どうもオサーンです。シャアのパクリだと思っていたゼクス、いやミリアルド・ピースクラフト。うーむかっこいいじゃないですか。考えはシャアそのものなんだけど、シャアとはまた違う魅力がありますね。見始めは全くしっくりこなかったガンダムWですが、話はめちゃくちゃだけど面白いですね。次はX。まだまだ私のガンダム道は道半ばですが、これからも楽しみです。

今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味」。ついにきましたね高級カップヌードル。スッポンとフカヒレですか。いやー楽しみですね。今回はまずスッポンの方。かくいう私はスッポンなど食べたことがないのでw、果たしてまともに記事がかけるのか微妙ですが、とりあえず食べてみたいと思います。





スープは、「カツオのうまみがたっぷりと効いた和風だしにショウガを利かせ、スッポンの粉末を加えて仕上げたコクのある和風スープ」で、「コラーゲン1000mg入り」、「芳醇なカツオとネギの香りを利かせた香味油」が別添とのこと。正直、スッポンの味がしているのかどうかサッパリわかりませんが、非常に強いかつおの味に、かすかにショウガが香っています。地が強いというか、非常に分厚い味で、このあたりさすがカップヌードルなのに高価格商品なだけあります。スパイスの味がないのにとても濃いです。が、果たして価格に見合う味なのか?と問われると、スッポンの味がさっぱりわからない私からすると、かつおダシのカップヌードルとしてはちょっと高いなぁという印象でした。まともなレポできなくてスイマセン。

は、「カップヌードルならではの、しなやかでつるみがある麺」とのこと。いつものカップヌードルの油揚げ麺ですね。ちょっと太めのようにも感じましたが、いつもの麺なんだと思います。さすがの万能麺、いつものカップヌードルとは毛色の違うかつおのスープですが、全く違和感なくマッチしていました。どんなスープにも合わせる油揚げ麺の最適解は、主張し過ぎないこの太さなんだろうなぁと思います。

は、「鶏つみれ、クコの実、白ねぎ、シイタケ」とのこと。高価格カップ麺であることをわかりやすく実感できたのが具でした。鶏つくねは今までカップ麺では食べたことのない食感で、肉感が強いです。そしてクコの実ですが、食感も味もかなり本格的です。本格的とは言っても私は杏仁豆腐くらいでしかクコの実を食べたことないんですけどね。あと実は一番印象的だったのがシイタケで、小さくて細かいんですがとても風味が強かったです。

オススメ度(標準は3です)
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
というわけで、スッポンの味のわからない奴が書いても何にもならないというお話でしたw というのは置いておいて、重厚な和風味は明らかにいつものカップヌードルとは別物でしたが、それが価格に見合うかと問われるとちょっと微妙で、味的には★4かなと思いましたが、話題性が大きいことも加味しこの評価としました。明日更新する予定のフカヒレの方は何度か食べたことがあるのでもうちょっとまともなことが書けるかな。いや書けるのか?w
品名:カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味
メーカー:日清食品
発売日:2016年4月11日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:1袋(贅沢仕上げ香味油)
定価:税別230円
取得価格:税込248円(サンクス)
製品URL:https://www.nissin.com/jp/products/items/7413

標準栄養成分表
1食67g(めん50g)あたり
エネルギー:304kcal
たん白質:9.8g
脂質:12.7g
炭水化物:37.7g
ナトリウム:1.8g(めん・かやく0.6g スープ1.2g)
ビタミンB1:0.79mg
ビタミンB2:0.19mg
カルシウム:77mg

日清食品HP:https://www.nissin.com/jp/

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加