このページでは、寿がきや食品のカップ麺、「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」を食べてレビューしていきます。
「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、寿がきや食品の「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」。製造は加ト吉水産。2021年1月25日にコンビニ先行で発売された新商品です。毎年恒例の「麺処 井の庄」監修の「辛辛魚」カップ麺の20201年版。今年も多くの人が待っていたであろう「辛辛魚」の季節がやってきました。

東京石神井公園の人気ラーメン店「麺処 井の庄」
「麺処 井の庄」は、東京石神井公園に本店がある、「辛辛魚」でおなじみの人気ラーメン店。石神井公園の他に、立川や光が丘に支店があり、さらに別業態の「INOSHOW」や「濃菜麺 井の庄」というお店を何店か構えています。
また、お弟子さんのお店として「麺処 一笑」というお店もあり、2018年と2019年にはファミマ限定で「井の庄」と「一笑」のコラボカップ麺も発売されていました。「スパイシー辛辛豚らーめん」。
ファミマ限定の「スパイシー辛辛豚らーめん」を実食レビュー!今年も登場の「辛辛魚」姉妹商品
このページでは、ファミリーマート限定のカップ麺、寿がきや食品「スパイシー辛辛豚らーめん」を食べてレビューしていきます。「スパイシー辛辛豚らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマート限定で、寿がきや食品の「スパイシー辛辛豚らーめん」。2019年8月6日発売の、「辛辛魚」シリーズの新商品です。昨年夏にも発売されていた「辛辛豚」が今年も戻ってきました!「井の庄」...
13回目の「辛辛魚」

「辛辛魚」は今年で13回目の登場とのこと。毎年この時期になると、辛辛魚を食べて小宇宙を燃やし、セブンセンシズに目覚める人が多くなるともっぱらの噂。初登場は2009年で、最初の頃の「辛辛魚」には焼海苔が入っていました。2009年2月発売の「麺処 井の庄監修 辛辛魚らーめん」。
WBCのメンバーが発表になりましたね。ソフトバンクホークスの和田投手の落選は意外でしたが、4番に入る予定の稲葉選手は国際試合で結構打っているイメージがあるので、なんかやってくれそうな気がします。でも、シーズン中のファイターズでも4番を打ってるわけじゃないのに、国の代表チームで4番を打つって面白いと思います。そんな選手が、現役メジャーリーガーの福留選手や岩村選手を従えて主軸になるのは何とも痛快ですね。...
激辛カップ麺の殿堂「辛辛魚」が12回目の発売!「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」を実食
このページでは、寿がきや食品のカップ麺、「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」を食べてレビューしていきます。「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、寿がきや食品の「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」。製造は加ト吉水産。2020年1月27日発売の新商品です。東京石神井の人気ラーメン店「麺処井の庄」監修による、毎年恒例の大人気カップ麺「辛辛魚」が今年も登場です。待ちわび...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。ここ数年は毎年同じ構成です。

先入れの「かやく入スープの素」をカップの上に開けた状態。まるでイチゴ味のピンクの粉末と、かやくとしてネギが入っています。
品名 | 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん |
---|---|
メーカー | 寿がきや食品(製造は加ト吉水産) |
発売日 | 2021年1月25日(月)(コンビニ先行) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく入スープの素) |
定価 | 税別260円 |
取得価格 | 税込281円(ローソン) |