
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん でかまる 濃厚どろ豚骨ラーメン」。でかまるシリーズの新作です、今回はスープのとろみが大きな特徴のようですが、個人的にはあんまり不自然なとろみのついているスープは好きではないので、ちょっと不安でもあります。とろみに見合うとんこつの味が感じられると良いのですが。

商品概要
品名:マルちゃん でかまる 濃厚どろ豚骨ラーメンメーカー:東洋水産
発売日:2017年5月1日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:3袋(液体スープ・粉末スープ2袋)
定価:税込205円
取得価格:税込216円(ファミリーマート)
栄養成分表
1食140g(めん90g)あたりエネルギー:623kcal(めん・かやく468kcal スープ155kcal)
たん白質:17.8g
脂質:31.5
炭水化物:67.1g
ナトリウム:3.5g(めん・かやく1.2g スープ2.3g)
ビタミンB1:0.37mg
ビタミンB2:0.39mg
カルシウム:423mg

スープ
「ポークの旨味をふんだんに利かせ、にんにくと香辛料で味を引き締めた、どろどろと粘度の高い濃厚な豚骨スープ」とのこと。これはドロドロですねぇかなり粘度の高いスープです。とんこつスープですがあんまりとんこつらしさがあるわけではなく、とんこつ臭とか骨っぽさとかそういうのはなかったです。ここまでドロドロになる根拠が希薄というか、ちょっと不自然な印象でした。粘度の強いこってりスープなんだけど、もうひとクセ欲しかったですかね。麺
「なめらかで歯切れが良く、弾力のある麺」で、「オニオンとガーリックで味付けしスープとの相性を良くし」たとのこと。でかまるらしい丸い油揚げ麺です。しなやかで弾力があるのが特徴でしょうか。大盛りタイプの商品としては珍しく、比較的あっさりめのスープとでも相性の良い麺ですが、今回はドロドロのスープでスープのりが良すぎるため、麺に比してだいぶスープが強い印象でした。ただこれが悪いというわけではなく、麺が控えめなことによってスープのドロドロがより強調されていました。具
「味付挽肉、豚肉チップ、きくらげ、ねぎ」とのこと。挽肉と豚肉チップの2種類の肉が入っていて、かなり肉感の強い構成でした。特に豚肉チップの方がおいしかったです。これだけ肉が入っていると、大盛商品のでかまるらしくて良い感じでした。他にはキクラゲが入っていて、コリコリしていておいしかったです。とんこつラーメンによく入っている細切りのキクラゲではなかったですが、キクラゲが今回の商品でいちばんとんこつラーメンらしかったかもしれません。オススメ度(標準は3です)
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)スープがドロドロしている割にはあまりとんこつスープらしさを感じず物足りなさがありました。ドロドロスープがこの商品のコンセプトなんでしょうが、ドロドロにするからにはもうちょっと説得力ある味にしてもらいたかったです。具の肉が2種類入っていて、特に豚肉チップがおいしかったのはとても良かったです。
カテゴリ