明星食品の記事一覧

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

タグ:明星食品

明星食品のカップ麺レビュー記事一覧。カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

2023-03-27 カップまぜそば・油そば
このページでは、明星食品のカップ麺、2023年版の「明星 ぶぶか油そば」を食べてレビューしていきます。 「明星 ぶぶか油そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか油そば」。2023年3月20日発売の新商品です。毎年リニューアルされるレギュラー商品「ぶぶか」が、昨年は6月でしたが、今年は3月にリニューアルされました。 22年目のカップ麺「ぶぶか油そば」 22年目を迎える...

記事を読む

2023-03-15 カップまぜそば・油そば
このページでは、ローソン限定のカップまぜそば、「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。 ローソン限定「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、ローソン限定発売で明星食品の「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」。家系のラスボス「吉村家」のカップまぜそばが誕生しました。 「吉村家」の汁な...

記事を読む

2023-03-09 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、イオンのPB「トップバリュベストプライス」のカップ焼そば、「濃甘ソースの焼そば」と「爽やかレモン風味の塩焼そば」を食べてレビューしていきます。 「トップバリュベストプライス」のカップ焼そば 今回のカップ麺は、イオングループPB「トップバリュベストプライス」の「濃甘ソースの焼そば」と「爽やかレモン風味の塩焼そば」。製造は東日本明星(明星食品系)で、どちらも定価税別で100円を...

記事を読む

2023-02-19 カップ焼そば
このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」を食べ比べします。 「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」のレギュラー商品2品がリニューアル 今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」。2023年2月6日にリニューアル発売...

記事を読む

2023-02-18 カップラーメン
このページでは、ローソン限定で発売された明星食品のカップ麺、「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、ローソン限定で発売された明星食品の「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」。2023年2月14日発売の新商品です。札幌のラーメン店、「ムラナカラーメン研究所」の味を再現したカ...

記事を読む

2023年版の「明星 ぶぶか油そば」登場!今年はどんな味?食べてみた



このページでは、明星食品のカップ麺、2023年版の「明星 ぶぶか油そば」を食べてレビューしていきます。



「明星 ぶぶか油そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか油そば」。2023年3月20日発売の新商品です。毎年リニューアルされるレギュラー商品「ぶぶか」が、昨年は6月でしたが、今年は3月にリニューアルされました。



22年目のカップ麺「ぶぶか油そば」


22年目を迎える今年の「ぶぶかカップ麺」。これまでの歴史の中では、「油そば」というメニューが一般化するのに大いに役立ちましたが、今回のリニューアルはそれほど大々的な告知はなく、珍しく大きな変化はないのかもしれません。一応、サイトの商品説明には「さらに濃厚になった焼豚醤油ダレ」との記載が見られます。

昨年のリニューアルはこちら。たれのごま油の風味がアップしたと感じました。今年は果たしてどうでしょうか。
リニューアルされた「ぶぶか 油そば」は「新コクとろダレ」(「振っタレ!」)が新要素!新旧食べ比べてみた

リニューアルされた「ぶぶか 油そば」は「新コクとろダレ」(「振っタレ!」)が新要素!新旧食べ比べてみた

このページでは、リニューアルされた明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 油そば」をリニューアル前の比べてレビューしていきます。「明星 ぶぶか 油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 油そば」。2021年6月13日発売にリニューアル発売された新商品で、油そばの名店「ぶぶか」監修。例年より2ヶ月以上遅いリニューアルとなります。「ぶぶか」カップ麺のリニューアル...


内容物、価格、購入額など




別添袋は4つ。今年も昨年リニューアル時と同様、3秒振ってから入れる「振っタレ!」となっています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシューの形が変わったかと思いましたが、パッケージの絵柄を見ると、もともとは1枚チャーシュで、私の手に入れた個体は輸送等で砕けてしまっていただけのようです。

品名明星 ぶぶか油そば
メーカー明星食品
発売日2023年3月20日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ4袋(振っタレ!・かやく・ふりかけ・マヨネーズ)
定価税別255円
取得価格税別238円(イオン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ローソン】吉村家の味がカップまぜそばに!「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」を実食レビュー



このページでは、ローソン限定のカップまぜそば、「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。



ローソン限定「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、ローソン限定発売で明星食品の「家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」。家系のラスボス「吉村家」のカップまぜそばが誕生しました。



「吉村家」の汁なしカップ麺がついに誕生


「吉村家」は、家系ラーメンの元祖。直系傍系含め全国に広がる家系ラーメン店のトップに立つ存在です。ラーメン業界の立ち位置的にも、東京・三田の「ラーメン二郎」と並んで、おそらく最も影響力の大きいお店なのではないかと思います。先日、自社ビルの店舗へ移転するため、現店舗が閉店、休業に入りました。禁断症状に陥っている人にとっては、ローソンのレギュラーカップ麺とともに、今回の汁なしカップ麺はありがたい存在なのではないでしょうか。
【ローソン】20円値上げ&鶏油量1.5倍になった「家系総本山吉村家 横浜豚骨醤油ラーメン」を実食レビュー

【ローソン】20円値上げ&鶏油量1.5倍になった「家系総本山吉村家 横浜豚骨醤油ラーメン」を実食レビュー

このページでは、ローソン限定のカップ麺、「家系総本山吉村家 横浜豚骨醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。「家系総本山吉村家 横浜豚骨醤油ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン限定発売で明星食品の「家系総本山吉村家 横浜豚骨醤油ラーメン」。2022年6月27日に発売された、「ローソン名店シリーズ」の新商品です。元祖家系の「吉村家」カップ麺「吉村家」は、日...



内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシューチップとほうれん草が入っていました。

品名家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン
メーカー明星食品
発売日2023年3月
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ4袋(液体ソース・かやく・焼のり)
定価税込318円
取得価格税込318円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップバリュベストプライスの安価カップ焼そば「濃甘ソースの焼そば」と「爽やかレモン風味の塩焼そば」



このページでは、イオンのPB「トップバリュベストプライス」のカップ焼そば、「濃甘ソースの焼そば」と「爽やかレモン風味の塩焼そば」を食べてレビューしていきます。



「トップバリュベストプライス」のカップ焼そば


今回のカップ麺は、イオングループPB「トップバリュベストプライス」の「濃甘ソースの焼そば」と「爽やかレモン風味の塩焼そば」。製造は東日本明星(明星食品系)で、どちらも定価税別で100円を切る安価商品となっています。



「トップバリュベストプライス」のカップ焼そば2品


今回レビューするのは、イオンPB「トップバリュ」の廉価ライン「トップバリュベストプライス」から登場したカップ焼そば2品。この値上げ値上げのご時世ながら、税別100円を切る価格設定は本当ありがたいところ。しかもカップ焼そばを得意とする明星食品系の商品、こんなのもうガッハッハと笑わずにはいられない「勝ったな!」も同然な商品ではないでしょうか。

先日は、トップバリュベストプライスの3品同時発売されたタテ型カップ麺をレビューしました。新商品の展開積極的ですね。
トップバリュベストプライスの旨み「カップ麺」3兄弟「醤油」「シーフード」「カレー」を食べてみた!

トップバリュベストプライスの旨み「カップ麺」3兄弟「醤油」「シーフード」「カレー」を食べてみた!

このページでは、イオンPB「トップバリュ」のカップ麺、「豚&鶏のコク Wの旨み コクとキレの醤油ヌードル」、「豚&鶏のコク 魚介の旨み 白湯シーフードヌードル」、「フライドオニオンの旨み スパイシーカレーヌードル」の3品を食べてレビューしていきます。「トップバリュベストプライス」の3商品!今回のカップ麺は、イオングループPB「トップバリュベストプライス」の「豚&鶏のコク Wの旨み コクとキレの醤油...



内容物、価格、購入額など




左が「濃甘ソースの焼そば」で、右が「爽やかレモン風味の塩焼そば」。どちらも別添袋は2つで、カップには麺の丘にかやく類が予め入っていました。麺の太さとかやくの量が両者で異なっており、麺が太いのは「濃甘ソースの焼そば」、かやくが多いのは「爽やかレモン風味の塩焼そば」のようです。

品名濃甘ソースの焼そば
爽やかレモン風味の塩焼そば
メーカートップバリュベストプライス(製造は東日本明星)
発売日不明
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体ソース・ふりかけ)
定価税別98円
取得価格税別98円(イオン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」のレギュラー商品「やみつき塩だれ味」と「醤油バター明太子味」を食べ比べ



このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」を食べ比べします。



「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」のレギュラー商品2品がリニューアル


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」。2023年2月6日にリニューアル発売された、「明星一平ちゃん」シリーズの商品です。「一平ちゃん」の中では、ノーマル商品は大盛に続く、番頭格とか、助さん格さん的なポジションの商品ですね。



新登場「オニオン練り込み麺」


「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」は、ソース味のノーマル商品と大盛、そして「塩だれ味」と「明太子味」が長らくレギュラー商品として君臨しています。「UFO」や「ペヤング」など他にライバルが多いので、ノーマル味ほどいろんなお店で店頭に並んでいるわけではありませんが、よく見かける商品ではないでしょうか。

今回のリニューアルでは、麺が「オニオン練り込み麺」に変化しているとのこと。オニオンを練り込むことでコクが増し、おいしさを底上げするとのことですが、果たしてどうでしょうか。ちなみにノーマル味と大盛では、ひとあし早く「ソース練り込み麺」がパワーアップし、ソース量が1.3倍に強化されています。
麺のソース練り込み量1.3倍にリニューアル!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」をリニューアル前後で食べ比べ!

麺のソース練り込み量1.3倍にリニューアル!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」をリニューアル前後で食べ比べ!

このページでは、リニューアルされた明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」を、リニューアル前と食べ比べます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」がリニューアル今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。2022年7月4日にニューアル発売された、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。リニューアル前後の味の変化を見ていきます。リニューアル後の商...



内容物、価格、購入額など




「やみつき塩だれ味」の内容物。別添袋は3つで、カップには麺の他にキャベツが入っています



「少バター明太子味」の内容物。こちらも別添袋は3つで、カップには麺とキャベツが入っていました。別添袋以外は共通仕様の模様。

品名明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味
メーカー明星食品
発売日2023年2月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体ソース・ふりかけ・マヨビーム)
定価税別214円
取得価格税別138円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ローソン】あの「すみれ」店主のお店がカップ麺に!「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」を実食レビュー



このページでは、ローソン限定で発売された明星食品のカップ麺、「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、ローソン限定で発売された明星食品の「ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン」。2023年2月14日発売の新商品です。札幌のラーメン店、「ムラナカラーメン研究所」の味を再現したカップ麺となっています。



「ムラナカラーメン研究所」は「すみれ」の別業態店


「ムラナカラーメン研究所」は、札幌みそラーメンのお店。全国的どころか札幌市民にもそれほど知られていないお店ですが、札幌みそラーメンの代名詞「すみれ」の別業態で、店主御本人が腕を振るうこともあるお店です。ただ、冬期のみの営業の上、土・日・祝の11時から14時半のみの営業という、かなりハードルの高いお店となっています。



以前は「すみれ」とはまったく別のメニューが供されていましたが、現在は「味噌」「塩」「正油」という「すみれ」と同じメニュー名のものを中心に、「テールラーメン」や「テールカレー」を供しています。「味噌」「塩」「正油」も「すみれ」とは味も価格も異なるとのこと。私オサーンは数え切れないほど「すみれ」には行ったことがありますが、「ムラナカラーメン研究所」は行ったことがないので、どんな一杯なのか楽しみです。
リニューアルされたセブンプレミアムのカップ麺「すみれ 札幌濃厚味噌」をリニューアル前と食べ比べ!

リニューアルされたセブンプレミアムのカップ麺「すみれ 札幌濃厚味噌」をリニューアル前と食べ比べ!

このページでは、リニューアルされたセブンプレミアムのカップ麺、「すみれ 札幌濃厚味噌」をリニューアル前と食べ比べます。セブンプレミアム「すみれ 札幌濃厚みそ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「すみれ 札幌濃厚みそ」製造は日清食品。名店再現系カップ麺の元祖がリニューアルして登場です。今回はリニューアルされた商品を、リニューアル前のものと比較しながらレビューしてい...

「すみれ」はセブン&日清食品ですが、「ムラナカラーメン研究所」はローソン&明星食品なのが面白いですね。



内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップには麺やスープ粉末、かやくが入っています。粉末が多く見えますが、実は粉末にまみれたチャーシューチップがたくさん入っています。

品名ムラナカラーメン研究所 札幌味噌ラーメン
メーカー明星食品(ローソン)
発売日2023年2月14日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ液体スープ)
定価不明
取得価格税込258円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加