このページでは、マルハニチロの冷凍麺、「WILDish 魚介豚骨まぜそば」と「WILDish 汁なし担々麺」を食べてレビューしていきます。
冷凍食品「WILDish」はどんな商品?
今回はカップ麺ではなく、マルハニチロの冷凍食品、「WILDish 魚介豚骨まぜそば」と「WILDish 汁なし担々麺」。ともにマルハニチロの冷凍食品シリーズ「WILDish」の商品です。冷凍飯や冷凍麺がラインナップされており、冷凍麺は今回の2品の他に「ソース焼そば」もラインナップされています。

袋がそのまま皿になるお手軽商品
「WILDish」は、冷凍飯(5種)と冷凍麺(3種)からなる冷凍食品シリーズ。3月にはもっと種類が拡充されます。別の容器に移し替えることなく袋のままレンジに入れて調理することができる上、そのまま皿になって食べることができるお手軽さが大きな売りとなっています。

こんな感じで、袋がそのまま皿になることが大きなセールスポイントとなっています。ただ、「WILDish」の冷凍飯は全種食べたことがあるのですが、決してお手軽さだけで売りの商品ではなく、若年層に向けたと思われる、濃くてハッキリした味付けも大きな特徴となっており、いや私は冷凍チャーハンが大好きなんですが、このシリーズの冷凍飯は個人的に大のお気に入りです。
残念ながら今回、「ソース焼そば」は手に入りませんでしたが、「魚介豚骨まぜそば」と「汁なし担々麺」の冷凍麺2品には冷凍飯同様に大きな期待を寄せています。
30回まぜてうまい

「魚介豚骨まぜそば」には「混ぜるほどウマイ!」、「汁なし担々麺」には「30回混ぜてウマイ!」と書かれています。どうやらどちらも、調理後によく混ぜることが必須のようです。そこまではお手軽にはできなかったいうことなのか、混ぜる工程くらい残した方が調理した感じが出てよりおいしく感じられることを狙ったのでしょうか。どちらにせよ楽しみです。
こんなお手軽な商品があるんですね。生ラーメンに合わせるたれは結構高いのですが、これさえあれば麺と具を用意すればつけ麺として成立しそう。
品名 | WILDish 魚介豚骨まぜそば WILDish 汁なし担々麺 |
---|---|
メーカー | マルハニチロ |
発売日 | 2020年3月2日(月) |
麺種別 | 冷凍麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | オープン価格 |
取得価格 | 税別198円(ドン・キホーテ) |