謹製の記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

タグ:謹製

謹製のカップ麺レビュー記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-08-29 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」。2023年8月28日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。約半年ぶりの「謹製」新商品となっています。 半年ぶりの「謹製」新商品 久々の...

記事を読む

2023-03-12 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」。2023年3月6日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。スープが売りの「謹製」ですが、今回は具が大きなセールスポイントのようです。 久々登場の「謹製」シリ...

記事を読む

2022-07-25 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」。2022年7月18日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。「昆布と貝だし」という、いかにも繊細そうな味のカップ麺となっています。 久々登...

記事を読む

2021-01-23 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」。2021年1月18日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。繊細な味が特徴のシリーズ新商品は、「生姜」を使った一杯とのことです。 「謹製」シリーズの新商品 ...

記事を読む

2020-09-29 カップまぜそば・油そば
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」。2020年9月28日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。「謹製」シリーズ初のノンフライ&汁なし麺商品となっています。 「謹...

記事を読む

東洋水産 「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん」。2023年8月28日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。約半年ぶりの「謹製」新商品となっています。



半年ぶりの「謹製」新商品


久々の「謹製」新商品。今回は「野菜たっぷり鶏塩らーめん」とのことで、「謹製」シリーズらしく繊細な味が期待できそうです。野菜も鶏も「謹製」の得意技ですよね。

前回の「謹製」は。2023年3月に発売された「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」。「謹製」でシーフード系はとても珍しい、異色の存在でした。
かまほた&かにカマ!! 「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」を実食レビュー

かまほた&かにカマ!! 「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」。2023年3月6日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。スープが売りの「謹製」ですが、今回は具が大きなセールスポイントのようです。久々登場の「謹製」シリ...



内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップには麺やスープ粉末の他に、FDブロックの野菜や鶏肉だんごが入っています。

品名マルちゃん 謹製 野菜たっぷり鶏塩らーめん
メーカー東洋水産
発売日2023年8月28日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製油)
定価税別271円
取得価格税込292円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かまほた&かにカマ!! 「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」を実食レビュー



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味」。2023年3月6日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。スープが売りの「謹製」ですが、今回は具が大きなセールスポイントのようです。



久々登場の「謹製」シリーズ


「謹製」は、スープのおいしさにこだわったシリーズですが、今回は「貝だし」のシーフードスープはもちろん、具の「かまほた」と「かにカマ」も大きな売りとなっています。「かまほた」とはホタテ貝柱風のかまぼこです。以前から使われていましたが、「かまほた」と称するようになったのはこの商品からと思われます。
リニューアルされた「俺の塩」と復活した「俺の塩 たらこ味」を実食レビュー

リニューアルされた「俺の塩」と復活した「俺の塩 たらこ味」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 俺の塩」と「マルちゃん 俺の塩 たらこ味」を食べ比べてレビューしていきます。「マルちゃん 俺の塩」と「マルちゃん 俺の塩 たらこ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩」と「マルちゃん 俺の塩 たらこ味」。2023年2月20日発売の、「俺の塩」シリーズのリニューアル&新商品です。カップ塩焼そばの王道商品が久々のリニュ...

一方のかにカマですが、東洋水産のかにカマは大きく、特に「QTTA シーフード」からはかにカマを売りにした商品が出ていました。これには「かまほた」と称する以前のホタテ風かまぼこも入っていました。
「MARUCHAN QTTA」の新商品「シーフード味 カニカマ200%」と「シーフードクリーム味」を食べ比べ

「MARUCHAN QTTA」の新商品「シーフード味 カニカマ200%」と「シーフードクリーム味」を食べ比べ

このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA シーフード味 カニカマ200%」と「MARUCHAN QTTA シーフードクリーム味」を食べてレビューしていきます。「MARUCHAN QTTA」のシーフード系新商品2品今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA シーフード味 カニカマ200%」と「MARUCHAN QTTA シーフードクリーム味」。2022年6月27日発売の、「MARUCHAN QTTA」シリーズの新商品です。どちらもシーフード...


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やスープ粉末、、そしてかまほたやかにカマが入っていました。

品名マルちゃん 謹製 貝だしシーフード味
メーカー東洋水産
発売日2023年3月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製スープ)
定価税別245円
取得価格税込264円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東洋水産 「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン」。2022年7月18日発売の、「謹製」シリーズの新商品です。「昆布と貝だし」という、いかにも繊細そうな味のカップ麺となっています。



久々登場の「謹製」シリーズ


「謹製」は、スープのおいしさにこだわったシリーズ。東洋水産のタテ型カップの場合、「マジ(本気)盛」のガッツリイメージが強いですが、「謹製」はそれとは対極にある繊細な味わいのスープが特徴です。

2019年~20年にかけては結構新商品が出ていましたが、2021年1月に発売された「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」を最後に、かれこれ1年半以上新商品が出ていませんでした。今回久々で、これは東洋水産が気まぐれに創作料理を振る舞うシェフに見えてきますね。

東洋水産 「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」。2021年1月18日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。繊細な味が特徴のシリーズ新商品は、「生姜」を使った一杯とのことです。「謹製」シリーズの新商品...



どう見ても繊細あっさり系の「昆布と貝だし醤油ラーメン」




久々の「謹製」シリーズから登場したのは、「昆布と貝だしの醤油ラーメン」。どう見ても繊細であっさりしていそうなスープで、これは「マジ盛」や「QTTA」ではどう見ても出てこなそうですよね。まさに「謹製」ならではのフレーバーと言えるでしょう。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やスープ粉末の他に、いかにも和風な鶏肉だんごなどのかやく類が入っていました。

品名謹製 旨み溢れる昆布と貝だし醤油ラーメン
メーカー東洋水産
発売日2022年7月18日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製スープ)
定価税別245円
取得価格税込264円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東洋水産 「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば」。2021年1月18日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。繊細な味が特徴のシリーズ新商品は、「生姜」を使った一杯とのことです。



「謹製」シリーズの新商品


「マルちゃん 謹製」シリーズは、だいぶ昔からあるシリーズでしたが、しばらく発売のない状態から2019年に突如復活を遂げ、それ以来多くの新商品を登場させてきました。タテ型カップ麺を基本線としつつも、カップ焼そばや汁なしノンフライ麺商品も発売され、商品展開がバラエティに富んできました。

一番最近2020年9月発売の「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」。シリーズ初となるノンフライ麺商品で、しかも汁なしという「謹製」としては珍しい組み合わせの商品でした。

「謹製」シリーズにノンフライ汁なし麺登場!「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」。2020年9月28日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。「謹製」シリーズ初のノンフライ&汁なし麺商品となっています。「謹...



生姜+塩味




今回の一杯は、生姜香る塩そばとのこと。生姜がどれほど香るのか、そして塩味のスープとの相性が気になります。2020年4月には「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」という商品が発売されており、こちらは山椒+しょうゆ味の一杯でした。今回はこの商品の流れを汲む商品と思われます。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。

カップ麺離れした山椒の香りの良さ!「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」。2020年4月13日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。昨年も発売されていた「謹製」シリーズの山椒を使った一杯が今年も登場です。新商品が活発化し...



内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには鶏肉だんごなどかやく類が入っています。

品名マルちゃん 謹製 生姜香る塩そば
メーカー東洋水産
発売日2021年1月18日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製油)
定価税別220円
取得価格税込232円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「謹製」シリーズにノンフライ汁なし麺登場!「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」。2020年9月28日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。「謹製」シリーズ初のノンフライ&汁なし麺商品となっています。



「謹製」シリーズ初のノンフライ&汁なし麺商品


「マルちゃん 謹製」は、「スープのおいしさにとことんこだわった」シリーズで、これまでにおもにタテ型の油揚げ麺商品で発売されてきました。今回はシリーズ初となるノンフライ麺を使用した汁なし麺商品となっています。

今回は「鶏白湯」の「あえそば」ということで、創作感の強い一杯となっていますが、「鶏白湯」は以前にも「謹製」シリーズから発売されていました。2014年5月発売の「マルちゃん 謹製 鶏白湯ラーメン」。

東洋水産 「マルちゃん 謹製 鶏白湯ラーメン」

どうもー、ハンサムです。最近、つい何か食べてしまう癖がついてしまって参ってます。食べないようにしようとしても、禁煙した時のように落ち着かなくうろうろしてしまう。こういう時は減らすよりすぱっと何も食べないでいる方が効き目があるんだろうか。それともガムやスルメなどで気を紛らわすのがいいのか。身の回りに食べ物を常備しないのがまずやるべき事ですかね…(苦笑)さて、今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹...



「生麺ゆでてうまいまま製法」




パッケージに「生麺ゆでてうまいまま製法」と書かれており、「正麺カップ」シリーズと同じ麺が使われているようです。先日も「彩未」カップ麺がこの麺に変更になっており、東洋水産の高価格帯ノンフライ麺商品が一律で正麺カップ化されてしまうのはちょっと気になるところです。



内容物、価格、購入額など




別添袋は3袋。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。玉ねぎが大きな特徴と言えそうです。

品名マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば
メーカー東洋水産
発売日2020年9月28日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・粉末スープ・かやく)
定価税別220円
取得価格税込214円(コープ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加