一度は食べたい名店の味の記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

タグ:一度は食べたい名店の味

一度は食べたい名店の味のカップ麺レビュー記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2022-09-21 カップラーメン
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」。2022年9月5日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品で、高...

記事を読む

2022-03-27 カップラーメン
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」。2022年3月21日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。埼玉・新座...

記事を読む

2022-02-08 カップラーメン
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」を食べてレビューしていきます。 「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」。2022年2月7日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京・京橋に本店の...

記事を読む

2022-01-06 カップラーメン
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」。2022年1月3日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京・幡ヶ谷にある生姜醤...

記事を読む

2021-10-17 カップラーメン
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」を食べてレビューしていきます。 「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」。2021年10月11日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズ...

記事を読む

エースコック 「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」



このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」。2022年9月5日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品で、高級ライン「PREMIUM」で登場。さいたまの名店、「狼煙」の味を再現しています。



「一度は食べたい名店の味 PREMIUM」の新商品


一度は食べたい名店の味は、主に東京とその近郊の人気ラーメン店の味をカップ麺で再現しているシリーズです。通常はタテ型の油揚げ麺商品ですが、今回は高級ライン「PREMIUM」で、どんぶり型ノンフライ麺商品となっています。

前回発売されていた「一度は食べたい名店の味PREMIUM」の商品は、2022年3月発売の「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」でした。ホタテだしのエッジに加え、力強い「カメリアラード」の厚みも感じられ、このスープのおいしさはまさしく「PREMIUM」でした。

決めてはホタテだしとカメリアラード!「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」。2022年3月21日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。埼玉・新座の名...



「一度は食べたい名店の味」シリーズ常連の「狼煙」




「狼煙」は埼玉県さいたま市の「豚骨魚介」でおなじみの人気店。その名は全国的に轟いており、カップ麺としても「一度は食べたい名店の味」シリーズの常連です。

これまでに、タテ型の通常商品に加えて今回と同じく「PREMIUM」、そして創作系のまぜそばも出ていたことがあります。今回の「PREMIUM」が以前とどう違うのか気になるところです。

エースコック 「一度は食べたい名店の味 狼煙 行列必至の豚骨魚介ラーメン」

埼玉大宮の有名店「狼煙」の一杯を再現した商品今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 狼煙 行列必至の豚骨魚介ラーメン」。「一度は食べたい名店の味」シリーズの新作です。埼玉大宮にある、つけ麺で有名なラーメン店「狼煙」の一杯を再現した商品で、長い行列ができ、埼玉ナンバーワンとの呼び声も高いお店です。今回はお店で人気のあるつけ麺や「かれつけ」「カレーまぜそば」等ではなく、「濃厚狼煙らー...

エースコック 「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」。2020年3月23日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新...

エースコック 「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」。2021年7月19日発売の「一度は食べたい名店の味」シリーズの商品。埼玉県さいたま市にある「豚骨魚介」の...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには太めの麺のみ入っています。以前は魚介粉入りの「ふりかけ」が入っていましたが、今回はありません。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシューチップやメンマ、ネギが入っていますが、大物の具はありません。以前もそうでした。高額品なのでちょっと物足りない部分です。

品名一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン
メーカーエースコック
発売日2022年9月5日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく)
定価税別280円
取得価格税別238円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

決めてはホタテだしとカメリアラード!「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を実食レビュー



このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」。2022年3月21日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。埼玉・新座の名店、「ぜんや」の味を再現した、高級ライン「PREMIUM」の商品となっています。



「一度は食べたい名店の味 PREMIUM」の新商品


一度は食べたい名店の味は、主に東京とその近郊の人気ラーメン店の味を再現するカップ麺シリーズ。縦型の油揚げ麺商品が基本ですが、今回の「PREMIUM」はどんぶり型ノンフライ麺商品で、価格も高額の高級ラインとなっています。

前回発売されていた「一度は食べたい名店の味PREMIUM」の商品は、2021年10月発売の「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」でした。高レベルなスープとノンフライ麺の他に、ワンタンが6個も入ってボリューミーな一杯で、「PREMIUM」と冠するに相応しい商品でした。

エースコック 「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」。2021年10月11日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズ...



シリーズ定番、埼玉・新座の名店「ぜんや」




今回再現されている「ぜんや」は、埼玉・新座にある塩ラーメンの名店で、2008年にセブンの「地域の名店シリーズ」からカップ麺化、以後は2017年からエースコックの「一度は食べたい名店の味」シリーズから何度もカップ麺が発売されています。

タテ型カップの通常商品はもちろんのこと、「PREMIUM」の栄えある第1弾商品として登場し、過去に2度「PREMIUM」で発売されている、いわばシリーズのエース格の存在です。今回は売りである「カメリアラード」に加え、「黄金色の塩ラーメン」というインパクトある商品名を背負っています。果たしてどんな一杯なのでしょうか。

エースコック 「一度は食べたい名店の味PREMIUM ぜんや 行列必至の塩ラーメン」

強気の税別295円!埼玉新座の「ぜんや」を再現した「一度は食べたい名店味PREMIUM」今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM ぜんや 行列必至の塩ラーメン」。タテ型商品である「一度は食べたい名店の味」シリーズから派生した高価格帯どんぶり型の新シリーズ「一度は食べたい名店の味PREMIUM」の第1弾として登場しました。タテ型でも発売されている埼玉新座の有名店「ぜんや」のラーメンを再現した商...

「ぜんや」の高級カップ麺!!エースコック 「一度は食べたい名店の味PREMIUM ぜんや ホタテだし塩ラーメン」

2代目となる「一度は食べたい名店の味PREMIUM ぜんや」今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM ぜんや ホタテだし塩ラーメン」。2018年10月1日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。今回は「PREMIUM」のついた高級ラインで、埼玉新座にあるしおラーメンの名店「ぜんや」の味を再現したカップ麺です。「ぜんや」は埼玉県新座市にあるしおラーメンの名店で、その人気の高さは埼...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。価格の割には小さめのチャーシューと、ねぎ、ほうれん草、メンマが入っていました。

品名一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン
メーカーエースコック
発売日2022年3月21日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ2袋(液体スープ・かやく)
定価税別250円
取得価格税別248円(セイコーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

激辛で火祭りに!? 「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」を実食レビュー



このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」を食べてレビューしていきます。



「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん」。2022年2月7日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京・京橋に本店のあるみそラーメン専門店、「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」監修のカップ麺。今回は激辛商品となっています。



「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品


一度は食べたい名店の味」は、主に東京とその近郊の有名ラーメン店の味を再現しているカップ麺シリーズです。結構頻繁に新商品を登場させており、他社含めて名店再現系シリーズの中でもとても元気があるブランドとなっています。

2022年に入ってから今回ですでに2商品目で、1つめ2022年1月に発売された「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」。東京のラーメン店ですが、新潟長岡ラーメンの味を標榜しており、とてもおいしい生姜醤油ラーメンでした。

エースコック 「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」。2022年1月3日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京・幡ヶ谷にある生姜醤...



「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品




今回の一杯は、このシリーズの不動のレギュラー店と言える「ど・みそ」監修により、「火祭り」なる激辛みそラーメンとなっています。お店のメニューに「火祭り」はなく、「味噌オロチョンラーメン」というメニューに「普通」「激辛」「ファイヤー」の3段階の辛さの中から選べるようになっています。今回の一杯がそのどれかを再現しているのかはよくわかりませんが、お店の激辛メニューを再現しているとのことです。

お店の看板メニューは「特みそラーメン」で、カップ麺でも何度か再現されていますが、辛い系の商品も過去には登場しており、2019年12月に「一度は食べたい名店の味 ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」という商品が出ていました。

花椒と濃厚みそのカップ麺!「一度は食べたい名店の味 ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」。2019年12月9日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。これまで...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップにはかやく類が入っていますが、ちょっと少なめでしょうか。

品名一度は食べたい名店の味 ど・みそ 火祭り激辛みそらーめん
メーカーエースコック
発売日2022年2月7日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体スープ・スパイス)
定価税別220円
取得価格税別218円(セイコーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エースコック 「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」



このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン」。2022年1月3日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京・幡ヶ谷にある生姜醤油ラーメンの人気店、「我武者羅」監修のカップ麺となっています。



「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品


一度は食べたい名店の味」シリーズでは、主に東京とその近郊の人気ラーメン店の味を再現するカップ麺シリーズ。「一度は食べたい名店の味」に対し、地方のお店の味は「全国ラーメン店マップ」シリーズで再現される場合が多いです。

2021年9月に発売された「一度は食べたい名店の味 麺創房無敵家 とんコク醤油味ラーメン」。池袋の名店「無敵家」の味が再現されていました。

池袋「無敵家」の味を再現!「一度は食べたい名店の味 麺創房無敵家 とんコク醤油味ラーメン」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 麺創房無敵家 とんコク醤油味ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 麺創房無敵家 とんコク醤油味ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 麺創房無敵家 とんコク醤油味ラーメン」。2021年9月20日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京...



東京・幡ヶ谷の「我武者羅」を再現




今回は、東京・幡ヶ谷に本店がある「我武者羅」の味が再現されています。「我武者羅」といえば、新潟長岡の生姜醤油ラーメンでおなじみ。かなりの有名店なので、今回初カップ麺かというのが意外でした。それほど多くありませんが、長岡ラーメンはこれまでに何度かカップ麺化されていました。

2010年10月に発売された「日本うまいもん 新潟長岡系生姜醤油ラーメン」。

東洋水産 「日本うまいもん 新潟長岡系生姜醤油ラーメン」

どうもー、ハンサムです。今回のカップ麺は、東洋水産の「日本うまいもん 新潟長岡系生姜醤油ラーメン」です。今週発売の中で一番楽しみにしていた商品です。生姜醤油ラーメン、初めて食べますよー、楽しみです。スープは、「ポーク、チキンエキスをベースに、昆布や野菜の旨み・甘味を利かせた、コクのある醤油味のスープ。生姜をアクセントとして使用。」だそうです。ほんのり昆布っぽい醤油に生姜って感じで体が温まるよ...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。タテ型で3つも入っているのは珍しいですね。カップにはかやく類が入っています。

品名一度は食べたい名店の味 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメン
メーカーエースコック
発売日2022年1月3日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・後入れかやく・調味油)
定価税別230円
取得価格税別228円(セイコーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エースコック 「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」



このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」を食べてレビューしていきます。



「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」。2021年10月11日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。シリーズの中でも「PREMIUM」を冠する高級ライン。東京・池尻大橋の人気ラーメン店、「八雲」監修の「ワンタン麺」です。



高級ライン「一度は食べたい名店の味 PREMIUM」の新商品


一度は食べたい名店の味 PREMIUM」は、「一度は食べたい名店の味」シリーズの中でも、どんぶり型ノンフライ麺の高級商品。これまでにもいずれも人気店、有名店の味が再現されてきました。

2021年3月発売の「一度は食べたい名店の味PREMIUM 伊吹監修の一杯 芳醇煮干し中華ソバ」。超人気煮干しラーメンのお店「伊吹」の味を再現した一杯で、煮干しと玉ねぎの好相性がいつまでも口に残るとてもおいしいスープが特徴的でした。

「淡麗煮干しソバ」を再現!「一度は食べたい名店の味PREMIUM 伊吹監修の一杯 芳醇煮干し中華ソバ」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味PREMIUM 伊吹監修の一杯 芳醇煮干し中華ソバ」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味PREMIUM 伊吹監修の一杯 芳醇煮干し中華ソバ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM 伊吹監修の一杯 芳醇煮干し中華ソバ」。2021年3月22日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新...

池袋にこの店ありと知られた「麺処花田」の味を再現た2020年11月発売の「一度は食べたい名店の味PREMIUM 麺処花田 濃厚味噌ラーメン」。濃厚なのに刺さらない、甘さが感じられるみそ味スープを再現していました。

池袋の人気みそラーメン店の味を再現!「一度は食べたい名店の味PREMIUM 麺処花田 濃厚味噌ラーメン」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味PREMIUM 麺処花田 濃厚味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味PREMIUM 麺処花田 濃厚味噌ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味PREMIUM 麺処花田 濃厚味噌ラーメン」。2020年11月30日発売の「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京池袋のみそ...



「八雲」ワンタン麺は以前にもカップ麺で再現




今回再現されている「八雲」のワンタン麺は、以前にも「一度は食べたい名店の味」シリーズのタテ型カップ麺として再現されていました。2020年2月発売の「一度は食べたい名店の味 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」。あっさり味かと思いきや結構パワフルな味だったのが印象に残っています。

エースコック 「一度は食べたい名店の味 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」

このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味」。2020年2月10日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。東京池尻大橋...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。「かやく」にワンタンが3個入っていますが、他にもうひとつ「かやく」の袋があってそちらにも3個入っています。追いワンタンですね。



先入れの「かやく」2袋をカップの上に開けた状態。ワンタン計6個の他に、メンマとねぎが入っていますが、量は少なめ。圧倒的ワンタン状態です。

品名一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味
メーカーエースコック
発売日2021年10月11日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・かやく2袋)
定価税別270円
取得価格税込288円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加