
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル クリーミートマトヌードル」。パスタでは定番の味のトマトクリームをカップヌードルに落とし込んだ商品です。何を隠そう、私オサーンもトマトクリームがパスタでいちばん好きなので、この商品とても楽しみです。鉄板の味なのでおそらくおいしいのはもう決定しているとは思いますが。

商品概要
品名:カップヌードル クリーミートマトヌードルメーカー:日清食品
発売日:2017年2月13日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:なし
定価:税別180円
取得価格:税込135円(マックスバリュ)
栄養成分表
1食78g(めん60g)あたりエネルギー:361kcal(めん・かやく316kcal スープ45kcal)
たん白質:7.8g
脂質:16.2g
炭水化物:46.1g
ナトリウム:1.7g(めん・かやく0.8g スープ0.9g)
ビタミンB1:1.03mg
ビタミンB2:0.26mg
カルシウム:107mg

スープ
「トマトの酸味とクリーム感がマッチした濃厚なトマトスープ」で、「バジルやパセリの風味とチリフレーバーでアクセントをつけ」たとのこと。トマトの酸っぱさとクリーミーな甘さが見事にマッチしているスープです。まさにトマトクリーム、これは鉄板の味ですね。具に入っているベーコン風味ビッツが結構細かくて、その肉の味がパセリの味とともにスープを増強しています。厚みのある味でなかなか濃厚です。これはよく練られている味。トマトが大丈夫ならこれは誰が食べてもおいしいんじゃないでしょうか。麺
「カップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺」とのこと。細くて縮れのある油揚げ麺です。いつものカップヌードルの麺よりひとまわり厚みがあるかなと思います。基本的にはいつものカップヌードルの麺と同じ感覚です。さすが万能麺だけあって、今回のスープとも何ら違和感なくマッチしています。具
「チーズ、ベーコン風味ビッツ、トマト、コーン、ピーマン」とのこと。これもわかっていたことですが、トマトとチーズの相性すごいですな。おいしい。そしてスープのところでも触れたベーコン風味ビッツはスープの味に厚みを加えています。トマトもゴロゴロ入っていて酸味が強いです。そして今回面白かったのがピーマンで、きちんとピーマンの味がしていておいしかったです。もっといっぱい入っていたらうれしかったかな。オススメ度(標準は3です)
★★★★★★☆☆☆☆(6)トマトクリームのおいしさは鉄板ですね。今回のスープは強い酸味とクリーミーさがきちんと両立できていて秀逸でした。具のチーズやトマト、ピーマンもきちんと仕事をしていて、カップヌードルらしい総合力に優れた一杯でした。いや~酸味とピーマン良かったなぁ。これは個人的に買い置き決定です。
カテゴリ