このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「銘店紀行 博多だるま」を食べてレビューしていきます。
「銘店紀行 博多だるま」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「銘店紀行 博多だるま」。製造は明星食品。2021年7月5日にリニューアル発売された、セブンプレミアム「銘店紀行」シリーズの商品です。今回のリニューアルに際し、販売地域が広がったので食べてみたいと思います。

タテ型ノンフライ麺のセブンプレミアム「銘店紀行」シリーズの新商品
「銘店紀行」は、セブンプレミアム&明星食品による、タテ型のノンフライカップ麺で、日本全国の「銘店」の味が再現されています。「とみ田」や「六角家」がこのシリーズから登場し、常時発売されていましたが、「六角家」については本店が閉店したことが影響してか、このシリーズからもなくなってしまいました。
最近だと、「もちもちの木」が登場したことが印象深かったです。とてもおいしいのですが、常時発売ではないのが辛いところ。
この穂先メンマは絶対食べたい!!セブンプレミアムの「銘店紀行 もちもちの木」を実食レビュー
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「銘店紀行 もちもちの木」を食べてレビューしていきます。「銘店紀行 もちもちの木」はどんな商品?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「銘店紀行 もちもちの木」。製造は明星食品が担当。2020年08月10日発売の「銘店紀行」シリーズの新商品です。埼玉県白岡市に本店のある人気ラーメン店、「もちもちの木」の味を再現したカップ麺となっています。...
「特盛ネギ」の「博多だるま」

今回再現されている「博多だるま」は、福岡・博多のとんこつラーメンの名店で、「銘店紀行」の前身であるどんぶり型「地域の名店シリーズ」時代から長くカップ麺化され続けています。地域の名店シリーズ時代の「博多だるま」には、これまでの評価として最高の「★9+」をつけていました。この評価をつけてからもう12年も経つんですね。いろいろびっくりです。とにかくカップ麺離れしたとんこつ臭が最大の特徴でした。
さてさて本日2つめの更新。8月発売の商品を8月中に紹介しておきたかったためこうなってしまいました。ってかブログ上の日付は8月31日ですが、書いているのは9月1日なんですけどね。その8月のトリを飾る1杯は、このブログ2度目の登場、セブンイレブンオリジナル商品で、明星食品の「地域の名店シリーズ 博多だるま」。わがブログは今まで500杯以上のカップ麺を紹介してきましたが、その中で唯一の★9に輝く伝説の1杯です。ガッツリと...
「博多だるま」カップ麺がリニューアル!!セブンプレミアム「銘店紀行 博多だるま」
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「銘店紀行 博多だるま」を食べてレビューしていきます。「銘店紀行 博多だるま」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「銘店紀行 博多だるま」。製造は明星食品。2019年3月11日発売の、「銘店紀行」シリーズの新商品です。先日レビューした「銘店紀行 六角家」とともに、2017年12月に発売されていた「銘店紀行 博多だるま」が今回リニューアル...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1袋。カップにはネギを始め、かなりたくさんのかやくが入っています。すごいボリュームですね。
品名 | 銘店紀行 博多だるま |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は明星食品) |
発売日 | 2021年7月5日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ香りの一撃) |
定価 | 税込224円 |
取得価格 | 税込224円(セブン-イレブン) |