このページでは、セブン-イレブンのお弁当コーナーに並ぶレンジ麺、「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺」を食べてレビューしていきます。
「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺」はどんな商品?
今回は、セブンイレブンのお弁当コーナーに並ぶレンジ麺、「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺」。2022年10月31発売の新商品です。千葉・松戸の豚骨魚介の名店、「中華蕎麦 とみ田」監修のお店の看板メニューである「つけめん(濃厚豚骨魚介)」が再現されています。

「とみ田」看板メニュー「つけ麺」を再現したレンジ麺
「中華蕎麦 とみ田」は、千葉県松戸市にある豚骨魚介つけ麺の名店。あまりにも有名で、とみ田=つけ麺のイメージが強いですよね。セブンでは「とみ田」のカップ麺やレンジ麺が多く発売されていますが、カップ麺のレギュラー商品はスープがあるラーメンだし、レンジ麺では二郎系のこれもまたスープありのものが多く、意外とつけ麺はあまり出てきませんでした。
数少ない「とみ田」のつけ麺のひとつは、毎年夏の風物詩となっている「冷しつけ麺」。個人的にはコンビニお弁当コーナーのレンジチルド麺で最強だと思っています。
【セブン】夏のコンビニ最強つけ麺が今年も登場!「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」は高いけどおいしかった!
このページでは、セブン-イレブンのチルド麺、「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」を食べてレビューしていきます。「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」はどんな商品?今回は、セブンイレブンのお弁当コーナーに並ぶチルド麺、「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」。2022年7月発売の新商品です。千葉・松戸の豚骨魚介の名店、「中華蕎麦 とみ田」監修による、毎年夏シーズン恒例...
ただこの商品、「『冷し』つけ麺」なので純粋なつけ麺ではありません。純粋に熱々のスープで食べるつけ麺となると冷凍麺があります。これまたものすごくおいしすぎて、ホッペを何度も落としてしまい、再生するのに苦労しました。今回のレンジ麺のつけ麺は、この2品がある程度メルクマールとなりそうです。
セブンプレミアムゴールドの冷食「中華蕎麦 とみ田 つけめん」食べてみた!
このページでは、セブンプレミアムゴールドの冷凍食品、「中華蕎麦 とみ田 つけめん」を食べてレビューしていきます。「中華蕎麦 とみ田 つけめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムゴールドの「中華蕎麦 とみ田 つけめん」。製造はキンレイ。「すみれ」や「一風堂」のカップ麺と同じく、セブンプライベートブランドのプレミアムライン、「セブンプレミアムゴールド」の商品です。千葉県松...
内容物、価格、購入額など

内容物はこんな感じ。つけ汁容器のおちょこは取り外し可能。麺用に「ほぐし水」が入っています。おちょこのつけ汁以外は麺とチャーシュー2枚が入っていました。
品名 | 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺 |
---|---|
メーカー | セブン-イレブン(製造会社は地域により異なる) |
発売日 | 2022年10月31日(月) |
麺種別 | レンジ麺 |
かやく・スープ | 1袋(麺用ほぐし水) |
定価 | 税別690円 |
取得価格 | 税別690円(セブン-イレブン) |