今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」。前回までに食べたカップヌードル抹茶シーフードヌードル、UFO梅こぶ茶と同時発売された「じゃぱん♥ぬーどるず」3商品のうちのひとつです。3品の中では存在がいちばん地味かなと思ってましたが、2品は食べたのでせっかくなのでこれも食べてみたいと思います。



商品概要

品名:日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん
メーカー:日清食品
発売日:2017年1月23日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:2袋(液体スープ・かやく)
定価:税別180円
取得価格:税込127円(マックスバリュ)

栄養成分表

1食99g(めん66g)あたり
エネルギー:383kcal(めん・かやく316kcal スープ67kcal)
たん白質:6.9g
脂質:16.2g
炭水化物:52.3g
ナトリウム:2.4g(めん・かやく0.7g スープ1.7g)
ビタミンB1:0.23mg
ビタミンB2:0.27mg
カルシウム:117mg



スープ

甘めのわりしたに肉汁の旨みがたっぷりと溶け出したすき焼き風のつゆ」とのこと。甘いです。これはかなり甘いつゆです。この前食べた甘いきつねうどんより断然甘いです。強い牛肉の味に甘さが相まって、これはもう誰が食べてもすき焼の味と感じると思います。今回の「じゃぱん♥ぬーどるず」3商品の中では地味な印象のあったこの商品ですが、スープのインパクトという点では今回がいちばん強いです。この甘いすき焼の味は好みが分かれるところかと思いますが、徹底的に味を作り込んできたのは好印象でした。

どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん」とのこと。どん兵衛のいつものストレート油揚げ麺のうどんです。かなり甘さの前に出でた濃いつゆなので麺よりもつゆがだいぶ前に出ていますが、麺も結構主張が強いのでバランス的にはそれほど悪くないと思います。すき焼の〆的に食べるならば麺は長時間つゆの中で戻した方がいいかもしれないですね。

牛肉のような食感と味わいが楽しめる大豆ビーフ、ニンジン、ネギ」とのこと。この「牛肉のような食感と味わいが楽しめる大豆ビーフ」というやつ、これたぶん牛肉の味をつけた大豆原料のものということだと思うのですが、これなかなかすごいです。最初は普通に牛肉かと思って食べていましたが、牛肉にしてはこの価格の割に量が多くてコスト大丈夫なのかなと思って原材料を見てみたら、具になんと牛肉が入ってないじゃないですか。原材料見なければこれ牛肉だと最後まで信じたまま食べ切っていたと思います。かなりよくできています。今回の「じゃぱん♥ぬーどるず」3品の最大の衝撃でした。これだけのために食べる価値があるかもです。

オススメ度(標準は3です)

★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
とても甘いつゆと大豆ビーフが衝撃的な一杯でした。まさか3品のうちいちばん安牌だと思っていた今回の商品にいちばん大きな驚きあるとは。ちょっと前に東洋水産から出ていた「あつあつ牛すきうどん」はすき焼きをモチーフとした同じ系統の商品と言えますが、東洋水産版はあくまでカップ麺らしい商品に落とし込んだ味なのに対し、こちらは徹底的な甘さですき焼きらしさを追求しており、それぞれに会社のやり方がよく出ていて面白かったです。

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加