
どうもオサーンです。最近話題の「ねこあつめ」というアプリをやっています。ハマっているというほどではないんですが、まるで課金させる気のない、課金しなくても何も困らないシステムがちょっと気に入っています。他の人と競うようなこともなく、マイペースでゆっくりやれるアプリってのも良いものですね。あまりに課金する必要がないものだから、今度出るらしいねこあつめのiPhoneケースをお布施代わりに買っちゃおうかなとちょっと思っています。そういえば、私はやったことがないですが「艦これ」も確か課金ではなく派生するキャラクター商品等で収入を得るシステムだとか。ガチ勢から見たら生ぬるいのかもしれませんが、なんか優しくて良くないですかね。
今回のカップ麺は、
セブンプレミアムの「
地域の名店シリーズ だるま」。製造は
明星食品。リニューアル前の商品は、泣く子も黙る?このブログにおけるチャンピオン、キング、唯一の★9+という評価をしました。他のカップ麺の追随を全く許さないとんこつ感、そして濃厚な豚脂と相まって、ホント、お店裸足の味になっていました。今回レビューするのは昨年後半にリニューアルされた商品です。販売地位域は近畿以西ですが、こまめにセブンで見ていると地域外でも売られている時があります。リニューアルして比較的すぐに食べたんですが、どうも味に納得いかなくて、その後5回くらい食べた上でやっと今回の記事にします。
スープは、「
豚骨をふんだんに使用した炊き出しスープを使用し、豚背脂を浮かせた濃厚な豚骨ラーメンスープに仕上げ」たとのこと。カップ麺としては強力なとんこつ臭と豚脂の厚みで、本格感が強いとんこつスープです。ここまでとんこつが強いスープはカップ麺では私が食べた中では他にないです。これだけ食べるなら十分満足できるデキにあり、カップ麺としては出色です。ただ、リニューアル前と比べてしまうと、とんこつ臭はかなり落ちていて、物足りなさを感じてしまいます。雰囲気は同じなんだけど、ガツンと来ないんですよね。明星のとんこつは全般的にとんこつ臭がしなくなっている傾向にありますが、この商品もご多分に漏れず弱くなってしまっていますね。それでも他社含め他製品と比べるととんこつ臭も豚脂も強いため、結局とんこつラーメンを食べるならこれがファーストチョイスということになってしまいます。以前に比べると物足りないけど、これが一番ではある。難しいです。
麺は、「
2分で戻す硬めで歯切れのよい極細ストレート麺」で「
独自の配合で博多特有の食感を追求し」たとのこと。明星の他のとんこつ麺はバリカタなど硬い食感を売りにするものが多いですが、この商品の麺はバリカタ食感よりソフトな食感です。ちょっと甘みを感じる麺で、特有の生っぽさがきちんと再現できていて優秀です。明星食品の麺はバリカタタイプもいいし、この麺のようなしっとり?タイプもいいですね。とてもおいしい麺です。
具は、チャーシュー、キクラゲ、ネギ。まず真っ先に触れなければいけないのは大量のあとのせのネギ。ここまでネギがたくさん入っているカップ麺は他にないのではないでしょうか。風味はさすがに生のネギに負けてしまいますが、量の多さで風味をカバーできています。キクラゲも量が多いです。こちらはコリコリした食感で食べ応えあります。チャーシューは2枚、リニューアル前の四角いチャーシューから一般的な丸いチャーシューに変化しています。ジューシーさとかは日清の乾燥チャーシューに及ぶべくもないですが、2枚入っているので豪勢です。

底に残る骨粉の量も心なしか少なくなったような。
オススメ度(標準は3です)
★★★★★★★★☆☆(8)
間違いなくレベルの高い商品です。とんこつ臭と豚脂の存在感が大きいスープは他のとんこつラーメン製品ではありえないレベルだし、生っぽさが伝わる極細麺やネギやキクラゲが大量に入った具も、価格以上のレベルだと思います。ただリニューアルの味に比べるととんこつが弱くなっていて物足りないです。おいしいんだけど以前に比べてガツンと来ない。評価は★8ですが、期待が大きかったが故に残念な一杯でもありました。このブログ的にはトップの座はもちもちの木に譲ることになってしまいました。
» 続きを読む