チキンラーメンの記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

タグ:チキンラーメン

チキンラーメンのカップ麺レビュー記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2022-08-11 カップラーメン
このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」を食べてレビューしていきます。 「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつで、他に「ナ...

記事を読む

2022-08-10 カップラーメン
このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」を食べてレビューしていきます。 「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。...

記事を読む

2022-08-09 カップまぜそば・油そば
このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を食べてレビューしていきます。 「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつ...

記事を読む

2022-04-05 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、日清食品の袋麺、「0秒チキンラーメン」を通常の「チキンラーメン」と食べ比べます。 「0秒チキンラーメン」はどんな商品? 今回食べるのは、日清食品の「0秒チキンラーメン」。2022年4月4日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。バリボリそのまま食べるのに適した薄味のチキンラーメンです。 「そのままかじる用」の「0秒チキンラーメン」 「0秒チキンラーメン」は、「その...

記事を読む

2021-08-20 その他
このページでは、日清食品の袋麺、「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」を食べてレビューしていきます。 「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」はどんな商品? 今回レビューするのは、日清食品の「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」。2021年8月16日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。袋麺の「チキンラーメンサラダ」シリーズ第3弾として...

記事を読む

「喫茶店メニュー」昔懐かしの「黄色いカレー」をチキンラーメンで再現!「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」を実食レビュー



このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」を食べてレビューしていきます。



「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつで、他に「ナポリタン」と「ピザトースト風」が同時発売されています。



3品同時発売の「純喫茶メニュー」


今回のチキンラーメンは、「純喫茶メニュー」という括りで「ナポリタン」「ピザトースト風」「黄色いマイルドカレー」の3品が同時に発売されています。純喫茶は最近流行りで、テレビ番組でも「ずん喫茶」や「純喫茶に恋をして」など、人気となっています。

3品同時発売ですが、汁なしの「ナポリタン」とタテ型ビッグサイズの「ピザトースト風」はすでにレビュー済です。

チキンラーメン「純喫茶メニュー」の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつ...

日清食品 「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。...



「黄色いマイルドカレー」




3品同時発売のうち、今回の「黄色いマイルドカレー」のみトマト系ではありません。そして、昔ながらの「黄色いカレー」を再現していますが、まるで「赤いきつねと緑のたぬき」ばりに色指定が入っているようにも見えます。あちらは「黒い豚カレー」ですけどね。黄色は「博多ラーメン」。

あと、喫茶店メニューでマイルドカレーとのことですが、個人的には喫茶店のカレーって結構こだわったスパイシーなものが多いイメージがあります。マイルドカレーはむしろラーメン屋とか定食屋とかのイメージがありますがどうでしょうか。


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺の他にかやくが入っています。かやくはカレーっぽいです。

品名チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー
メーカー日清食品
発売日2022年8月8日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(粉末スープ)
定価税別214円
取得価格税込231円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日清食品 「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」



このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」を食べてレビューしていきます。



「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつで、他に「ナポリタン」と「黄色いマイルドカレー」が同時発売となっています。



チキンラーメンがさらにレトロになった「純喫茶メニュー」


今回のチキンラーメンは、「ナポリタン」「ピザトースト風」「黄色いマイルドカレー」の3品が同時に発売された「純喫茶メニュー」のひとつ。レトロなイメージの「チキンラーメン」がさらにレトロと化しています。

前回は「純喫茶メニュー」の第1の刺客「ナポリタン」をレビューしました。ソースは完璧に「ナポリタン」でしたが、チキンラーメンを活かそうとして中途半端になった感は否めませんでした。

チキンラーメン「純喫茶メニュー」の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつ...



最も異質な「ピザトースト風」




今回の「ピザトースト風」は、文句なく「純喫茶」らしいメニューですが、「トースト風」というところが他の「ナポリタン」や「マイルドカレー」とは異質で、トースト風というところをどう表現しているのかは気になるところです。

これまでにも、「ピザ」とか「ピザポテト」などの味を再現したカップ麺は何度か登場しています。一例はこちら。

東洋水産 「ピザーラ焼そば ニュースパイシーイタリアーナ風」

今回のカップ麺は、東洋水産の「ピザーラ焼そば ニュースパイシーイタリアーナ風」。ピザーラとフリトレーと東洋水産のコラボ企画とのことですが、ピザーラの広告的な商品なのかな。ピザなのに焼そばってのも面白いですね。普通ならスパゲティとか考えるような気がするけど、でもスパゲティならピザーラにあるから焼そばにしたのかな。ソースは、「チキン、野菜(トマト、玉ねぎ)のベースに、ガーリック、粒黒胡椒、唐...

日清食品 「カップヌードル チーズピザポテトマト味 ビッグ」

チーズとトマトをアレンジしたカップヌードル流ピザの味今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル チーズピザポテトマト味 ビッグ」。「カップヌードル」シリーズの新作です。今回は、ピザをカップヌードル流にアレンジした「チーズピザポテトマト味」ということで、途中ちょっとカルビーみたいな感じが出てしまっていますが、チーズもトマトもカップヌードルお得意の味なので、とても期待できそうな一杯です。イタリアンな...


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺の他にスープ粉末やかやくが入っています。

品名チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味
メーカー日清食品
発売日2022年8月8日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(特製ピザトースト風仕上げオイル)
定価税別245円
取得価格税込264円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

チキンラーメン「純喫茶メニュー」の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を実食レビュー



このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」を食べてレビューしていきます。



「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」。2022年8月8日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。「純喫茶メニュー」として同時発売された3品のうちのひとつ。純喫茶と言えばナポリタン、納得です。



まるで「ALWAYS 三丁目の夕日」の世界なチキンラーメン「純喫茶メニュー」


今回のチキンラーメンは、3品同時に発売された「純喫茶メニュー」のひとつ。「チキンラーメン」にはもともとレトロなイメージがありますが、「純喫茶メニュー」とはさらなるレトロな雰囲気を漂わせます。まるで「ALWAYS 三丁目の夕日」の世界ですね。今回の「ナポリタン」の他に、「ピザトースト風」、「黄色いマイルドカレー」といういずれも劣らぬ純喫茶メニューが出ています。

ちなみに昨年2021年の夏は、「屋台メニュー」として3品が同時発売されていました。なかなか面白いことしてますよね。

やきとり味で夏祭り気分!「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」。2021年8月16日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。3品同時発売された「屋台メニュー」のひとつで、縁日の王、焼鳥の味を...

じゃがバターなのになぜかおしゃれ?「チキンラーメンどんぶり 屋台のじゃがバター味」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンどんぶり 屋台のじゃがバター味」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンどんぶり 屋台のじゃがバター味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンどんぶり 屋台のじゃがバター味」。2021年8月16日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。3品同時発売された「屋台メニュー」のひとつで、屋台の「じゃがバター...

やきとり味で夏祭り気分!「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ 屋台のやきとり味」。2021年8月16日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。3品同時発売された「屋台メニュー」のひとつで、縁日の王、焼鳥の味を...



チキンラーメンで「汁なし」は・・・




「チキンラーメン」といえば、麺につけられた鶏ガラしょうゆ味が麺を湯戻しする際に溶け出すことでスープとなり、それがおいしさの秘訣ですが、「汁なし」はそのお湯を捨ててしまい、商品のアイデンティティまで流してしまうような相性の悪さだと思います。にもかかわらず、これまでに汁なしのチキンラーメンは上で紹介した焼そばをはじめ、いくつか出ているんですよね。

汁なしチキンラーメンの口火を切った商品がこちら。2019年3月発売の「チキンラーメンの油そば」。味付きのお湯を捨てて新たに味をつけ直すという工程に違和感が拭えませんでいた。現在は、捨てるお湯がそのままスープとして飲めるとされています。

「汁なしチキンラーメン」シリーズ第1弾商品の「チキンラーメンの油そば」食べました!

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンの油そば」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンの油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンの油そば」。2019年3月25日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。チキンラーメン発売61年を迎える今年は、湯切りタイプの新ジャンル「汁なしチキンラーメン」シリーズを発売していくとのことで、今回はそ...


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップにはチキンラーメンの麺とかやく類が入っています。

品名チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン
メーカー日清食品
発売日2022年8月8日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(液体ソース)
定価税別214円
取得価格税込231円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

そのまま食べるチキラーで打倒ベビースター?? 「0秒チキンラーメン」をいつもの「チキンラーメン」と食べ比べ!



このページでは、日清食品の袋麺、「0秒チキンラーメン」を通常の「チキンラーメン」と食べ比べます。



「0秒チキンラーメン」はどんな商品?


今回食べるのは、日清食品の「0秒チキンラーメン」。2022年4月4日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。バリボリそのまま食べるのに適した薄味のチキンラーメンです。



「そのままかじる用」の「0秒チキンラーメン」


「0秒チキンラーメン」は、「そのままかじる用」のうす味仕様のチキンラーメン。いつものチキンラーメンをそのままバリボリ食べてもおいしいのですが、中盤から後半戦にかけて口の中が塩辛くなっちゃうんですよね。塩分もとりすぎになってしまうので、こういう商品を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。ライバルとなるのはベビースターラーメンでしょうか。

「チキンラーメン」はサラダ系のパリパリ商品を発売しており、今回と同じくうす味のチキンラーメンが入っていました。

「チキンラーメン キャベサラダ」「パリパリ無限キャベツのもと」「ぱくぱくキャベツ用セット」を食べ比べてみました!

このページでは、日清食品の「チキンラーメン キャベサラダ」、東洋水産の「パリパリ無限キャベツのもと」、ダイショーの「ぱくぱくキャベツ用セット」を食べ食べ比べていきます。乾燥麺とキャベツ和えるサラダタイプの商品3品今回は、乾燥麺やたれを別途用意したキャベツと和えるサラダタイプの商品3品、日清食品の「チキンラーメン キャベサラダ」、東洋水産の「パリパリ無限キャベツのもと」、ダイショーの「...



「湯かけ禁止(おいしくないよ)」




いつものチキラーとは違いうす味なので、「湯かけ禁止」となっています。「(おいしくないよ)」とも書かれていますが、鶏ガラがしっかり効いていればうす味であってもおいしいと思うのですがどうなのでしょうか。


内容物、価格、購入額など




左が「0秒チキンラーメン」で、右が通常の「チキンラーメン」。「0秒チキン」の色が明らかに薄いことがわかります。写真では分かりづらいですがひとまわりり小さいです。



「湯かけ禁止」のはずですが、麺にはおなじみのたまごポケットが付いています。

品名0秒チキンラーメン
メーカー日清食品
発売日2022年4月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし
定価税別111円
取得価格税込110円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「チキンラーメンサラダ」シリーズ第3弾!今度は豆腐!「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」を作って食べてみた!

  •  投稿日:2021-08-20
  •  カテゴリ:その他



このページでは、日清食品の袋麺、「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」を食べてレビューしていきます。



「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」はどんな商品?


今回レビューするのは、日清食品の「チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入」。2021年8月16日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。袋麺の「チキンラーメンサラダ」シリーズ第3弾として登場しました。



「チキンラーメンサラダ」シリーズの第3弾商品


今週はカップ麺のチキンラーメンが3つも発売され、すでにレビューしましたが、それとは別に袋麺でもチキンラーメンが発売されました。袋麺とは言ってもお湯で戻すタイプではなく、パリパリの麺をサラダにかけて食べる「チキンラーメンサラダ」シリーズの商品で、今回で第3弾となります。

「チキンラーメンサラダ」シリーズの第1弾は「キャベサラダ」、第2弾は「モヤサラダ」で、砕いた乾麺を野菜かける商品は他社からすでに出ていたので、味付きのチキンラーメンをかける斬新さはあるとは言え、どうしても後追い感は拭えませんでした。

「キャベサラダ」、「モヤサラダ」については、日刊サイゾー様の連載記事にて以前レビューしています。

キャベツにもやしにわかめ…健康志向すぎる「チキンラーメン」3連発

 チキンラーメンは、1958年に発売された世界初のインスタントラーメンで、今日までレギュラー袋麺を始め、多くの派生商品が発売されてきました。最近だと、「アクマ...…

「キャベサラダ」と他社製品を比較した記事はこちら。東洋水産の「パリパリ無限キャベツのもと」がダントツでおいしかったことを鮮烈に記憶に残っています。さすが話題になった商品だけありますね。

「チキンラーメン キャベサラダ」「パリパリ無限キャベツのもと」「ぱくぱくキャベツ用セット」を食べ比べてみました!

このページでは、日清食品の「チキンラーメン キャベサラダ」、東洋水産の「パリパリ無限キャベツのもと」、ダイショーの「ぱくぱくキャベツ用セット」を食べ食べ比べていきます。乾燥麺とキャベツ和えるサラダタイプの商品3品今回は、乾燥麺やたれを別途用意したキャベツと和えるサラダタイプの商品3品、日清食品の「チキンラーメン キャベサラダ」、東洋水産の「パリパリ無限キャベツのもと」、ダイショーの「...



「チキンラーメン」+豆腐半丁




あまり詳しくはないので確証はないですが、キャベツやもやしに比べると、今回の豆腐と乾麺の組み合わせは新しいのではないかと思います。「豆腐半丁などにかけるだけ!」とのことで、豆腐は自分で用意する必要があります。「キャベツ」や「もやし」に続いて、豆腐とチキンラーメンの組み合わせは果たしてどうでしょうか。


内容物、価格、購入額など




麺と「旨しおだれ」が3つずつ入っています。かやく系はなさそう。



作り方のところに「豆腐半丁100~200g」と「レタス1~2枚」と書かれているので用意したのがこれ。本来レタスを用意したかったのですが、夜にスーパーに行ったら見るも無残、レタスが一玉も残っておらず、サニーレタスがひとつ残ってるだけ。しかもなぜかレタスなのに1枚だけ残骸が棚に残っていました。包まれていそうなものなんですけどね。

レタスより小さめなのでなのでサニーレタス3枚。あとは3連1つ150gの絹豆腐を1つだけ使います。量的に豆腐が下限、レタスが上限な感じなので、ちょっとバランスが悪いかもしれません。

品名チキンラーメン 豆腐サラダ 鶏旨しおだれ味 3セット入
メーカー日清食品
発売日2021年8月16日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(旨しおだれ)
定価税別230円
取得価格税別198円(マックスバリュ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加