カップ麺対決食べ比べのカテゴリ記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

カテゴリ:カップ麺対決食べ比べ

カップ麺対決食べ比べのカテゴリ記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-12-03 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、エースコックのカップ麺、「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と 「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「食べて応援! 北海道」2品食べ比べ 今回のカップ麺は、エースコックの「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と 「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」。2023年11月27日発売の、「食べて応援! ...

記事を読む

2023-12-01 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、ファミマ限定でエースコックのカップ麺、「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」を食べ比べます。 ファミマ限定の「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」。2023年11月28日にリニューアル発売されたファミマPB「ファ...

記事を読む

2023-11-18 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」と「マルちゃん Prawn Mee(プロウンミー)」を食べてレビューしていきます。 「鹹豆漿拉麺」と「Prawn Mee」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」と「Prawn Mee(プロウンミー)」。2023年10月2日発売の商品。台湾とマレーシアの料理をカップ麺で再現していま...

記事を読む

2023-11-12 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、セブンで売られているサンヨー食品のカップ麺、「ファイアマリオのピリ辛トマトNOODLE」と「ヨッシーのみどりのベジポタNOODLE」を食べてレビューしていきます。 セブンで売られている「スーパーマリオ」のカップ麺2種を食べ比べ 今回のカップ麺は、セブン-イレブンで買える「スーパーマリオ」のカップ麺2種、「ファイアマリオのピリ辛トマトNOODLE」と「ヨッシーのみどりのベジポタNOODLE」。製...

記事を読む

2023-11-11 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」を食べ比べてレビューしていきます。 「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」。2023年11月6日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。昨年も出...

記事を読む

「食べて応援! 北海道」の「ミルク塩バター味ラーメン」と 「ミルクバターカレー味ラーメン」食べ比べ



このページでは、エースコックのカップ麺、「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と 「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「食べて応援! 北海道」2品食べ比べ


今回のカップ麺は、エースコックの「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と 「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」。2023年11月27日発売の、「食べて応援! 北海道」と銘打たれた2品となっています。



「牛乳でスマイルプロジェクト」賛同商品


「食べて応援! 北海道」は、農水省の「牛乳でスマイルプロジェクト」に賛同し、国産牛乳を使った乳製品の消費拡大に向き合うべく開発された商品です。せっかく生産された生乳を捨てなければいけないニュースとかもありましたよね。

パッケージに大きく「北海道」と書かれた商品にはこんなものもありました。こちらもエースコック製。
エースコック「スーパーカップ」の夏向け最強メニュー2品「北海道 コーン塩バター味ラーメン」と「北海道 塩バター味焼そば」を食べ比べ

エースコック「スーパーカップ」の夏向け最強メニュー2品「北海道 コーン塩バター味ラーメン」と「北海道 塩バター味焼そば」を食べ比べ

このページでは、エースコックのカップ麺、 「スーパーカップ1.5倍 北海道 コーン塩バター味ラーメン」と「スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ」の「北海道」がテーマの2品今回のカップ麺は、エースコックの 「スーパーカップ1.5倍 北海道 コーン塩バター味ラーメン」と「スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば」。2022年8月15日発売の、「...

定番の「ミルクシーフー道」も北海道ですね。




内容物、価格、購入額など




左が「ミルク塩バター味ラーメン」で右が「ミルクバターカレー味ラーメン」。どちらも別添袋はひとつ。

品名食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン
食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン
メーカーエースコック
発売日2023年11月27日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(ふりかけ)
定価税別236円
取得価格税別118円(マックスバリュ)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ファミマ】何が違う?「来来亭」カップ麺「背脂しょうゆラーメン」と「背脂こってりラーメン」を食べ比べ



このページでは、ファミマ限定でエースコックのカップ麺、「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」を食べ比べます。



ファミマ限定の「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」。2023年11月28日にリニューアル発売されたファミマPB「ファミマル」の新商品です。滋賀県野洲市に本店がある全国チェーンのラーメン店、「来来亭」監修のカップ麺です。お店の定番メニュー「ラーメン」と「こってりラーメン」が再現されています。



「来来亭」のカップ麺2品がリニューアル


「来来亭」は、滋賀県野洲市に本店があり、全国に店舗展開するラーメンチェーン店です。背脂ちゃっちゃの鶏ガラしょうゆ味で、京都ラーメンを供しています。「背脂しょうゆラーメン」はお店の看板メニューである「ラーメン」、「背脂こってりラーメン」は「こってりラーメン」を再現しています。

ここ数年、毎年来来亭の「背脂しょうゆラーメン」と「背脂こってりラーメン」はリニューアルされており、ファミマの通年レギュラー商品となっているようです。昨年発売されていたものはレビューしないまま長い間家に眠っていて、つい最近賞味期限切れ間近につきブログとは関係なく食べてしまいました。なので下のリンクは一昨年発売されていたもの。
【ファミマ】「来来亭」監修のカップ麺「背脂しょうゆラーメン」と「背脂こってりラーメン」を食べ比べてみた!

【ファミマ】「来来亭」監修のカップ麺「背脂しょうゆラーメン」と「背脂こってりラーメン」を食べ比べてみた!

このページでは、ファミマ限定でエースコックのカップ麺、「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」を食べ比べます。ファミマ限定の「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「来来亭 背脂しょうゆラーメン」と「来来亭 背脂こってりラーメン」。2021年11月23日に発売されたファミリーマート限定の新商品...



内容物、価格、購入額など




左が「背脂しょうゆラーメン」で右が「背脂こってりラーメン」。どちらも別添袋は2つ。背脂の袋は両方同じのようです。

品名来来亭 背脂しょうゆラーメン
来来亭 背脂こってりラーメン
メーカーファミマル(エースコック)
発売日2023年11月28日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(後入れ液体スープ・液体スープ)
定価税込258円
取得価格税込258円(ファミリーマート)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾の「鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」とマレーシアの「Prawn Mee(プロウンミー)」を再現したカップ麺食べ比べ



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」と「マルちゃん Prawn Mee(プロウンミー)」を食べてレビューしていきます。



「鹹豆漿拉麺」と「Prawn Mee」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」と「Prawn Mee(プロウンミー)」。2023年10月2日発売の商品。台湾とマレーシアの料理をカップ麺で再現しています。



台湾とマレーシアの味を再現


「鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」は、台湾の定番朝ごはんの豆乳スープ「鹹豆漿」をラーメンで再現しています。豆乳にラー油や黒酢を加えて作るスープとのことで、日本で似たような料理は見当たらないように思います。
もう一方の「Prawn Mee(プロウンミー)」は、マレーシアのペナン島発祥のエビだしスープを使った麺料理を再現。おとなりタイのトムヤムクンを思い浮かべますが、味がどう違うのか楽しみ。

トムヤムクンの麺を楽しむために定期的にカルディとかに定期的に行ってタイの商品を購入していましたが、この商品の登場でその呪縛から解き放たれました。とは言っても今となってはyumyumとか普通に業務スーパーやドンキでも売られるようになってますけどね。




内容物、価格、購入額など




左が「鹹豆漿拉麺」で右が「Prawn Mee」。どちらも別添袋はひとつ。それぞれ鶏とエビがかやくの主役のようです。

品名鹹豆漿拉麺
Prawn Mee
メーカー東洋水産
発売日2023年10月2日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ鹹豆漿拉麺:1袋(後入れ特製油)
Prawn Mee:1袋(後入れ特製スープ)
定価税別245円
取得価格税別100円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【セブン】「スーパーマリオ」のカップ麺「ファイアマリオのピリ辛トマトNOODLE」と「ヨッシーのみどりのベジポタNOODLE」食べ比べ



このページでは、セブンで売られているサンヨー食品のカップ麺、「ファイアマリオのピリ辛トマトNOODLE」と「ヨッシーのみどりのベジポタNOODLE」を食べてレビューしていきます。



セブンで売られている「スーパーマリオ」のカップ麺2種を食べ比べ


今回のカップ麺は、セブン-イレブンで買える「スーパーマリオ」のカップ麺2種、「ファイアマリオのピリ辛トマトNOODLE」と「ヨッシーのみどりのベジポタNOODLE」。製造はサンヨー食品系のカナヤ食品。カップサイズの違う2種の商品で、どちらにも全12種のシールのうち1枚が付いています。


内容物、価格、購入額など




左が「ピリ辛トマト」で右が「ベジポタ」。見事に赤と緑ですね。どちらも丸型のシールが付いていました。

品名ファイアマリオのピリ辛トマトNOODLE
ヨッシーのみどりのベジポタNOODLE
メーカーサンヨー食品(セブン-イレブン限定商品)
発売日2023年
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし(シールのみ)
定価不明
取得価格ピリ辛トマト:税別228円(セブン-イレブン)
ベジポタ:税別188円(セブン-イレブン)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「赤」も「緑」も天ぷらに!「赤い天ぷらそば」と「緑の天ぷらうどん」食べ比べ!



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」を食べ比べてレビューしていきます。



「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」。2023年11月6日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。昨年も出ていた両商品が今年も登場しました。



「赤」も「緑」も天ぷら入り!


「赤」はお揚げのうどん、「緑」は天ぷらのおそばと相場が決まっているはずなのに、どちらも天ぷらでうどんとそばがてれこになっている両商品。昨年も出ていた商品が今年も登場しました。
「赤いきつねと緑のたぬき」じゃないの??「赤い天ぷらそば」と「緑の天ぷらうどん」を食べ比べ

「赤いきつねと緑のたぬき」じゃないの??「赤い天ぷらそば」と「緑の天ぷらうどん」を食べ比べ

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」を食べ比べてレビューしていきます。「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 赤い天ぷらそば」と「マルちゃん 緑の天ぷらうどん」。2022年11月7日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。いつもの...

昨年も出ていた両商品ですが、今回は多少の違いがありそうで、果たしてどんな商品になっているのでしょうか。よくよく考えると、「赤い天ぷらそば」には赤いこと以外に「赤いきつね」要素ゼロなんですよね。



内容物、価格、購入額など




左が「赤い天ぷらそば」で右が「緑の天ぷらうどん」。どちらも別添袋は1つ。それぞれ赤い天ぷらと緑の天ぷら、そして両者にかまぼこ、緑の天ぷらには揚げ玉が入っていました。



先入れの「粉末スープ」を入れた状態。

品名マルちゃん 赤い天ぷらそば
マルちゃん 緑の天ぷらうどん
メーカー東洋水産
発売日2023年11月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(粉末スープ+スパイスorふりかけ)
定価税別236円
取得価格税別138円(マックスバリュ)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加