このページでは、東洋水産のカップ麺、「汁なしうま辛担々うどん」を食べてレビューしていきます。
「汁なしうま辛担々うどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「汁なしうま辛担々うどん」。2021年3月1日発売の「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズからこれまで何度か登場しているオレンジのパッケージ担々うどんから今度は汁なし麺が登場しました。

「赤いきつねと緑のたぬき」の「担々麺」新作
「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズでは、オレンジのパッケージで定期的に「担々うどん」商品を発売してきました。練りごまの強さ、まろやかな甘みが特徴で、なかなか濃厚感のあるスープが特徴的でした。
2018年11月発売の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」。「赤いきつねと緑のたぬき」らしくやさしい味ながら、しっかり練りごまのコクが感じられるおいしい一杯で、しっかりキャラの立った商品でした。
【濃い練りごま】 東洋水産 「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」
このページでは、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」。2018年11月12日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。今回の商品に合わせ、「マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば」もリニューアル発売されています。昨年の同じ時期2018年11月に...
練りごまのコク&ラー油&豆板醤

汁なし担々麺と言えば、刺激的な味が特徴ですが、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズでは刺激はあまり期待できないように思います。そんななか、ラー油や豆板醤がどのような仕事をしてくれるのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2袋。カップにはかまぼこやたまごが入っています。

先入れの「かやく」をカップの上に開けた状態。挽肉やチンゲン菜が入っています。汁なしとしては具は多めですが、汁なしとしては麺が少ないです。
品名 | 汁なしうま辛担々うどん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2021年3月1日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体スープ・かやく) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別184円(セイコーマート) |