
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル リッチ あわび風味オイスター煮込み」。4つめのカップヌードルリッチはあわび風オイスター煮込み。あわびという、到底カップ麺の材料とは思えない高級食材を使用するのがカップヌードルリッチっぽくていいですね。特に注目したのがあわびに見立てたエリンギで、本当にあわびっぽいのか注目して食べたいと思います。

商品概要
品名:カップヌードル リッチ あわび風味オイスター煮込みメーカー:日清食品
発売日:2017年4月24日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:1袋(贅沢仕上げ特製オイスタースープ)
定価:税別230円
取得価格:税込198円(マックスバリュ)
栄養成分表
1食73g(めん50g)あたりエネルギー:332kcal(めん・かやく258kcal スープ74kcal)
たん白質:8.1g
脂質:13.0g
炭水化物:45.7g
ナトリウム:1.5g(めん・かやく0.6g スープ0.9g)
ビタミンB1:0.17mg
ビタミンB2:0.24mg
カルシウム:89mg

スープ
「オイスターソースの風味をきかせたスープにあわび醤油を加えた、濃厚でとろみのあるスープ」で、「オイスターの深い風味が特徴の特製オイスタースープ」が別添とのこと。オイスター風味でとろみのあるしょうゆ味のスープです。とても濃厚なオイスター風味で、カップヌードルリッチの現行商品であるフカヒレと共通する味となっています。そして今回の特徴として、使われているしょうゆがあわびしょうゆというのが大きな特徴で、ちょっとほろ苦さのある味になっています。いやこんな濃厚なオイスター風味の中でよくあわびの味を出せてるなと感心しました。フカヒレ味は絶対的においしかったのですが、いやはやこちらも甲乙付け難いくらいおいしいです。そしてもうひとつ、こんな濃厚なのにナトリウム量が1.5gしかないというのがすごいです。分厚い素材量がスープの味に厚みをもたせ、それが低塩分につながっているのかなと思います。素晴らしいスープでした。麺
「カップヌードルならではの、しなやかでつるみのある麺」とのこと。いつものカップヌードルの油揚げ麺です。とろみがあって濃厚なスープなので当然この麺の存在感ではスープに対し弱すぎるんですが、とろみが麺にうまく絡まってスープを口まで媒介する役目というか、まぁ箸みたいなものですかね。麺が主張してこないのでスープの濃厚感を増幅させていますが、麺自体は完全に脇役です。スープが勝ちすぎていてバランスはよくないですが、カップヌードルリッチはこんな感じで良いんだと思います。具
「あわび風味に味付けしたエリンギ、チンゲン菜、キクラゲ、レッドベル」とのこと。さぁさぁ注目のあわび風味のエリンギですが、完全にエリンギです。食感も味も完全にエリンギなんですが、あわび風味のスープの中で食べ進めていくと、あわびとしては弱めの弾力なんだけど不思議とだんだんあわびのように思えてきます。味も食感もエリンギなんですよ!どう見てもエリンギなのにあわびに思えてくる不思議。これは作った人天才なんじゃないかと思います。なるほどあわびってエリンギだったんだ(違)他にキクラゲ、チンゲン菜も入っていますが、これはフカヒレに共通する具ですね。実はキクラゲもちょっとあわびっぽい食感だったりします。オススメ度(標準は3です)
★★★★★★★★☆☆(8)現行商品のフカヒレ味と共通する部分の多い味なんですが、きちんとあわびの味が出ているし、そして何よりエリンギのあわびっぽさに驚きました。何度食べてもエリンギの食感だしエリンギの味なのに、不思議とあわびに思えてきます。ちょっと衝撃的な具でした。濃厚スープに衝撃的なエリンギ、他社にはないすごいオリジナリティで、これはあのフカヒレにも勝る本当に素晴らしい商品でした。
カテゴリ