今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA(クッタ) SEAFOODラーメン」。前回のQTTAしょうゆ味に続いて、今回もQTTAシーフード味をカップヌードルシーフードと食べ比べながら進めていきたいと思います。しょうゆ味はQTTAが大健闘していましたが、シーフードは果たしてどうでしょうか。



QTTAの調理前。ほたて風かまぼこに本格感漂うかに風かまぼこ、多めのタマゴが特徴的。具はQTTAしょうゆ味同様かなり頑張っている印象です。カップヌードルシーフードにも入っているイカはちょっと少なめでしょうか。続いてカップヌードルシーフードは・・・



カップヌードルシーフードにはイカがとにかくたくさん入っていますね。かに風かまぼこやタマゴはQTTAより少なめです。

商品概要

品名:MARUCHAN QTTA(クッタ) SEAFOODラーメン
メーカー:東洋水産
発売日:2017年3月27日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:なし
定価:税込180円
取得価格:税込138円(マックスバリュ)

栄養成分表

MARUCHAN QTTA(クッタ) SEAFOODラーメン
1食72g(めん60g)あたり
エネルギー:319kcal(めん・かやく269kcal スープ50kcal)
たん白質:8.5g
脂質:11.9
炭水化物:44.4g
ナトリウム:1.8g(めん・かやく0.9g スープ0.9g)
ビタミンB1:0.26mg
ビタミンB2:0.29mg
カルシウム:150mg

カップヌードル シーフードヌードル
1食75g(めん60g)あたり
エネルギー:323kcal(めん・かやく293kcal スープ30kcal)
たん白質:9.8g
脂質:11.2
炭水化物:45.8g
ナトリウム:1.9g(めん・かやく0.8g スープ1.1g)
ビタミンB1:0.94mg
ビタミンB2:0.22mg
カルシウム:95mg

しょうゆ味の時と同様、商品全体のカロリーはカップヌードルシーフードが高いのですが、スープはQTTAの方が高いです。しょうゆの時はスープのカロリーの高いQTTAの方がリッチな味がしていたので、シーフードでも期待できそうですね。



完成したものを見比べると、こちらもしょうゆの時と同様に、QTTAの方がスープが多いのに対し、カップヌードルシーフードは麺がスープを吸ってしまっています。湯戻ししてもQTTAの具の大振りさが目立ちます。これは後出しのメリットをフルに発揮している感じがします。カップヌードルは早急にリニューアルかけてきそう。



こちらQTTAシーフード。ドカンとかに風かまぼこがメインを張っています。見るからにやわらかくておいしそう。



カップヌードルシーフード。この写真ではわかりづらいですが、イカが主役です。イカはかなり量多いですが、他の具はQTTAに比べると見劣りしています。

スープ

ポーク・チキンをベースに、ホタテやあさりなどの魚介の旨味を利かせた、コクのあるシーフード味のスープ」とのこと(QTTA)。食べ比べてみるとこの2つだいぶ味が違います。というのも、カップヌードルシーフードの方はかなり生姜の味が強く、これがスープの味にかなりのパンチを加えています。単独で食べている時はあまり意識しないんですが、比べてみるとこの存在感は絶大です。QTTAの方はシーフードの味はしているものの、食べ比べちゃうと残念ながら物足りないです。スープは断然カップヌードルシーフードの方がおいしかったです。

『つやもち製法』による、なめらかで弾力のあるスープとの絡みの良い麺」で、「ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけ」たとのこと(QTTA)。しょうゆ味と同じ麺だと思います。QTTAの麺が油揚げ麺ながらもちもちして本格感のある麺なのに対し、カップヌードルシーフードはいつものフニャフニャの麺。油揚げ麺臭はカップヌードルの方が大きいのですが、でも生姜の味の効いたスープとカップヌードルの麺はかなりマッチしています。一方でQTTAの麺は本格感はあるのですが、スープにインパクトがないためバランス的にはちょっと麺が勝ってしまっている印象でした。

たまご、かに風かまぼこ、いか、ほたて風かまぼこ、ねぎ」とのこと(QTTA)。QTTAのかに風かまぼこの大きさとやわらかさが素晴らしい!本物のかによりやわらかいです。カップヌードルシーフードのかに風かまぼこは小さい上に結構硬めなので、ここはQTTAの大きなアピールポイント。一方でカップヌードルシーフードのイカの多さも対比すると素晴らしく、全体的には見劣りしているのにおいしい組み合わせでした。カップヌードルシーフードの完成度高いです。

オススメ度(標準は3です)

★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
スープの生姜の有無が結構大きく、スープのパンチ力で上回るカップヌードルシーフードがだいぶ上手の印象でした。QTTAは麺や具のレベルの高さは認めるところですが、スープが物足りなかったですね。かに風かまぼこはとても良く、具も全体的に大振りで食べ応えがありましたが、カップヌードルシーフードの牙城を崩すには至らない感じがしました。

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加