カップ麺対決食べ比べのカテゴリ記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

カテゴリ:カップ麺対決食べ比べ

カップ麺対決食べ比べのカテゴリ記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-02-14 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、エースコックのカップ麺、「わかめラーメン 海鮮チゲ鍋風」「わかめラーメン ごま豆乳鍋風」「わかめラーメン 鶏白湯鍋風」食べ比べてレビューしていきます。 「鍋」がテーマの「わかめラーメン」3品 今回のカップ麺は、エースコックの「わかめラーメン 海鮮チゲ鍋風」「わかめラーメン ごま豆乳鍋風」「わかめラーメン 鶏白湯鍋風」の3品。2023年2月6日発売の「わかめラーメン」シリーズの新商品...

記事を読む

2023-02-06 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「街の熱愛グルメ 鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン」と「街の熱愛グルメ 焼きほたて風醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「街の熱愛グルメ」2品を食べ比べ 今回のカップ麺は、サンヨー食品の「街の熱愛グルメ 鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン」と「街の熱愛グルメ 焼きほたて風醤油ラーメン」の2品。2023年1月30日発売の新商品です。「街の熱愛グル...

記事を読む

2023-01-14 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香味噌煮込みうどん」と「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」を食べ比べます。 「明星麺神カップ」の新商品 今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香味噌煮込みうどん」と「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」。前者は2023年1月9日発売の新商品、後者は2022年11月14日発売の商品です。どちらも「明星麺神」シリーズの商品となっています。 「明...

記事を読む

2023-01-11 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「真的中華 香酸辣湯麺」と「真的中華 鶏湯肉麺」を食べてレビューしていきます。 「真的中華」2品を食べ比べ 今回のカップ麺は、サンヨー食品の「真的中華 香酸辣湯麺」と「真的中華 鶏湯肉麺」。2022年12月19日発売の商品です。最初「真的中華」という中華店かと思いましたが、そういうことではないようです。 「真的中華」2品 「真的中華」と銘打たれた2品...

記事を読む

2023-01-04 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、大象ジャパンの食品ブランド「O'FOOD」の商品、「カップトッポギ」の「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」を食べ比べてレビューしていきます。 O'FOOD「カップトッポギ」の3商品「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」 今回は、大象ジャパンの食品ブランド「O'FOOD」の「カップトッポギ」、「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」の3品を食べ比べます。3味ともトッポギ商品でよくみるフレーバーで...

記事を読む

変わり種の「わかめラーメン」3品「海鮮チゲ鍋風」「ごま豆乳鍋風」「鶏白湯鍋風」を食べ比べ!



このページでは、エースコックのカップ麺、「わかめラーメン 海鮮チゲ鍋風」「わかめラーメン ごま豆乳鍋風」「わかめラーメン 鶏白湯鍋風」食べ比べてレビューしていきます。



「鍋」がテーマの「わかめラーメン」3品


今回のカップ麺は、エースコックの「わかめラーメン 海鮮チゲ鍋風」「わかめラーメン ごま豆乳鍋風」「わかめラーメン 鶏白湯鍋風」の3品。2023年2月6日発売の「わかめラーメン」シリーズの新商品です。「鍋」をテーマにしたわかめラーメンとなっています。

3品同時発売の「わかめラーメン」


「わかめラーメン」といえば、「スーパーカップ」などと並ぶエースコックの看板ブランドですが、最近の「わかめラーメン」はスポット発売の限定フレーバーの2~3品同時発売が多くなっています。「EDGE」シリーズとのコラボとかは面白いと思うのですが、今回のような複数フレーバー同時発売は、ちょっとブランドを安売りしていないかと勝手に心配になります。せっかくの本家「わかめラーメン」の完成度の高さが、あまりの乱発によって価値が下がってしまいそうでちょっと心配です。もちろん余計なお世話ですがw
「わかめラーメンご当地編」の3商品「北海道鮭だし味噌」「秋田比内地鶏だししょうゆ」「三重伊勢海老だししお」食べ比べ

「わかめラーメンご当地編」の3商品「北海道鮭だし味噌」「秋田比内地鶏だししょうゆ」「三重伊勢海老だししお」食べ比べ

このページでは、エースコックのカップ麺、「わかめラーメン 北海道 鮭だし味噌」「わかめラーメン 秋田 比内地鶏だししょうゆ」「わかめラーメン 三重 伊勢海老だししお」食べ比べてレビューしていきます。「わかめラーメンご当地編」の3商品「北海道」「秋田」「三重」今回のカップ麺は、エースコックの「わかめラーメン 北海道 鮭だし味噌」「わかめラーメン 秋田 比内地鶏だししょうゆ」「わかめラーメン 三...



内容物、価格、購入額など




左から「海鮮チゲ鍋風」、「ごま豆乳鍋風」、「鶏白湯鍋風」。いずれも別添袋は2つですが、「海鮮チゲ鍋風」のみ「液体スープ」で他2品は「粉末スープ」。3品ともに「かやく」が入っていますが、すべて別のものとなっています。



先入れの袋を麺の上に開けた状態。わかめは共通で入っていますが、それ以外の具は3品で異なっていました。

品名わかめラーメン 海鮮チゲ鍋風
わかめラーメン ごま豆乳鍋風
わかめラーメン 鶏白湯鍋風
メーカーエースコック
発売日2023年2月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ海鮮チゲ鍋風:2袋(液体スープ・かやく)
ごま豆乳鍋風・鶏白湯鍋風:2袋(粉末スープ・かやく)
定価税別214円
取得価格税別108円(イオン)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「街の熱愛グルメ」2品、「鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン」と「焼きほたて風醤油ラーメン」を食べ比べ!



このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「街の熱愛グルメ 鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン」と「街の熱愛グルメ 焼きほたて風醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「街の熱愛グルメ」2品を食べ比べ


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「街の熱愛グルメ 鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン」と「街の熱愛グルメ 焼きほたて風醤油ラーメン」の2品。2023年1月30日発売の新商品です。「街の熱愛グルメ」が今後シリーズ化されるのかはわかりませんが、2品とも北海道グルメの味をカップ麺で再現しています。



「真的中華」2品


「街の熱愛グルメ」の名の下、北海道のグルメである「鮭のチャンチャン焼き」と「焼きホタテ」の味をカップ麺で再現しています。「街の熱愛グルメ」だけ聞くとあまり北海道はイメージしませんが、今後、いろんな地方の料理が再現されていくのでしょうか。それとも単発で終わるのでしょうか。

サンヨー食品は、普通サイズのタテ型カップを2品同時発売されることが多く、定価よりだいぶ安く売られていることが多いとは言え、麺量が50gで少ない上、具も充実していないことが多く、だいぶ貧相に見えることが多いです。ただ。スープは抜群においしいことがままあり、捨て難い存在でもあります。下のリンクは2022年12月に発売された「真的中華」の2品。どちらもスープがおいしかったです。
サンヨー食品の「真的中華」2品「香酸辣湯麺」と「鶏湯肉麺」を食べ比べてみた!

サンヨー食品の「真的中華」2品「香酸辣湯麺」と「鶏湯肉麺」を食べ比べてみた!

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「真的中華 香酸辣湯麺」と「真的中華 鶏湯肉麺」を食べてレビューしていきます。「真的中華」2品を食べ比べ今回のカップ麺は、サンヨー食品の「真的中華 香酸辣湯麺」と「真的中華 鶏湯肉麺」。2022年12月19日発売の商品です。最初「真的中華」という中華店かと思いましたが、そういうことではないようです。「真的中華」2品「真的中華」と銘打たれた2品...



内容物、価格、購入額など




左が「ちゃんちゃん焼き」で右が「焼きホタテ」。どちらもスープ粉末とかやくの緑色が目立ちます。

品名街の熱愛グルメ 鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン
街の熱愛グルメ 焼きほたて風醤油ラーメン
メーカーサンヨー食品
発売日2023年1月30日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし
定価税別214円
取得価格税別118円(イオン)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「麺神」シリーズの新商品「濃香味噌煮込みうどん」と「濃香鶏白湯」を実食レビュー



このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香味噌煮込みうどん」と「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」を食べ比べます。



「明星麺神カップ」の新商品


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香味噌煮込みうどん」と「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」。前者は2023年1月9日発売の新商品、後者は2022年11月14日発売の商品です。どちらも「明星麺神」シリーズの商品となっています。



「明星麺神カップ」の「味噌煮込みうどん」と「鶏白湯」


「明星麺神」シリーズは、昨年「カレーうどん」でうどんに参入、セブン限定ながら「ちゃんぽん」にも手を伸ばし、いよいよジャンル横断のビッグシリーズ化してきています。今年は太い蕎麦もデビューさせるのではないかと勝手に想像しています。太い蕎麦とよく合うラー油肉そば的なフレーバーは明星食品のお得意分野でもあります。

今回はうどんの第2弾「味噌煮込みうどん」、そして発売から少し経ってしまいましたが、以前も出ていた「鶏白湯」です。以前出ていた「カレーうどん」と「鶏白湯」はこちら。
明星食品 「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」

明星食品 「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」

このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」を食べてレビューしていきます。「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」。2022年7月18日発売の、「明星麺神」シリーズの新商品です。シリーズ初となるラーメン以外の商品、しかも「カレーうどん」という変化球で勝負してきました。太...

明星食品 「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」

明星食品 「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」

このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」を食べてレビューしていきます。「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」。2021年12月10日に発売された、「明星麺神」シリーズの新商品です。袋麺とカップ麺で展開されている「麺神」シリーズに新フレーバーが登場です。「麺神カップ」の新フレーバー「...



内容物、価格、購入額など




左が「味噌煮込みうどん」で右が「鶏白湯」。「鶏白湯」は別添袋がひとつ。

品名明星 麺神カップ 濃香味噌煮込みうどん
明星 麺神カップ 濃香鶏白湯
メーカー明星食品
発売日味噌煮込みうどん:2023年1月9日(月)
鶏白湯:2022年11月14日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ味噌煮込みうどん:なし
鶏白湯:1袋(濃香の一滴)
定価税別255円
取得価格税別255円(セブン-イレブン)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンヨー食品の「真的中華」2品「香酸辣湯麺」と「鶏湯肉麺」を食べ比べてみた!



このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「真的中華 香酸辣湯麺」と「真的中華 鶏湯肉麺」を食べてレビューしていきます。



「真的中華」2品を食べ比べ


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「真的中華 香酸辣湯麺」と「真的中華 鶏湯肉麺」。2022年12月19日発売の商品です。最初「真的中華」という中華店かと思いましたが、そういうことではないようです。



「真的中華」2品


「真的中華」と銘打たれた2品。パッケージには「日本人向けにアレンジしない本場風のおいしさ」と書かれており、日和っていない本物の中華ということで「真的」ということだと思われます。

サンヨー食品の通常サイズのタテ型カップは、基本的には麺や具の量が少なくて安っぽいものが多いのですが、先日登場した「背徳のあげ玉」2品は、揚げ玉を大量に入れてかなり思い切った素晴らしい商品でした。今回の2品は味で振り切ってもらいたいことろですね。
大量揚げ玉カップ麺!「背徳のあげ玉」の2品「ニンニク豚骨醤油ラーメン」と「肉だしうどん」を食べ比べ!

大量揚げ玉カップ麺!「背徳のあげ玉」の2品「ニンニク豚骨醤油ラーメン」と「肉だしうどん」を食べ比べ!

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「背徳のあげ玉 ニンニク豚骨醤油ラーメン」と「背徳のあげ玉 肉だしうどん」を食べてレビューしていきます。「背徳のあげ玉」2品を食べ比べ今回のカップ麺は、サンヨー食品の「背徳のあげ玉 ニンニク豚骨醤油ラーメン」と「背徳のあげ玉 肉だしうどん」。2022年11月28日発売の新商品です。「背徳のあげ玉」というかなりセンセーショナルな2商品が登場しました。...



内容物、価格、購入額など




左が「香酸辣湯麺」で右が「鶏湯肉麺」。どちらも別添袋はひとつ。サンヨー商品のタテ型としてはかやく多めでしょうか。

品名真的中華 香酸辣湯麺
真的中華 鶏湯肉麺
メーカーサンヨー食品
発売日2022年12月19日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(仕上げの小袋)
定価税別214円
取得価格税別118円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大象ジャパン「O'FOOD」のトッポギ3種「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」を食べ比べ!



このページでは、大象ジャパンの食品ブランド「O'FOOD」の商品、「カップトッポギ」の「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」を食べ比べてレビューしていきます。



O'FOOD「カップトッポギ」の3商品「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」


今回は、大象ジャパンの食品ブランド「O'FOOD」の「カップトッポギ」、「ノーマル」「チーズ」「ジャジャン」の3品を食べ比べます。3味ともトッポギ商品でよくみるフレーバーで、「ジャジャン」が韓国版のジャージャー麺となっています。



「O'FOOD」ブランドのトッポギ


「O'FOOD」は、韓国の食品大手「大象」のブランドのひとつ。トッポギだけではなく他にもいろんな食品が展開されており、スーパー等で見かけたことある方も多いのではないでしょうか。

輸入ルートがメーカーの日本法人なので、日本で買える韓国食品としては比較的安価で手に入れられるのも特徴で、今回の3商品も200円を大幅に切る価格で手に入れることができました。


内容物、価格、購入額など




「ノーマル」の内容物。別添袋はトッポギの袋の他に「ソース」ひとつ。





「チーズ」の内容物。袋が黄色。



「ジャジャン」の内容物。袋が黒なの以外は他2品と同じ構成です。



トッポギをカップに開けた状態。3品共通でトッポギの内容量は80gとなっています。

品名カップトッポギ ノーマル
カップトッポギ チーズ
カップトッポギ ジャジャン
メーカーO'FOOD(大象ジャパン)
発売日不明
麺種別トッポギ
かやく・スープ1袋(ソース)
定価不明
取得価格税別178円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加