回はまず一風堂の方から。とんこつまぜそばということなんですが、かなりおいしそうです。カップ麺だと、焼ラーメンに近いものを想像するんですが、果たしてどんな味なんでしょうか。



商品概要

品名:一風堂 とんこつまぜそば
メーカー:セブンプレミアム(日清食品)
発売日:2017年5月8日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:4袋(液体だれ・かやく・調味オイル・ふりかけ)
定価:税別218円
取得価格:税込235円(セブンイレブン)

栄養成分表

1食164g(めん130g)あたり
エネルギー:783kcal
たん白質:14.3g
脂質:40.0g
炭水化物:91.4g
ナトリウム:2.8g
ビタミンB1:0.66mg
ビタミンB2:0.82mg
カルシウム:240mg



たれ

まろやかで口当たりの良い、『一風堂』らしい濃厚豚骨だれ」で、「香ばしい風味が食欲をかき立て」る「ニンニクをじっくりとローストした『特製黒香油』」が別添とのこと。少しとんこつ臭を感じるとんこつだれに、別添の香油のローストガーリックが香ります。このとんこつだれだけでじっくり味わいたいとも思いましたが、ガーリックがしっかり香りながらもとんこつの味もきちんと感じられたのはお見事。「一風堂らしい濃厚豚骨だれ」と書かれていますが、むしろ一風堂らしからぬとんこつの太さで、ガーリックの香ばしさ含め、ちょっとクセになる味でした。

しなやかな中細ストレート麺」とのこと。中細というより細麺というべき油揚げ麺です。ちょっともちもちしちゃってるので博多麺のような硬さはないですが、この細さはまぜそばの麺としては面白い麺ですね。濃いとんこつとガーリックの香油のためか、油揚げ麺臭はそれほど目立たず、きちんとソースが前に出ています。細麺なことでソースがよく絡むため、ソースの濃さを増幅させる効果がありました。これはなかなかいいんじゃないでしょうか。

角切りチャーシュー、キクラゲ、ネギ」に、「紅しょうが、白ごま」のふりかけが別添とのこと。角切りチャーシュー・・・これはまさかのカップヌードルに入っているコロチャーですね。ちょっと前のカップヌードルに入っていたようにもっと大型のコロチャーならなお良かったんですが。他にキクラゲや紅しょうがが入っていて、とんこつラーメンっぽさが出ています。

オススメ度(標準は3です)

★★★★★★☆☆☆☆(6)
太いとんこつのたれと細麺、とてもおいしいまぜそばでした。一風堂よりも断然とんこつが太いと感じました。まぜそばでありながらきちんととんこつラーメンしています。ガーリックだったり紅しょうがだったりと賑やかな味ですが、とてもおいしいとんこつだれだったので、このたれだけのまぜそばも食べてみたくなりました。セブンプレミアム10周年記念に相応しい、素晴らしい一杯だと思います。

ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加