丸美屋の記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

タグ:丸美屋

丸美屋のカップ麺レビュー記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2020-01-09 カップライス
このページでは、丸美屋のカップライス、「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」を食べてレビューしていきます。 「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」はどんな商品? 今回の商品は、丸美屋の「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」。2018年12月10日発売の、コンビニ限定商品です。新商品ではありませんが、コンビニ店頭で長い間売られ続けている商品で気になっていたので、食べてみたいと思います。 料亭のお酒の〆を...

記事を読む

2019-06-02 カップライス
このページでは、丸美屋のカップライス、「つゆだく台湾まぜ飯」を食べてレビューしていきます。 「つゆだく台湾まぜ飯」はどんな商品? 今回は、丸美屋のカップライス、「つゆだく台湾まぜ飯」。丸美屋のカップライス、スープ商品ですが、丸美屋のサイトに商品の記載がなく、また、入手したファミリーマートのサイトにもこの商品に関して何も書かれていないため、詳細は不明です。 台湾まぜそばの〆の「追い飯」を...

記事を読む

2019-02-12 カップライス
このページでは、丸美屋のカップライス、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」を食べてレビューしていきます。 丸美屋&「ミニオンズ」がコラボしたカップライス 今回は、丸美屋のカップライス、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」。2019年1月17日発売の期間限定商品です。アメリカの3D映画、「怪盗グルーシリーズ」に登場するキャラク...

記事を読む

2019-01-12 カップライス
このページでは、ローソン先行発売、丸美屋のカップライス、「ゴーゴーカレー スープごはん」を食べてレビューしていきます。 「ゴーゴーカレー スープごはん」はどんな商品? 今回のカップ麺は、ローソン先行発売で、丸美屋の「ゴーゴーカレー スープごはん」。2019年1月8日発売の新商品で、金沢カレーのチェーン店「ゴーゴーカレー」と丸美屋がコラボしたカップライスです。ふりかけや麻婆豆腐でおなじみの丸美屋ですが、...

記事を読む

コンビニで売られている丸美屋のカップごはん、「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」を食べてみました!



このページでは、丸美屋のカップライス、「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」を食べてレビューしていきます。



「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」はどんな商品?


今回の商品は、丸美屋の「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」。2018年12月10日発売の、コンビニ限定商品です。新商品ではありませんが、コンビニ店頭で長い間売られ続けている商品で気になっていたので、食べてみたいと思います。



料亭のお酒の〆を意識したお茶漬け


〆のだし茶漬け」と題された今回の商品は、「お酒を飲んだ後の〆のメニュー」を再現した、年末年始向けの商品とのこと。だしを効かせた料亭の味を再現しているとのことで、ちょっとリッチな味が期待できそう。

多くのご家庭で常備されている永谷園のお茶漬けは4袋入って定価税別120円なので、お茶漬けはかなり手軽に食べられるものという固定概念があるなかで、今回の商品は押し麦の入ったごはんがついているとはいえ、コンビニ店頭で180円オーバーなので、この価格が許容できる内容になっているのか気になるところです。



さけ+三つ葉+わさび


丸美屋には「スープdeごはん」というカップライスシリーズがあって、押し麦入りのごはんが入っています。今回の商品も同様の形態で、押し麦入りのごはんが使用されています。また、商品名にもなっているさけと三つ葉が入っていて、さらにわさびの風味や、料亭の〆のお茶漬けを意識してかつおだしも効かせているとのこと。安く手に入れられる袋のお茶漬けに比べると、だいぶ複雑な味になっているようです。果たしてどんな味に仕上がっているのでしょうか。



内容物、価格、購入額など




内容物は、「スープ」と「ごはん」の2袋。「スープdeごはん」シリーズと同じごはんの袋のようです。

品名〆のだし茶漬け さけと三つ葉
メーカー丸美屋
発売日2018年12月10日(月)
麺種別ライス
かやく・スープ2袋(スープ・ごはん)
定価税別170円
取得価格税込184円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

丸美屋 「つゆだく台湾まぜ飯」



このページでは、丸美屋のカップライス、「つゆだく台湾まぜ飯」を食べてレビューしていきます。


「つゆだく台湾まぜ飯」はどんな商品?


今回は、丸美屋のカップライス、「つゆだく台湾まぜ飯」。丸美屋のカップライス、スープ商品ですが、丸美屋のサイトに商品の記載がなく、また、入手したファミリーマートのサイトにもこの商品に関して何も書かれていないため、詳細は不明です。



  • 台湾まぜそばの〆の「追い飯」を再現
今回の商品は、台湾まぜそばの〆で一般的な「追い飯」の味を再現しているとのこと。私なんか、麺よりごはんの方が好きなので、台湾まぜそば食べに行っても追い飯の方が楽しみなくらいなので、こういう商品はうれしいです。ただ、丸美屋のカップライスシリーズは基本的にスープが多いため、台湾まぜそばの汁分のほとんどない追い飯を再現できているのか不安はあります。

  • 丸美屋のカップライス商品
丸美屋にはレギュラー商品として「スープdeごはん」というカップライスシリーズがあります。レトルトパウチに入った押し麦入りのライスをスープと合わせる商品で、カップライス商品を発売している日清食品やポッカサッポロのカップライスとは違うアプローチで商品展開しています。

このブログでは「スープdeごはん」シリーズは残念ながら未食ですが、「スープdeごはん」シリーズと同じような構成の商品をいくつか食べています。

2019年1月に発売された「ゴーゴーカレー スープごはん」は、ローソンで発売されていたカップライス商品で、カレーチェーンの「ゴーゴーカレー」の味を再現していました。残念ながら再現性はあまり高くなかったですが、カレー味の雑炊としてはなかなかおいしい商品でした。

ローソン先行販売のゴーゴーカレーカップライス! 「ゴーゴーカレー スープごはん」

このページでは、ローソン先行発売、丸美屋のカップライス、「ゴーゴーカレー スープごはん」を食べてレビューしていきます。「ゴーゴーカレー スープごはん」はどんな商品?今回のカップ麺は、ローソン先行発売で、丸美屋の「ゴーゴーカレー スープごはん」。2019年1月8日発売の新商品で、金沢カレーのチェーン店「ゴーゴーカレー」と丸美屋がコラボしたカップライスです。ふりかけや麻婆豆腐でおなじみの丸美屋ですが、...

同じく2019年1月には、丸美屋とミニオンがコラボした、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」が発売されていました。雑炊ではなくリゾットタイプのカップライスで、サラダやパン似合わせるのに最適なおしゃれな味に仕上がっていました。

丸美屋のカップライス 「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」

このページでは、丸美屋のカップライス、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」を食べてレビューしていきます。丸美屋&「ミニオンズ」がコラボしたカップライス今回は、丸美屋のカップライス、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」。2019年1月17日発売の期間限定商品です。アメリカの3D映画、「怪盗グルーシリーズ」に登場するキャラク...



内容物、価格、購入額など




別添袋は「スープ」の1袋。他にレトルトパウチの押し麦入りご飯が入っていました。

品名つゆだく台湾まぜ飯
メーカー丸美屋
発売日不明
麺種別ライス
かやく・スープ2袋(スープ・ごはん)
定価不明
取得価格税込194円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

丸美屋のカップライス 「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」



このページでは、丸美屋のカップライス、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」を食べてレビューしていきます。


丸美屋&「ミニオンズ」がコラボしたカップライス


今回は、丸美屋のカップライス、「チーズのスープリゾット ミニオン」と「完熟トマトのスープリゾット ミニオン」。2019年1月17日発売の期間限定商品です。アメリカの3D映画、「怪盗グルーシリーズ」に登場するキャラクター「ミニオンズ」とコラボした商品です。

  • 押し麦入りごはんとスープを合わせた商品
今回の商品は、生タイプの押し麦入りごはんをスープと合わせ、湯戻し3分で仕上げる商品です。丸美屋のラインナップには「スープdeごはん」シリーズという商品があり、今回の商品はそれと特徴が同じです。このブログで先日レビューしたローソン先行発売「ゴーゴーカレー スープごはん」も同じ形態の商品でした。

ローソン先行販売のゴーゴーカレーカップライス! 「ゴーゴーカレー スープごはん」

このページでは、ローソン先行発売、丸美屋のカップライス、「ゴーゴーカレー スープごはん」を食べてレビューしていきます。 「ゴーゴーカレー スープごはん」はどんな商品? 今回のカップ麺は、ローソン先行発売で、丸美屋の「ゴーゴーカレー スープごはん」。2019年1月8日発売の新商品で、金沢カレーのチェーン店「ゴーゴーカレー」と丸美屋がコラボしたカップライスです。ふりかけや麻婆豆腐でおなじみの丸美屋ですが、...



内容物、価格、購入額など




左が「チーズ」で右が「トマト」。ともに別添袋は2袋で、「スープ」と「ごはん」が入っています。



カップにごはんを開けた状態。どちらも目に見えて押し麦がたくさん入っています。ごはんの量はどちらも60g。



ごはんの上に「スープ」を開けた状態。粉末はかなりたくさん入っていますが、具は少なめ。どちらにもコーンが入っていますが、左の「チーズ」の方が多く入っていました。

品名チーズのスープリゾット ミニオン
メーカー丸美屋
発売日2019年1月17日(木)
麺種別ライス
かやく・スープ2袋(スープ・ごはん)
定価税別185円
取得価格税込170円(イオン)

品名完熟トマトのスープリゾット ミニオン
メーカー丸美屋
発売日2019年1月17日(木)
麺種別ライス
かやく・スープ2袋(スープ・ごはん)
定価税別185円
取得価格税込170円(イオン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ローソン先行販売のゴーゴーカレーカップライス! 「ゴーゴーカレー スープごはん」



このページでは、ローソン先行発売、丸美屋のカップライス、「ゴーゴーカレー スープごはん」を食べてレビューしていきます。


「ゴーゴーカレー スープごはん」はどんな商品?


今回のカップ麺は、ローソン先行発売で、丸美屋の「ゴーゴーカレー スープごはん」。2019年1月8日発売の新商品で、金沢カレーのチェーン店「ゴーゴーカレー」と丸美屋がコラボしたカップライスです。ふりかけや麻婆豆腐でおなじみの丸美屋ですが、このブログで丸美屋の商品を食べるのは初めてじゃないですかね。先日レビューした「ゴーゴーカレーカレーヌードル チーズ味」と同時発売となっています。



  • 今回も「スパイシー」の文字が!
パッケージには、「スパイシーな魅惑のスープ」と書かれています。お店の「ゴーゴーカレー」にはスパイシーなイメージはなく、また先日食べた「ゴーゴーカレーカレーヌードル チーズ味」でもパッケージに「スパイシー」と書かれていたにもかかわらず、実際食べてみるとスパイス感はあまりありませんでした。それらを踏まえると今回の商品もスパイシーとは考え難いですが、果たしてどうなのでしょうか。



  • 押し麦入りのカップライス!
「ふっくら押し麦入りごはん」との記載があり、今回の商品には押し麦が入っているようです。このブログでは食べたことがありませんが、丸美屋の「スープdeごはんシリーズ」シリーズにも押し麦入りのごはんが入っており、今回の商品はおそらく「スープdeごはんシリーズ」の製造技術を使った商品だと思われます。今回の商品は、ごはんの製造が日東アリマン、具入りスープの製造が松本パックで、この組み合わせは「スープdeごはんシリーズ」シリーズと共通しています。いずれ「スープdeごはんシリーズ」もこのブログで食べてみたいと思っています。



内容物、価格、購入額など




別添袋は2袋。具入りの「スープ」と押し麦の入ったライス。日清食品やポッカサッポロで使われているパフライスではなく、すでに炊きあがったごはんがパッケージされているようです。

品名ゴーゴーカレー スープごはん
メーカー丸美屋(ローソン先行発売)
発売日2019年1月8日(火)
麺種別ライス
かやく・スープ2袋(スープ・ごはん)
定価税込198円
取得価格税込198円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加