このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」。2021年1月1日発売の新商品で、「がんばれ!受験生」4品のうちのひとつ、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。

「ご」うかく「ま」っしぐら
今年の「がんばれ!受験生」は「『ご』うかく『ま』っしぐら」をテーマに、共通で「ごま」が用いられています。今回の「豆乳ごまみそうどん」もしっかりごまが入っているようです。
昨年の「がんばれ!受験生」シリーズから登場した「赤いきつねと緑のたぬき」の商品は、「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」でした。丸鶏のだしと鶏油がしっかり感じられるオリジナリティのあるカップうどんで、つゆが本当おいしかったです。昨年の「がんばれ!受験生」シリーズの当たり商品でした。
桜咲くカップうどん!「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」を実食!
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの商品にして、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新...
「豆乳ごまみそうどん」は以前も出ていた

「ごま」の共通項を持った4品のうちのひとつ、「豆乳ごまみそうどん」ですが、実は以前にも出ていたことがあります。2018年11月発売の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」。これかなりおいしかったので、今回も期待してしまいます。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
【濃い練りごま】 東洋水産 「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」
このページでは、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」。2018年11月12日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。今回の商品に合わせ、「マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば」もリニューアル発売されています。昨年の同じ時期2018年11月に...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。粒ごまや挽肉、チンゲン菜が入っているようです。
品名 | マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2021年1月1日(金) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別108円(マックスバリュ) |