カップ焼そばのカテゴリ記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

カテゴリ:カップ焼そば

カップ焼そばのカテゴリ記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-09-07 カップ焼そば
このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 麻婆やきそば」を食べてレビューしていきます。 「ペヤング 麻婆やきそば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 麻婆やきそば」。2023年9月4日発売の「ペヤング」シリーズの新商品です。久々の全国発売の新商品は「麻婆」というなかなか本格派の雰囲気のカップ焼そばとなっています。 約4ヶ月ぶりの限定なしペヤング新商品 一...

記事を読む

2023-09-06 カップ焼そば
このページでは、日清食品のカップ麺、「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」を食べてレビューしていきます。 「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」。2023年9月4日発売の、「完全メシ」ならびに「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。完全メシ×UFOの第2弾商...

記事を読む

2023-08-23 カップ焼そば
このページでは、東洋水産のカップ焼そば、「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」。2023年8月21日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。マルちゃんの名物カレー焼そばが2年ぶりの登場です。 2年ぶりの「豚カ...

記事を読む

2023-08-14 カップ焼そば
このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「チャパゲティ カップ」を食べてレビューしていきます。 「チャパゲティ カップ」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、農心ジャパンの「チャパゲティ カップ」。韓国の定番袋麺のひとつで、韓国風ジャージャン麺を再現した「チャパゲティ」のカップ麺となっています。 韓国風ジャージャン麺を再現した「チャパゲティ」のカップ麺 「チャパゲティ」は韓国農...

記事を読む

2023-08-11 カップ焼そば
このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」を食べてレビューしていきます。 「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、サンヨー食品の「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」。2023年8月7日発売の新商品です。広島のご当地調味料である「レモスコ」味の塩焼そばとなっています。 「フンドーキン青柚子こしょう」の...

記事を読む

【ペヤング】思わぬ本格派登場に衝撃!? 「ペヤング 麻婆やきそば」を実食レビュー



このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 麻婆やきそば」を食べてレビューしていきます。



「ペヤング 麻婆やきそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 麻婆やきそば」。2023年9月4日発売の「ペヤング」シリーズの新商品です。久々の全国発売の新商品は「麻婆」というなかなか本格派の雰囲気のカップ焼そばとなっています。



約4ヶ月ぶりの限定なしペヤング新商品


一時は毎週のように新商品を発売していたペヤングですが、今年のGWあたりから新商品の発売がパタリと止まり、店舗限定や地域限定の商品はチラホラ出ても、限定以外の商品の発売はまったくなくなっていました。今回の「麻婆」は約4ヶ月ぶりの限定なしの新商品となります。約4ヶ月前に出ていた商品は、2023年4月24日発売の「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」。常識の範囲内で辛くておいしいい商品でした。
激辛?それとも穏健派?火を吹くの?「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」を実食レビュー

激辛?それとも穏健派?火を吹くの?「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」。2023年4月24 日発売の「ペヤング」シリーズの新商品です。「獄激辛ペヤング」とは異なりますが、いかにも辛そうな商品となっています。「獄激辛」ではないペヤングの辛い商品...

復活ひとつめの商品は「麻婆」とのことですが、ペヤングの「麻婆」といえば、あの「獄激辛ペヤング」の第5弾商品として発売された「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」がありました。まさかそんなに辛いことはないと思いますが、ペヤングなのでひょっとすると抜き打ち超激辛があっても不思議ではありません。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
「獄激辛ペヤング」第5弾!ついに最辛の座奪取なるか?? 「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」を実食レビュー

「獄激辛ペヤング」第5弾!ついに最辛の座奪取なるか?? 「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」。2021年9月6日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「獄激辛ペヤング」の第5弾商品が、前回発売からわずか1ヶ月ちょっとでまたもや登場となりました。あまりの早い...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップにはいつもの麺のみ入っています。久々登場でもいつもの感が強いですね。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。サービス精神旺盛なかやくの量もペヤングらしいところです。

品名ペヤング 麻婆やきそば
メーカーまるか食品
発売日2023年9月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(ソース・かやく)
定価税別230円
取得価格税別230円(セブン-イレブン)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

完全メシ×UFO第2弾!「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」を実食レビュー



このページでは、日清食品のカップ麺、「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」を食べてレビューしていきます。



「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」。2023年9月4日発売の、「完全メシ」ならびに「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。完全メシ×UFOの第2弾商品となります。



「完全メシ」✕「UFO」の第2弾商品


「完全メシ」は、栄養価とおいしさのバランスを追求したブランドで、高額なのが難点ですが、バランスの取れた栄養価でありながらとてもおいしいのが特徴となっています。「完全メシ」はカップ麺ブランドからまずは「ラ王」の商品が登場し、前回からは「UFO」の送品が発売。

2023年4月に「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」という商品が出ていました。以前の栄養食品といえば、多少なりとも味に犠牲が払われ、エグみだったり苦みだったりを感じたものですが、そういうのが全くないとてもおいしい汁なし担々麺でした。
「完全メシ」×「UFO」の汁なし担々麺!!  「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」を実食レビュー

「完全メシ」×「UFO」の汁なし担々麺!!  「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」を食べてレビューしていきます。「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」。2023年4月3日発売の、「完全メシ」ならびに「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。栄養とおいしさのバンスを取った栄養食「...



今回は「UFO」の「お好みソース焼そば」とのこと。「UFO」からはこれまでにも「お好みソース」を用いた「お好み焼き味」の焼そばが出ており、今回の商品は得意分野と言って良いかもしれません。パッケージデザインまで似ていますが、お好み焼きはこのカラーリングと何か関係あるのでしょうか。
日清食品 「日清焼そばU.F.O. お好み焼味」

日清食品 「日清焼そばU.F.O. お好み焼味」

今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. お好み焼味」。昨年12月に発売された「日清焼そばU.F.O.極太 お好み焼味マシ×2マヨネーズ」のノーマルサイズバージョンとのことですが、麺がUFOの麺になっていたり、具にも変更がありそうなので食べてみることにしました。商品概要品名:日清焼そばU.F.O. お好み焼味メーカー:日清食品発売日:2017年3月27日(月)麺種別:油揚げ麺かやく・スープ:4袋(液...



内容物、価格、購入額など




別添袋は5つ。さすが高額商品だけあって、これがプラモならワクワク感が止まらないレベルでパーツが豊富。カップには麺のみ入っていますが、UFOながら油揚げ麺ではなくノンフライ麺です。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。ずっしりたくさんキャベツが入っていました。

品名完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば
メーカー日清食品
発売日2023年9月4日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ5袋(液体ソース・粉末調味料・かやく・仕上げオイル・ふりかけ)
定価税別398円
取得価格税別398円(セブン-イレブン)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東洋水産 「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」



このページでは、東洋水産のカップ焼そば、「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」。2023年8月21日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。マルちゃんの名物カレー焼そばが2年ぶりの登場です。



2年ぶりの「豚カレー焼そば」


「黒い豚カレー焼そば」は、「黒い豚カレーうどん」の味をカップ焼そば化した商品で、毎年夏時期恒例でした。ただ昨年は発売がなかったようで、今年2年ぶりの登場となりました。適度にスパイス感があって豚の旨みが強いカレー焼そばで、実は本家「黒い豚カレーうどん」よりコアなファンが多いのではないかと踏んでいます。

下のリンクは、2009年に発売されていた「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば」。
東洋水産 「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば」

東洋水産 「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば」

今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば」。同名のうどんもありますね。どうせならこういういかにもフツーな商品ではなく、赤いきつねとか緑のたぬきを焼そば(うどん)にしてもらいたいものです。ソースは、「ターメリック、シナモン、カルダモン、バジルなどの香辛料をふんだんに使用した、カレー味」で、「醤油とカレー風味のオイルを配合した液体ソースを添付」とのこと。スパイス感が強く厚...



内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。豚肉とニンジンが入っていました。

品名マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛
メーカー東洋水産
発売日2022年8月21日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体ソース・粉末ソース・かやく)
定価税別271円
取得価格税込292円(ファミリーマート)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国風ジャージャン麺ロングセラー袋麺のカップ麺「チャパゲティ カップ」を実食レビュー



このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「チャパゲティ カップ」を食べてレビューしていきます。



「チャパゲティ カップ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、農心ジャパンの「チャパゲティ カップ」。韓国の定番袋麺のひとつで、韓国風ジャージャン麺を再現した「チャパゲティ」のカップ麺となっています。



韓国風ジャージャン麺を再現した「チャパゲティ」のカップ麺


「チャパゲティ」は韓国農心の袋麺・カップ麺の定番商品のひとつ。韓国風のジャージャン麺の味を再現した商品で、中国や日本のジャージャン麺(ジャージャー麺)に比べるとだいぶ甘くて黒いのが特徴的です。あまり日本では食べることのない味ではないでしょうか。

韓国の映画内で「チャパゲティ」と、こちらの農心の定番商品である「ノグリ」を混ぜたものを食べているのが話題になり、本家の農心がそれを再現したのが「チャパグリ」で、韓国風ジャージャン麺の要素を色濃く残しつつも、韓国風海鮮ちゃんぽんの「ノグリ」の海鮮味を加えることで、だいぶ馴染みやすい味だと感じました。
農心のカップ麺「チャパグリ カップ」!韓国の定番袋麺「チャパゲティ」+「ノグリ」話題のレシピがカップ麺化

農心のカップ麺「チャパグリ カップ」!韓国の定番袋麺「チャパゲティ」+「ノグリ」話題のレシピがカップ麺化

このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「チャパグリ カップ」を食べてレビューしていきます。「チャパグリ カップ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「チャパグリ カップ」。商品の詳細は不明ですが、ファミマで大々的に新商品として陳列されていたので食べてみることにしました。以前もセブンで大々的に農心の商品が並んだことがあり、そういう販売戦略なのでしょうね。「チ...

「ノグリ」のカップ麺も食べています。汁なしタイプもあり、結構バリエーションに富んでいます。
農心ジャパン 「ノグリラーメン ビッグカップ」

農心ジャパン 「ノグリラーメン ビッグカップ」

このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「ノグリラーメン ビッグカップ」を食べてレビューしていきます。「ノグリラーメン ビッグカップ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「ノグリラーメン ビッグカップ」。韓国の定番インスタント袋麺のひとつである「ノグリ」の大盛カップ麺バージョンとなっています。韓国の定番袋麺「ノグリ」のカップ麺「ノグリ」は辛味をつけた海鮮ス...

農心ジャパン 「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」

農心ジャパン 「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」

このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」を食べてレビューしていきます。「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」。農心の定番袋麺「ノグリ」の汁なし袋麺「旨辛焼きちゃんぽん」のカップ麺バージョンとなっています。「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん」のカップ麺バージョ...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺の他にかやく類が入っています。麺太いです。



カップに入っているかやく。キャベツがちょっと酸化して色変化しちゃってますが、韓国カップ麺としてはかやくは多めでしょうか。

品名チャパゲティ カップ
メーカー農心ジャパン
発売日不明
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(粉末スープ・調味油)
定価オープン価格
取得価格税別258円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンヨー食品 「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」



このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」を食べてレビューしていきます。



「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば」。2023年8月7日発売の新商品です。広島のご当地調味料である「レモスコ」味の塩焼そばとなっています。



「フンドーキン青柚子こしょう」のカップ焼そば


「レモスコ」は、「瀬戸内レモン農園」による、広島の名産「瀬戸内レモン」を用いた調味料です。最近は広島県外でも見かけることが多くなり、おなじみの調味料となってます。

これまでにカップ麺としてもサンヨー食品から何度か登場しており、今回の「塩焼そば」も何度か出ていました。
広島発調味料「レモスコ」味のカップ焼そば! 「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」

広島発調味料「レモスコ」味のカップ焼そば! 「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」

このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」。2019年5月20日発売の新商品です。広島のレモンを使った調味料「レモスコ」の味をイメージしたカップ焼そばです。「レモスコ」は広島発、広島レモンを使...

広島特産のレモン調味料「レモスコ」のカップ麺「レモスコ味 レモン塩ラーメン」と「レモスコRED味 チリトマトラーメン」を食べ比べ

広島特産のレモン調味料「レモスコ」のカップ麺「レモスコ味 レモン塩ラーメン」と「レモスコRED味 チリトマトラーメン」を食べ比べ

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 レモン塩ラーメン」と「瀬戸内レモン農園 レモスコRED味 チリトマトラーメン」を食べてレビューしていきます。広島の調味料「レモスコ」とのコラボカップ麺2品今回のカップ麺は、サンヨー食品の「瀬戸内レモン農園 レモスコ味 レモン塩ラーメン」と「瀬戸内レモン農園 レモスコRED味 チリトマトラーメン」。2022年10月31日発売新商品で...

つい先日には、「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば フンドーキン青柚子こしょう風味」という、柑橘風味の塩焼そばというちょっとキャラの被った商品も出ていました。
真夏に吹く「青柚子こしょう」の爽やかな風!「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば フンドーキン青柚子こしょう風味」を実食レビュー

真夏に吹く「青柚子こしょう」の爽やかな風!「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば フンドーキン青柚子こしょう風味」を実食レビュー

このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば フンドーキン青柚子こしょう風味」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば フンドーキン青柚子こしょう風味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば フンドーキン青柚子こしょう風味」。2023年7月24日発売の「塩カルビ味焼そば」シリーズの新商品です。昨...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺の他にかやくが入っていました。

品名瀬戸内レモン農園 レモスコ味 塩焼そば
メーカーサンヨー食品
発売日2023年8月7日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(特製粉末ソース・調味油)
定価税別236円
取得価格税別138円(マックスバリュ)

» 続きを読む


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加