このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップ麺、「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」を食べてレビューしていきます。
ファミマル「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマートPB「ファミマル」の、「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」。製造はサンヨー食品。2023年4月25日発売の新商品です。名古屋に本店がある「台湾まぜそば」発祥のお店、「麺屋はなび」監修のカップ麺となっています。

ファミマ恒例の「麺屋はなび」カップ麺
「麺屋はなび」は、名古屋に本店がある「台湾まぜそば」でおなじみの人気店。「台湾まぜそば」発祥のお店と知られ、多店舗展開する「麺屋はなび」のお店に加え、全国のラーメン店で「台湾まぜそば」がインスパイアされています。元となった「台湾ラーメン」よりも実はよく食べられているのではないでしょうか。
カップ麺としてもおなじみで、ファミマからサンヨー食品製の商品が定期的に登場しています。以前はノンフライ麺で台湾まぜそばが出ていました。

ファミマ限定カップ麺の「麺屋はなび 台湾まぜそば」食べてみました!
台湾まぜそば発祥のお店「麺屋はなび」の味を再現したカップ麺今回のカップ麺は、サンヨー食品の「麺屋はなび 台湾まぜそば」。2018年10月9日発売の、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定の新商品です。ファミマと合併前のサークルKサンクスの時代から発売されている商品で、これまでにも何度か発売されていましたが、このブログでは2014年以来食べていなかったので、今週の新発売に合わせて食べてみたいと思います。...

【ファミマ】PB「ファミマル」のカップ麺!「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」を実食レビュー【麺改良!大盛化】
このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップ麺、「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」を食べてレビューしていきます。ファミマル「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」の、「麺屋はなび監修 台湾まぜそば」。製造はサンヨー食品。2022年9月27日発売の新商品です。「台湾まぜそば」発祥の名古屋の名店「麺屋はなび」監修...
今回は背脂付き

今回の商品では、新たに別添で背脂がついているとのこと。よりこってりに感じられるとのことですが、これが味にどう影響するのか楽しみです。また、前回は推奨されていた温泉たまごは今回書かれていません。
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。背脂の分、前回より袋が一つ増えていました。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。肉そぼろやニラが入っています。
品名 | 麺屋はなび監修 台湾まぜそば |
---|---|
メーカー | サンヨー食品(ファミマ限定) |
発売日 | 2023年4月25月(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 4袋(調味だれ・かやく・仕上げの小袋・ふりかけ) |
定価 | 税込268円 |
取得価格 | 税込268円(ファミリーマート) |