このページでは、ヤマダイのカップ麺、「凄麺 冬の塩らーめん」を食べてレビューしていきます。
「凄麺 冬の塩らーめん」はどんな商品?
今回のカップ麺は、ヤマダイの「凄麺 冬の塩らーめん」。2020年11月2日発売の、「凄麺」シリーズの新商品です。今回で16回目の発売となる冬の定番カップ麺、「冬の塩らーめん」が今年も登場しました。

毎年冬恒例の「冬の塩らーめん」が今年も登場!
「冬の塩らーめん」は、毎年冬に発売される冬の恒例商品です。今年でなんと16回目の登場!塩味スープとノンフライ麺の組み合わせをベースに、毎年テーマを変えて違う味で登場しています。
昨年の「凄麺 冬の塩らーめん」は2019年11月に発売され、「おろしにんにくペースト」と白菜が特徴の一杯でした。
冬の恒例カップ麺を実食! 「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」を実食レビュー!
このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」を食べてレビューしていきます。「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」。2019年11月4日に発売された、「凄麺」シリーズの新商品です。毎年冬の恒例商品「冬の塩らーめん」が今年も登場です。今年の「冬の塩らーめん」は白菜とにんに...
今年12年目の冬定番カップ麺 寿がきや食品「冬のコク塩ラーメン」を実食レビュー!
このページでは、寿がきや食品のカップ麺、「冬のコク塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。「冬のコク塩ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、寿がきや食品の「冬のコク塩ラーメン」。製造は加ト吉水産。2019年12月16日発売の新商品です。毎年冬に発売される恒例商品「冬のコク塩ラーメン」が今年も登場。本格的な冬の到来を告げる一杯です。あれから12年・・・今年も冬のコク塩の季節がやって...
今年の「冬の塩らーめん」は白菜と背脂と特製スパイス

今年の「冬の塩らーめん」は、「背脂塩味」、「ピリッと辛い特製スパイス」、そして「シャキシャキの食感デカギリ白菜」が特徴とのことです。背脂や白菜はこれまでに使われてきたいるので、スパイスが大きな特徴だと思われます。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。
「凄麺」シリーズと言えば最近はこれがお気に入りです。「凄麺 信州味噌ラーメン」。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。フリーズドライの白菜などが入っています。
品名 | ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん |
---|---|
メーカー | ヤマダイ |
発売日 | 2020年11月2日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(後入れ液体スープ・かやく・スパイス) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税別218円(セイコーマート) |