
どうもオサーンです。今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨」。昨日に引き続き、最強の次世代ラーメン決定戦にて準優勝だったお店のカップ麺です。「麺処 若武者」は福島県二本松の人気店だそうです。昨日の煮干しラーメンはなかなかおいしかったですが、今回は果たしてどうでしょうか。


スープは、「赤白の合わせ味噌と濃厚な豚骨スープをベースに、煮干粉末を合わせた濃厚な味噌豚骨スープ」で、「別添のラー油でアクセントをつけ」たとのこと。とんこつをベースとした太いタイプのみそ味スープです。ラー油が加わって赤くなりますが、辛さはほとんど感じられません。煮干し粉末を合わせたと説明がありますが、煮干しの存在もほとんど感じませんでした。色的にはインパクトありますが、味的には特に目新しさを感じないとんこつみそスープでした。なんでしょうねー、決してマズイわけではないのですが、なんかもったいない感じのするスープでした。もっと辛かったり、もっと煮干しが効いていたりすると面白かったんじゃないかと思います。
麺は、「なめらかでコシのある、太めの角麺」とのこと。これはいつもの本気盛の太い油揚げ麺ですね。非常に存在感の強い麺です。今回はみそととんこつの強いスープなので、麺が強くてもバランス的には問題ないのですが、ただスープの味の細かいところはわかりづらくなっているのではないかと思われます。食べ応えは十分なんですけどね。
具は、「味付挽肉、コーン、たまねぎ、ねぎ」とのこと。結構具だくさんな印象。みそラーメンといえば定番具であるコーンですが、みそにコーンの甘みってよくマッチするんですよね。地味にタマネギも味に深みを出す点でいい仕事をしていました。
オススメ度(標準は3です)
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
きっとお店の人が目指した味ってこういうことじゃないんだろうなぁという感じがしました。お店の売りのひとつである煮干しとか、ラー油を使った辛さとか、もうちょっと味の中で幅を利かせていても良かったんじゃないかと思います。そして麺が太い油揚げ麺なのも、味をぼやけさせている一つの要素だと感じました。普通にみそラーメンとしてはおいしいのですが、次世代ラーメンというにはこのカップ麺では無理がある印象でした。
品名:マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨
メーカー:東洋水産
発売日:2016年1月25日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:1袋(特製油)
定価:税別205円
取得価格:税込216円(ローソン)
標準栄養成分表
1食109g(めん80g)あたり
エネルギー:497kcal
たん白質:12.9g
脂質:22.3g
炭水化物:61.2g
ナトリウム:2.6g(めん・かやく1.5g スープ1.1g)
ビタミンB1:0.34mg
ビタミンB2:0.44mg
カルシウム:220mg
メーカー:東洋水産
発売日:2016年1月25日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:1袋(特製油)
定価:税別205円
取得価格:税込216円(ローソン)
標準栄養成分表
1食109g(めん80g)あたり
エネルギー:497kcal
たん白質:12.9g
脂質:22.3g
炭水化物:61.2g
ナトリウム:2.6g(めん・かやく1.5g スープ1.1g)
ビタミンB1:0.34mg
ビタミンB2:0.44mg
カルシウム:220mg
カテゴリ