
どうもオサーンです。
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 富士宮やきそば」。新発売の商品でも何でもありませんが、B-1グランプリが近づいてきたからなのか(2014年は10月18~19日に福島県郡山市で開催)、ローソンで売っているのを見かけたので食べてみることにしました。


ソースは、「ウスターソースをベースに、ポークエキスと玉ねぎを加え、適度にスパイスを利かせたソース」で、「隠し味に醤油を使用し、トッピングの削り粉との相性を良くし」、「高温で炒めたラードで肉かすの風味を出し」たとのこと。富士宮やきそばとしてはやや酸味が強いかなとは思いますが、削り節やラードによって味の重厚さが増しているところは富士宮やきそばらしさが十分に出ておりなかなかおいしかったです。
麺は、「富士宮やきそばらしい、コシの強い硬めの角麺」とのこと。油揚げ麺なので食感的にはあまり再現出来てませんが、太麺で食べ応えがあり、そしてソースが強いため麺が太くてもバランスがとても良かったと思います。
具は、「豚肉チップ、キャベツ、鰯削り粉」とのこと。豚肉がもうちょっと入っていてくれるとありがたかったですが、それでもカップ焼そばの具としては頑張ってる部類だと思います。削り節が富士宮やきそばらしさを出していて良いですね。
オススメ度(標準は3です)
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
随所にしっかりと富士宮やきそばが出ていて、とても良い商品だと思います。削り節とラードからくるソースの重厚さは、富士宮やきそばをしっかり再現できていると思います。以前はとかち麺工房からノンフライ麺の富士宮やきそばが出ていましたが、会社が潰れてしまってもう食べられないので、ぜひともこの商品には今後も頑張ってもらいたいものです。願わくば、どこかからノンフライの富士宮やきそばを出してもらいたいです。
品名:マルちゃん 富士宮やきそば
メーカー:東洋水産
発売日:2012年6月4日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:袋なし
定価:税別190円
取得価格:税込201円(ローソン)
製品URL:http://www.maruchan.co.jp/products/search/1097.html
標準栄養成分表
1食165g(めん120g)あたり
エネルギー:721kcal
たん白質:15.0g
脂質:34.3g
炭水化物:88.0g
ナトリウム:2.3g
ビタミンB1:0.53mg
ビタミンB2:0.57g
カルシウム:297mg
東洋水産HP:http://www.maruchan.co.jp/
メーカー:東洋水産
発売日:2012年6月4日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:袋なし
定価:税別190円
取得価格:税込201円(ローソン)
製品URL:http://www.maruchan.co.jp/products/search/1097.html
標準栄養成分表
1食165g(めん120g)あたり
エネルギー:721kcal
たん白質:15.0g
脂質:34.3g
炭水化物:88.0g
ナトリウム:2.3g
ビタミンB1:0.53mg
ビタミンB2:0.57g
カルシウム:297mg
東洋水産HP:http://www.maruchan.co.jp/
カテゴリ