東洋水産の記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

タグ:東洋水産

東洋水産のカップ麺レビュー記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-05-25 カップラーメン
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 にぼしらぁ麺」を食べてレビューしていきます。 セブンプレミアム「飯田商店 にぼしらぁ麺」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 にぼしらぁ麺」。製造は東洋水産。2023年5月23日発売の新商品です。おなじみの湯河原「飯田商店」の復活メニューのようです。 「飯田商店」の以前あったメニューがカップ麺化 「...

記事を読む

2023-05-24 カップまぜそば・油そば
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」。2023年5月22日発売の「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。どんどん新商品が登場している「正麺カップ」の汁なしタイプから、今...

記事を読む

2023-05-23 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」。2023年5月22日発売の、「マルちゃん やみつき屋」シリーズの新商品です。背脂+ブラックで「セアブラック」とのことで、富山ブラックに背脂を入れたような商品でしょ...

記事を読む

2023-05-21 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」。2023年5月15日発売の新商品です。東京・千歳船橋の人気とんこつラーメン店、「らーめんMAIKAGURA」の味を再現したカップ麺...

記事を読む

2023-05-11 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」。2023年5月7日発売の新商品です。「TRY ラーメン大賞 2022-23」にて、「TRY大賞 総合1位」と「名店部門 しょう油1位」をともに2連覇した東京・三ノ輪の人...

記事を読む

【セブン】飯田商店の煮干しスープがカップ麺で復活!!セブンプレミアム「飯田商店 にぼしらぁ麺」を実食レビュー



このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 にぼしらぁ麺」を食べてレビューしていきます。



セブンプレミアム「飯田商店 にぼしらぁ麺」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 にぼしらぁ麺」。製造は東洋水産。2023年5月23日発売の新商品です。おなじみの湯河原「飯田商店」の復活メニューのようです。



「飯田商店」の以前あったメニューがカップ麺化


らぁ麺 飯田商店」は、神奈川県湯河原町にある人気店にして超有名店。全国で最も注目を集めるお店のひとつで、テレビ等メディアへの露出も積極的。間違いなくラーメン業界の中心にあるお店となっています。今回は、以前レギュラーメニューだったにぼっちゃん(煮干しらぁ麺)の味が復活再現されているようです。

セブンプレミアムゴールドのレギュラーカップ麺としてもおなじみですが、「飯田商店」カップ麺は定期的に限定味の商品も出ています。

レギュラー商品の「セブンプレミアムゴールド 飯田商店 しょうゆらぁ麺」。
そして「ゴールド」へ!セブンプレミアムゴールドの仲間入りした「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてみた!

そして「ゴールド」へ!セブンプレミアムゴールドの仲間入りした「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてみた!

このページでは、セブンプレミアムゴールドのカップ麺、「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアムゴールド「飯田商店 しょうゆらぁ麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムゴールドの「飯田商店 しょうゆらぁ麺」。製造は東洋水産。2022年5月24日から順次発売された、セブンプレミアムゴールドの新商品です。タテ型カップの「セブンプレミアム」から昇格の...

お店のまかないメニューを再現した限定商品、「飯田商店 秘密のまぜそば」。
【セブン】湯河原の大人気ラーメン店の創作まぜそばが再び登場!セブンプレミアム「飯田商店 秘密のまぜそば」を食べてみた

【セブン】湯河原の大人気ラーメン店の創作まぜそばが再び登場!セブンプレミアム「飯田商店 秘密のまぜそば」を食べてみた

このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 秘密のまぜそば」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアム「飯田商店 秘密のまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 秘密のまぜそば」。2022年7月19日発売の新商品です。製造は東洋水産。先日、セブンプレミアムゴールドとしてもデビューした神奈川県湯河原町の人気ラーメン店、「飯田商店」監修ののまぜ...

飯田商店沼津店限定メニュをカップ麺化した「飯田商店 担々麺」。
【セブン】セブンプレミアムから登場した沼津店限定メニュー「飯田商店 担々麺」を食べてみた!

【セブン】セブンプレミアムから登場した沼津店限定メニュー「飯田商店 担々麺」を食べてみた!

このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 担々麺」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアム「飯田商店 担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 担々麺」。製造は東洋水産。2022年12月13日に発売された新商品です。セブンのカップ麺でもおなじみの「飯田商店」から、ららぽーと沼津店限定の「担々麺」がカップ麺化です。「飯田商店」は...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。先入れの「かやく」にはチャーシューが2枚入っていました。

品名飯田商店 にぼしらぁ麺
メーカーセブンプレミアム(東洋水産)
発売日2023年5月23日(火)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ4袋(液体スープ・かやく・特製油)
定価税別268円
取得価格税別268円(セブン-イレブン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夏仕様の「正麺カップ」が今年も登場!「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」を実食レビュー



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」。2023年5月22日発売の「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。どんどん新商品が登場している「正麺カップ」の汁なしタイプから、今度は夏仕様の冷しタイプが登場しました。



今年も登場!夏仕様の「正麺カップ」


「正麺カップ」は、ノンフライカップ麺の定番商品で、ノンフライ麺を用いた汁なしタイプのカップ麺も多く発売しています。今回は「ごま油香る鶏だれ冷し」とのことで、夏仕様の商品となっています。
湯戻し後に冷水で冷やす「正麺カップ」は昨年も「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」という商品が出ていましたが、ニンニクの強いスタミナ系のまぜそばで、夏の爽やかな冷し麺の印象とは異なっていました。
東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」

東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」。2022年6月20日発売の、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。正麺カップから夏仕様の爽やかな「冷しまぜそば」の登場です。...

今回は「ごま油香る」と商品名に入っており、昨年よりは夏っぽいように見えますが果たしてどうでしょうか。ちなみに今回のフレーバーは袋麺の「正麺」でも同時発売されています。



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。鶏肉だんご、メンマ、ネギが入っているようです。

品名マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し
メーカー東洋水産
発売日2023年3月27日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・かやく)
定価税別249円
取得価格税別198円(イオン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

背脂武装の富山ブラック!? 「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」を実食レビュー



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき屋 セアブラック」。2023年5月22日発売の、「マルちゃん やみつき屋」シリーズの新商品です。背脂+ブラックで「セアブラック」とのことで、富山ブラックに背脂を入れたような商品でしょうか。



富山ブラック×背脂?


「やみつき屋」は、「『味濃いめ』をキーワードに『やみつきになるラーメン』をコンセプトとしたシリーズ」ですが、今回は「セアブラック」とのことで、濃いしょうゆ味とスパイスが特徴の「富山ブラック」に背脂を入れたものとすれば、「やみつき屋」のイメージにピッタリではないでしょうか。

前回の「やみつき屋」は、2022年12月発売の「マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺」。今回はシンプルな品名ですが、この時はかなり長くて対照的。練りごまの濃厚感とシビレを両立させたおいしい一杯でした。
東洋水産 「マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺」

東洋水産 「マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺」。2022年12月26日発売の、「マルちゃん やみつき屋」シリーズの新商品です。主張の強そう...



内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やかやく、スープ粉末が入っていますが、白い粒が大量に入っており、おそらく背脂だと思われます。

品名マルちゃん やみつき屋 セアブラック
メーカー東洋水産
発売日2023年5月22日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製スープ)
定価税別245円
取得価格税別245円(セイコーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東洋水産 「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン」。2023年5月15日発売の新商品です。東京・千歳船橋の人気とんこつラーメン店、「らーめんMAIKAGURA」の味を再現したカップ麺となっています。



鶏白湯部門2連覇の「らーめんMAIKAGURA」カップ麺


「TRYラーメン大賞」の「名店部門 鶏白湯1位」で2連覇した東京・千歳船橋の人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の味を再現したカップ麺です。「醤油らーめん」と「鶏白湯麺」の2枚看板のお店で、きっとそのうち「醤油らーめん」のカップ麺も出るのではないでしょうか。どちらもすごく評価の高いお店となっています。

昨年2022年4月に出ていた「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 トリュフ香る鶏白湯」。昨年は「トリュフ」でしたが、今回はトリュフとはまったく書かれておらず、トリュフの入ったメニューの再現ではないようです。
東洋水産 「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 トリュフ香る鶏白湯」

東洋水産 「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 トリュフ香る鶏白湯」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 トリュフ香る鶏白湯」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 トリュフ香る鶏白湯」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 トリュフ香る鶏白湯」。2022年4月4日発売の新商品です。東京・千歳船橋の人気ラーメン店、「らーめんMAIKAGURA」監修。「鶏...



内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やスープ粉末、かやくが入っています。白い粉末がたくさん入っています。

品名マルちゃん らーめんMAIKAGURA監修 鶏白湯ラーメン
メーカー東洋水産
発売日2023年5月15日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製油)
定価税別245円
取得価格税込264円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

しょうゆラーメンの名店の味が本格カップ麺に!「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を実食レビュー



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」。2023年5月7日発売の新商品です。「TRY ラーメン大賞 2022-23」にて、「TRY大賞 総合1位」と「名店部門 しょう油1位」をともに2連覇した東京・三ノ輪の人気ラーメン店、「ラーメン屋 トイ・ボックス」を再現したカップ麺となっています。



東京・三ノ輪の不動の人気店「ラーメン屋トイ・ボックス」


「ラーメン屋 トイ・ボックス」は、東京・三ノ輪にある人気ラーメン店。東京でもトップレベルの人気を誇る名店中の名店。鶏の旨みを効かせたしょうゆラーメンがお店の看板メニューとなっています。

実は私、お店のそばに住んでいたことがあり、とは言っても当時お店はまだなかったのですが、このあたりは本当よく通った道なので、思い入れがあります。当時お店があったらきっと私はラーメン漬けになっていたことでしょう。人には南千住に住んでいると言っていましたが、実はお隣の三ノ輪駅と同じくらいの距離のところでした。JRなら南千住駅、地下鉄なら三ノ輪駅を使い分けていて、ほとんど地下鉄ばかり乗っていたので、毎日のようにお店の前(まだなかったけど)を通っていました。

2022年7月発売の商品。スープのしょうゆ味のキレや鶏だしは申し分なかったですが、お店の鶏油の再現としてはちょっと弱かったです。
鶏だしの名店が本格カップ麺に!「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を実食レビュー!

鶏だしの名店が本格カップ麺に!「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を実食レビュー!

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」。2022年7月11日発売の新商品です。「TRY ラーメン大賞 2021-22」にて、「TRY大賞 総合1位」と「名店部門 しょう油1位」に輝いた東京・三ノ輪の人気ラーメ...

それ以前はエースコックからタテ型カップで出ていました。こちらは鶏油の再現も完璧で、個人的にはこちらのほうが好みでした。今回は果たしてどうでしょうか。
鶏油と鶏ガラのすっきりしょうゆ味がうますぎる!「一度は食べたい名店の味 ラーメン屋トイ・ボックス 黄金鶏油の鶏醤油ラーメン」を実食レビュー

鶏油と鶏ガラのすっきりしょうゆ味がうますぎる!「一度は食べたい名店の味 ラーメン屋トイ・ボックス 黄金鶏油の鶏醤油ラーメン」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 ラーメン屋トイ・ボックス 黄金鶏油の鶏醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 ラーメン屋トイ・ボックス 黄金鶏油の鶏醤油ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 ラーメン屋トイ・ボックス 黄金鶏油の鶏醤油ラーメン」。2020年11月23日発売の「一度は食べ...



内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシュー、メンマ、ネギが入っていました。昨年のものと同じですが、麺は色も形状もちょっと違いそうです。チャーシューも豚バラっぽいやつから汎用チャーシューに変化していました。価格は据え置かれています。

品名マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン
メーカー東洋水産
発売日2023年5月7日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・かやく・特製油)
定価税別288円
取得価格税込311円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加