このページでは、韓国の三養食品のカップ麺、「ロゼブルダックタンミョン」を食べてレビューしていきます。
「ロゼブルダックタンミョン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、韓国三養食品の「ロゼブルダックタンミョン」。日本向けのパッケージではないため日本語は書かれていませんが、三養ジャパンが輸入販売し、外装に日本語のシールが貼られています。韓国で大人気のフレーバー「ロゼ味」の生タイプタンミョン(春雨)となっています。

「ロゼブルダックタンミョン」は韓国で人気の「ロゼ味」の春雨!
まず「ロゼ味」ですが、トマトとソースとクリームソースを合わせたバラ色のソースを用いた味で、最近はトマトの代わりにコチュジャンを用いる場合が多いとのこと。コチュジャンとクリームが合わさると、あの甘ったるい奥から辛さがやってくる韓国独特の味わいとなります。
三養食品の「ロゼ味」の商品は以前、「ブルダック炒め麺」で食べたことがありますが、以前からある韓国の「カルボ味」とか「チーズ味」とか、やっぱりコチュジャンとクリームの組み合わせなので、これらも「ロゼ味」なのではないかと思うのですが、私は違いがよくわかっていません。

「ロゼソース」ってなに? 三養食品 「ロゼブルダック炒め麺BIG」を実食レビュー
このページでは、韓国・三養食品のカップ麺、「ロゼブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。「ロゼブルダック炒め麺BIG」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、韓国・三養食品の「ロゼブルダック炒め麺BIG」。いつもの「ブルダック」は日本法人である「三養ジャパン」による日本語パッケージ商品でしたが、今回は商社か代理店を通してドンキで売られている韓国製品です。韓国で流行りの「ロゼソー...
正直に言うと、私オサーンはこの商品をあまりパッケージを見ずに購入しました。この形状は大好きな「トッポギ」だと勝手に思い込み、買ってきてタンミョンだと知り狼狽えましたw ただ、私なんかアイドルもドラマも見ないし、「三養食品」の商品くらいしか韓国文化に触れる機会がないので、ここでタンミョンに出会えるのは良い機会だと思いました。普通に生活しているとおそらく食べることはないでしょうから。
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。生タイプのタンミョンが入っていますが、普段乾燥した春雨しか見ていない私にとっては、この塊を見せられても、ツト?と思うばかり。そもそもツトとナルトの違いがよくわからないし。中国や韓国では、乾燥タイプの他に生タイプや冷凍の春雨も一般的なようです。日本では見たことないですよね。
手前にソース、奥に同じ袋が2つあるのは「粉末かやく」とのこと。粉末でかやくというのは違和感ありますが、三養食品の他商品のチーズの粉末もかやくだったはず。
品名 | ロゼブルダックタンミョン |
---|---|
メーカー | 三養食品 |
発売日 | 2022年11月 |
麺種別 | 生タイプ春雨 |
かやく・スープ | 3袋(ソース・粉末かやく2袋) |
定価 | 税別490円 |
取得価格 | 税円()←※現在レシート捜索中 |