カップそばのカテゴリ記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

カテゴリ:カップそば

カップそばのカテゴリ記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-01-18 カップそば
このページでは、日清食品のカップそば、「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。 「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」。2023年1月16日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。昨年も同時期に出ていた「紅生姜天」の入った「どん兵衛」。日本全国にある(らしい)「節分そば」の文化に...

記事を読む

2022-11-29 カップそば
このページでは、日清食品のカップそば、「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」を食べてレビューしていきます。 「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」。2022年11月28日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。大盛サイズの「特盛」から登場した「特大天ぷら」と「ラー油」が特徴の商品となっています。 ...

記事を読む

2022-11-14 カップそば
このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。 「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。2022年11月7日発売の新商品です。関東で店舗展開する「名代富士そば」の味を再現したカップ麺で今回で3回目の登場となります。 「名代富士そ...

記事を読む

2022-07-18 カップそば
このページでは、エースコックのカップ麺、「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」を食べてレビューしていきます。 「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」。2022年7月11日発売の新商品です。「熱烈スパルタン」という、インパクトのある商品名のカップそばとなっています。 ス...

記事を読む

2022-03-31 カップそば
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」。2022年3月28日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。鴨だしで天ぷら、そして大盛という珍しい組み合わせの商品となっています。 ...

記事を読む

日清食品 「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」



このページでは、日清食品のカップそば、「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。



「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」。2023年1月16日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。昨年も同時期に出ていた「紅生姜天」の入った「どん兵衛」。日本全国にある(らしい)「節分そば」の文化にのっとり、節分恒例商品にする意図のようですね。



紅生姜天で3社競合


今回の「どん兵衛」新商品は、昨年も同じ時期に出ていた紅生姜天ぷら入りの「どん兵衛赤鬼」。発売時期やネーミングから、節分季節商品のようで、年越しそばや年明けうどんのように、「節分そば」として恒例化していくようですね。
真っ赤な天ぷらの威力は??日清食品 「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」を実食レビュー!

真っ赤な天ぷらの威力は??日清食品 「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」を実食レビュー!

このページでは、日清食品のカップそば、「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」。2022年1月17日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「紅生姜天」の入った赤?ピンク?のちょっと目がチカチカするパッケージデザインとなっています。...

紅生姜の入った天ぷらは、日清食品の他に東洋水産やヤマダイが出しており、両社は年末の年越しそばシーズンにぶつけています。日清食品はそことの競合を避けつつ、季節商品化していくとは知能犯ですよね。

東洋水産は「マルちゃん 赤い天ぷらそば」、ヤマダイは「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。
「赤いきつねと緑のたぬき」じゃないの??「赤い天ぷらそば」と「緑の天ぷらうどん」を食べ比べ

「赤いきつねと緑のたぬき」じゃないの??「赤い天ぷらそば」と「緑の天ぷらうどん」を食べ比べ

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」を食べ比べてレビューしていきます。「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」。2022年11月7日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。いつもの...

「富士そば」カップ麺復活!3回目の登場となる「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー

「富士そば」カップ麺復活!3回目の登場となる「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー

このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。2022年11月7日発売の新商品です。関東で店舗展開する「名代富士そば」の味を再現したカップ麺で今回で3回目の登場となります。「名代富士そ...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみが入っています。



先入れの「粉末スープ」を麺の上に開けた状態。粉末の中にネギが入っていました。

品名日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば
メーカー日清食品
発売日2023年1月16日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(粉末スープ・紅生姜天)
定価税別214円
取得価格税別138円(イオン)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

甘くて辛い「どん兵衛」の「特盛」登場!「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」を実食レビュー



このページでは、日清食品のカップそば、「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」を食べてレビューしていきます。



「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば」。2022年11月28日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。大盛サイズの「特盛」から登場した「特大天ぷら」と「ラー油」が特徴の商品となっています。



「特盛」の「どん兵衛」


「どん兵衛」の「特盛」といえば、シリーズの大盛商品で、きつねうどん、天ぷらそば、かき揚げうどんなどが発売されていますが、今回の商品はそれらより30円ほど高額で、プレミアム感のある商品の第2弾となっています。

特盛の高額商品として登場した第1弾は、2022年9月に発売された 「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」でした。スパイシーなつゆと「特大おあげ」が特徴で、「特大」が今回と共通しています。大きいだけでなく甘いお揚げが印象的なとてもおいしい一杯でした。
このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」を食べてレビューしていきます。 「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」。2022年9月26日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「スパイシーカレー」で「特盛」で「特大おあげ入り」...



「特大天ぷら」と「ラー油」が特徴




今回の商品の特徴は、「特大天ぷら」と「ラー油」の2枚看板。「特大天ぷら」は他の「特盛」で使われており、「ラー油そば」はどん兵衛の得意とするところなので、勝利は確定的な組み合わせと言えるでしょうか。
このページでは、日清食品のカップそば、「日清のどん兵衛 ラー油そば」を食べてレビューしていきます。 「日清のどん兵衛 ラー油そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 ラー油そば」。2020年9月14日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。以前にも出ていたラー油を使ったどん兵衛のお蕎麦が再登場です。 ラー油を使った「どん兵衛」新商品 今回の「日清...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。

品名日清のどん兵衛 特盛天ぷらラー油そば
メーカー日清食品
発売日2022年11月28日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体つゆ・特大あとのせ天ぷら)
定価税別276円
取得価格税別198円(イオン)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「富士そば」カップ麺復活!3回目の登場となる「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー



このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。



「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。2022年11月7日発売の新商品です。関東で店舗展開する「名代富士そば」の味を再現したカップ麺で今回で3回目の登場となります。



「名代富士そば」3回目のカップ麺化


「名代富士そば」は、関東を中心に店舗展開する立ち食いそばチェーン。東京の主要駅の駅前にはたいがい店舗リhっちしている勢いでよく見るお店となっています。ファンも多く、カップ麺化を楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか。

「富士そば」は過去に2度カップ麺化されており、いずれも「紅生姜天そば」が再現されていました。2019年と2020年に登場し、1年おいて今年2022年の登場と相成りました。今回も「紅生姜天そば」です。

ついに「富士そば」のカップ麺誕生!「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー

このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。2019年11月18日に発売された、「凄麺」シリーズの新商品です。東京を中心に1都3県と海外に店舗展開する立ち食いそばの老舗「名代富士そば」の人気メニュ...

年越しそばの本命はこれだ!今年も登場!「名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー

このページでは、ヤマダイのカップ麺、「名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。「名代富士そば 紅生姜天そば」はどんな商品?今回のカップ麺は、ヤマダイの「名代富士そば 紅生姜天そば」。2020年11月9日発売の新商品です。東京を中心に南関東に1都3県に店舗展開する立ち食いそばチェーン、「名代富士そば」の人気メニュー「紅生姜天そば」のを再現したカップ麺です。昨年も発売されて大好...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。わかめとネギが入っていました。

品名ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば
メーカーヤマダイ
発売日2022年11月7日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ3袋(後入れ液体スープ・かやく・かき揚げ天ぷら)
定価税別260円
取得価格税別260円(セイコーマート)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スパルタ式のカップそばとは??「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」を実食レビュー



このページでは、エースコックのカップ麺、「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」を食べてレビューしていきます。



「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば」。2022年7月11日発売の新商品です。「熱烈スパルタン」という、インパクトのある商品名のカップそばとなっています。



スパルタ式をイメージした「熱烈スパルタン」


「熱烈スタルタン」というインパクト大の商品名で登場した商品。パッケージには「スパルタ式を思わせるほどに利かせたニンニク感と刺激的な辛さで体が熱くなる!?」と書かれています。 商品名を見て「スパルタンX」を思い出したのですが、見当違いではなかったみたいですね。「スパルタンX」はジャッキー・チェンの映画タイトルですが、私世代だとジャッキーの魅力を知るには幼すぎたので、映画から作られたファミコンソフトの方ですね。ジャッキー好きの友人に滅多打ちにされた覚えがあります。

私のまわりだけかもしれませんが、子供の頃ジャッキー・チェン好きの友人に何人か出会いましたが、みんな決まって長渕剛好きでもありました。リンク率高すぎです。



「濃辛」と書いて「こいから」と読む




今回の一杯は「濃辛太そば」とのことで、「刻みニンニク」入りの濃厚なつゆが特徴とのこと。ラー油肉そば系ではなく、辛さとニンニクの一杯のようです。激しそうですね。しかしまた「濃辛」ですか。読みは「こいから」だそうで、先日の商品では「こくから」と読んでいましたが今回の方がしっくりくる読み方ですよね。「こいから」「こくから」どちらが正解でしょうか。

こちらは「こくから」でした。

【ファミマ】札幌の人気店「けやき」の濃くて辛いまぜそばカップ麺登場!「けやき監修 辛味噌まぜそば」を実食レビュー

このページでは、ファミマ限定で日清食品のカップ麺、「けやき監修 辛味噌まぜそば」を食べてレビューしていきます。「けやき監修 辛味噌まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマート限定商品、日清食品の「けやき監修 辛味噌まぜそば」。2022年7月5日発売の新商品です。北海道札幌市の人気ラーメン店「けやき」監修によるファミマ恒例のカップ麺が、まぜそばとして登場しました。...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには太麺とともに刻みニンニクらしきものが見えます。

品名熱烈スパルタン 刻みニンニク入り 濃辛 太そば
メーカーエースコック
発売日2022年7月11日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体スープ・特製ペースト)
定価税別245円
取得価格税込264円(ローソン)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鴨と天ぷらの意外な組み合わせ?「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」を実食レビュー



このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛」。2022年3月28日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。鴨だしで天ぷら、そして大盛という珍しい組み合わせの商品となっています。



「赤いきつねと緑のたぬき」の「でか盛」


「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズは、積極的に新商品を展開していますが、最近は「でか盛」も新フレーバーが多く登場するようになっており、「でか盛」もひとつのブランド化されているような雰囲気があります

2021年9月発売の「マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛」。「でか盛」でしか展開しないフレーバー、しかもカレーと天ぷらというありそでなかった意外な組み合わせの上、しっかりおいしいという素晴らしい商品でした。

「天ぷら」と「カレー」の意外な組み合わせは?「マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛」。2021年9月13日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズのの新商品です。「天ぷら」と「カレー」という、シリーズの中では昔から当たり前に存在してい...



「鴨だし」と「天ぷら」の意外な組み合わせ




今回の「でか盛」新商品は、「鴨だし」と「天ぷら」の、ありそうで実はこれまであまり見なかった組み合わせ。こういう絶妙な線をついてくるのいいですよね。このシリーズには、ペヤングや日清食品とも違うすごく正統派?な遊び心があるように思います。

2022年1月に発売された「マルちゃん 濃厚煮干しうどん」。ラーメンで流行りの煮干だしを前面に押し出したカップうどんは珍しく、かなり良い線をついた一杯でした。

うどんでは珍しい?煮干し味!「マルちゃん 濃厚煮干しうどん」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 濃厚煮干しうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 濃厚煮干しうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 濃厚煮干しうどん」。2022年1月24日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。煮干しだしに着目したカップうどんとなっています。ラーメンで人気の「煮干し」をカップうどんに...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺の他にかまぼこが入っていました。



天ぷらはカップにお湯を入れた後にのせ、湯戻ししていきます。

品名マルちゃん 鴨だし天ぷらそば でか盛
メーカー東洋水産
発売日2022年3月28日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体スープ・天ぷら)
定価税別220円
取得価格税別212円(セイコーマート)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加