カップ麺をひたすら食いまくるブログ

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

ブログ内検索


2023-06-05 カップうどん
このページでは、エースコックのカップうどん、「W鶏旨塩うどん すだち風味」を食べてレビューしていきます。 「W鶏旨塩うどん すだち風味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「W鶏旨塩うどん すだち風味」。2023年5月29日発売の新商品です。2種の鶏肉を売りにしたタテ型のカップうどんとなっています。 「W鶏」=「鶏天」&「鶏肉そぼろ」 「W鶏」を売りにしたタテ型カップのうどんと...

記事を読む

2023-06-05 カップ麺発売予定・定例報告
Jタウンネットにて、「オシャレな街で磨かれた繊細な味をカップ麺で AFURI「柚子塩ラーメン」がスッキリうまい」という記事を書かせていただきました。おなじみ「AFURI」のカップ麺とカップライスをレビューしています。 オシャレな街で磨かれた繊細な味をカップ麺で AFURI「柚子塩ラーメン」がスッキリうまい|Jタウンネットマニアと味わう「ご当地カップ麺」の世界第百八回日清食品「AFURI柚子塩らーめん」と「AFURI炙りコ...

記事を読む

2023-06-04 カップ麺対決食べ比べ
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 刀削風麺 担々風まぜそば」と「サッポロ一番 刀削風麺 海鮮風まぜそば」を食べてレビューしていきます。 「刀削風麺」2品を食べ比べ 今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 刀削風麺 担々風まぜそば」と「サッポロ一番 刀削風麺 海鮮風まぜそば」。2023年5月29日発売の新商品です。同時発売された「刀削風麺」の2品を食べ比べます。 ...

記事を読む

2023-06-03 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」。2023年5月発売の商品です。おそらくローソン限定と思われます。これまでにも何度か登場している「ハリガネ」シリーズの商品と...

記事を読む

2023-06-03 カップラーメン
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」を食べてレビューしていきます。 「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、サンヨー食品の「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」。セブン限定商品と思われます。東京・三鷹にある人気ラーメン店、「麺屋さくら井」監修のカップ麺となっています。 東京・三鷹にある「麺屋さくら井」...

記事を読む

鶏天!鶏そぼろ!すだち!キャラ渋滞の「W鶏旨塩うどん すだち風味」を実食レビュー



このページでは、エースコックのカップうどん、「W鶏旨塩うどん すだち風味」を食べてレビューしていきます。



「W鶏旨塩うどん すだち風味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「W鶏旨塩うどん すだち風味」。2023年5月29日発売の新商品です。2種の鶏肉を売りにしたタテ型のカップうどんとなっています。



「W鶏」=「鶏天」&「鶏肉そぼろ」


「W鶏」を売りにしたタテ型カップのうどんとなっています。「W鶏」とは、「鶏天」と「鶏肉そぼろ」の2種で、特に鶏天がどんなものなのか楽しみです。

以前この商品に「鶏天」が入っていたことがあります。2021年4月発売の「タテロング THE和 鶏天おろしそば」。鶏肉と衣がサクサクした軽い食感で、結構おいしい鶏天でした。今回は同じものが入っているのでしょうか。
エースコック 「タテロング THE和 鶏天おろしそば」

エースコック 「タテロング THE和 鶏天おろしそば」

このページでは、エースコックのカップ麺、「タテロング THE和 鶏天おろしそば」を食べてレビューしていきます。「タテロング THE和 鶏天おろしそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「タテロング THE和 鶏天おろしそば」。2021年4月26日発売の、「THE和」シリーズの新商品です。これまでにも和風カップそばを積み重ねてきたシリーズですが、今回は「鶏天」と「大根おろし」のおそばです。...



内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップにはW鶏だけではなく、わかめやネギも充実していそうです。

品名W鶏旨塩うどん すだち風味
メーカーエースコック
発売日2023年5月29日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(ふりかけ)
定価税別254円
取得価格税込274円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【カップ麺新商品リスト】 随時更新!



Jタウンネットにて、「オシャレな街で磨かれた繊細な味をカップ麺で AFURI「柚子塩ラーメン」がスッキリうまい」という記事を書かせていただきました。おなじみ「AFURI」のカップ麺とカップライスをレビューしています。

オシャレな街で磨かれた繊細な味をカップ麺で AFURI「柚子塩ラーメン」がスッキリうまい|Jタウンネット

オシャレな街で磨かれた繊細な味をカップ麺で AFURI「柚子塩ラーメン」がスッキリうまい|Jタウンネット

マニアと味わう「ご当地カップ麺」の世界第百八回日清食品「AFURI柚子塩らーめん」と「AFURI炙りコロチャー飯」文・写真:オサーンカップ麺ブロガーのオサーンで...

日刊サイゾーにて、「韓国グルメ「やみつき卵」のカップ麺etcとアレンジレシピを食べ比べてみる」という記事を書かせていただきました。韓国グルメ「やみつき卵」の味を再現したカップ麺、お菓子を食べたり、カップ麺にご飯入れたりゆで玉子と合わせたり色々楽しみました。
韓国グルメ「やみつき卵」のカップ麺etcとアレンジレシピを食べ比べてみる

韓国グルメ「やみつき卵」のカップ麺etcとアレンジレシピを食べ比べてみる

カップ麺ライターオサーンによるカップ麺新商品レビュー。今週は、韓国グルメ「やみつき卵」を再現した、ローソン限定「やみつき卵風 醤油味ラーメン」を実食!


2023年6月5日~6月11日発売のカップ麺新商品




日清食品 新商品

日清食品 「日清ラ王 牛骨味噌」 307円(税別) 全国 新発売
日清食品 「あっさりおいしいカップヌードル 旨辛シーフード」 153円(税別) 全国 新発売

東洋水産 新商品

東洋水産 「マルちゃん バター風チキンカレーうどん」 271円(税別) 全国 新発売

サンヨー食品 新商品

サンヨー食品 「サッポロ一番 カップ アラビヤン焼そば」 236円(税別) 全国 新発売

エースコック 新商品

エースコック 「スーパーカップ1.5倍×YOASOBI 電光石火のごま香るホッと幸せ塩とんこつラーメン」 240円(税別) 全国 新発売
エースコック 「スーパーカップ1.5倍×YOASOBI 電光石火のにんにく香るビリッとやみつき旨辛醤油ラーメン」 240円(税別) 全国 新発売
エースコック 「全国ラーメン店マップ 苫小牧編 味の大王 チーズカレー味ラーメン」 271円(税別) 北海道地区 新発売

ヤマダイ 新商品

ヤマダイ 「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」 255円(税別) 全国 新発売

セブン-イレブン 新商品

セブンプレミアム 「蔦 醤油Soba」 278円(税別) 全国 新発売

ローソン 新商品

日清食品 「香港飯店0410監修 辛ちゃんぽん」 258円(税込) - 新発売
日清食品 「香港飯店0410監修 辛ちゃんぽん豆腐スープ」 193円(税込) - 新発売



今週発売カップ麺新商品の注目商品


6月1週目。カップ麺の値上げが敢行されています。買う側も売る側も厳しいですよね。今週は月初めの割には新商品は少なめです。

ヤマダイ 「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」



今週の注目は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」。年末恒例の富士そばカップ麺がついに夏に汁なしカップ麺として登場しました!「冷したぬきそば」ですがこれはアツいですね。かなり楽しみな一杯です。

昨年末に発売されていた「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。3回目の登場でした。
「富士そば」カップ麺復活!3回目の登場となる「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー

「富士そば」カップ麺復活!3回目の登場となる「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー

このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。2022年11月7日発売の新商品です。関東で店舗展開する「名代富士そば」の味を再現したカップ麺で今回で3回目の登場となります。「名代富士そ...



エースコック 「スーパーカップ1.5倍×YOASOBI」2品



続いては、「YOASOBI」とエースコックがコラボした2品、 「スーパーカップ1.5倍×YOASOBI 電光石火のごま香るホッと幸せ塩とんこつラーメン」と 「スーパーカップ1.5倍×YOASOBI 電光石火のにんにく香るビリッとやみつき旨辛醤油ラーメン」。YOASOBIがカップ麺を考案するとどんなものが完成するのか、普通じゃ済まない感がして面白そうです。

エースコックからはこんな商品も出ていたくらいなので、ミュージシャンとコラボしたって驚きはありません。
エースコック 「ローズ&マリーのカレーヌードル」

エースコック 「ローズ&マリーのカレーヌードル」

今年一番売れたミュージシャンは「青山テルマ」だそうです。さすがに私オサーンでも名前くらいは知っていますが、顔どころかどんな歌を歌っているのかも出てきません。ここまでくるといよいよ本格的にオッサンですなぁ。最近は芸能人の名前を言われても誰が誰だかサッパリわかりません。困ったものです。さて今回のカップ麺は、「The World of GOLDEN EGGS × LAWSON」でローソン限定商品、エースコックの「ローズ&マリーのカ...



日清食品 「日清ラ王 牛骨味噌」



3つめは、日清食品から発売される「日清ラ王」の新商品、「日清ラ王 牛骨味噌」。「プチ贅沢」を謳うタテ型ラ王の商品です。定価300円超えのカップ麺を最早「プチ贅沢」というのか疑問ですが、「牛骨味噌」なんてそそられるし絶対おいしそうですよね。

前回の「プチ贅沢」、2023年3月発売の「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」。たしかにプチ贅沢でした。
「プチ贅沢」のホタテ&鶏白湯のタテ型カップ麺!「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」を実食レビュー

「プチ贅沢」のホタテ&鶏白湯のタテ型カップ麺!「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」を食べてレビューしていきます。「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」。2023年3月13日発売の、「日清ラ王」シリーズの新商品です。タテ型カップながら「プチ贅沢」な商品となっています。ホタテ+鶏白湯の「ラ王」「プチ贅沢」を謳ったラ王のタテ型商品。「プチ贅沢」と...


今週は他にも、セブンの「蔦」、ローソンの韓国カップ麺、さらにアラビヤン焼そばも発売されます。今週も「カップ麺をひたすら食いまくるブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。

コスパ最高!セブンプレミアムの「具材たっぷりヌードル」しょうゆ・カレー・シーフードの3品

このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。 「たっぷり具材ヌードル」のしょうゆ、カレー、シーフードはどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムのヌードル系カップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シー...

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「サッポロ一番 刀削風麺」の2品、「担々風まぜそば」と「海鮮風まぜそば」を食べ比べ



このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 刀削風麺 担々風まぜそば」と「サッポロ一番 刀削風麺 海鮮風まぜそば」を食べてレビューしていきます。



「刀削風麺」2品を食べ比べ


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 刀削風麺 担々風まぜそば」と「サッポロ一番 刀削風麺 海鮮風まぜそば」。2023年5月29日発売の新商品です。同時発売された「刀削風麺」の2品を食べ比べます。



「刀削風麺」2品


刀削麺風のカップ麺「刀削風麺」は、サンヨー食品がこれまでにも力を入れて定期的に商品を発売してきました。安価などんぶり型や商品やタテ型の比較的大きなカップの商品で登場しており、今回は安価タイプの商品です。今回は「担々風まぜそば」と「海鮮風まぜそば」の2品で、特に前者は以前にも同様の商品が出ていたことがあります。
サンヨー食品 「サッポロ一番 刀削麺風 汁なし担々麺」

サンヨー食品 「サッポロ一番 刀削麺風 汁なし担々麺」

油そばと同時発売の廉価版汁なし担々麺今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 刀削麺風 汁なし担々麺」。前回記事にした油そばと同時発売の商品です。この商品も昨年出ていましたね。流行の汁なし担々麺をスーパーで100円程度で買って食べられるのは大きな価値のあることだと思います。廉価商品の汁なし担々麺と言えば、量ではヤマダイの「ニュータッチ 広島汁なし担担麺」が上回りますが、味は果たしてどうでしょうか...

タテ型カップの商品はこんな感じのものが出ていました。
サンヨー食品 「サッポロ一番 麺の至宝 四川麻婆味刀削風麺」

サンヨー食品 「サッポロ一番 麺の至宝 四川麻婆味刀削風麺」

なぜか辛いラーメンばかり出している「麺の至宝」シリーズの新商品今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 麺の至宝 四川麻婆味刀削風麺」。「麺の至宝」シリーズの新商品です。このシリーズは麺の良さを売りにしているはずなのですが、なぜか辛い商品ばかり出していて、個人的には辛いラーメンのシリーズと化しています。今回の「四川麻婆味」も過去に出ていた商品です。今回の四川麻婆味はどんな味なのでしょうか。...



内容物、価格、購入額など




左が「担々風まぜそば」で右が「海鮮風まぜそば」。どちらも別添袋は3つ。麺は同じものが入っているようです。



左が「香酸辣湯麺」で右が「鶏湯肉麺」。どちらも別添袋はひとつ。サンヨー商品のタテ型としてはかやく多めでしょうか。

品名刀削風麺 担々風まぜそば
刀削風麺 海鮮風まぜそば
メーカーサンヨー食品
発売日2023年5月29日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ担々風:3袋(調味だれ・特製スープ・かやく)
海鮮風:3袋(特製スープ・かやく・調味油)
定価税別214円
取得価格税別118円(マックスバリュ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ローソン】東洋水産 「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨」。2023年5月発売の商品です。おそらくローソン限定と思われます。これまでにも何度か登場している「ハリガネ」シリーズの商品となっています。



久々の「ハリガネ」新商品


マルちゃん ハリガネ」は、1分湯戻しの細い油揚げ麺や、とんこつスープが特徴のタテ型カップ麺シリーズです。本格とんこつというよりは、カップ麺ならではのジャンキーな味を追求している印象があります。今回は「やみつき旨辛ガーリック豚骨」とのことで、辛さ+ガーリックのかなりジャンキーな味が期待できそうです。

前回の「ハリガネ」シリーズは、2019年9月に発売された「マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨」。それ以降出ているのかもしれませんが、把握できていません。おそらく今回かなり久々の「ハリガネ」商品だと思われます。
麺が新しくなった「マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨」を実食レビュー!

麺が新しくなった「マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨」を実食レビュー!

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨」。2019年9月30日発売の、「マルちゃん ハリガネ」シリーズの新商品です。今回は、「ハリガネ」シリーズの特徴である1分湯戻しの麺が新しくなったとのこと。1分湯...



内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップには麺やスープ粉末とともにかやく類が入っていました。かやくはそれなりにボリュームがありそうです。

品名マルちゃん ハリガネ やみつき旨辛ガーリック豚骨
メーカー東洋水産
発売日2023年5月
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製油)
定価不明
取得価格税込258円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【セブン】三鷹の人気ラーメンの味をカップ麺で再現!「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」を実食レビュー



このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」を食べてレビューしていきます。



「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」。セブン限定商品と思われます。東京・三鷹にある人気ラーメン店、「麺屋さくら井」監修のカップ麺となっています。



東京・三鷹にある「麺屋さくら井」の味を再現したカップ麺


「麺屋さくら井」は、東京・三鷹にある人気ラーメン店。銘柄地鶏やしょうゆをふんだんに使ったスープが人気で、今回の一杯でも「はかた地どりだし」を用いた「地鶏醤油味」となっています。

「麺屋さくら井」のカップ麺はこれまでにも何度か出ており、いずれもサンヨー食品からタテ型のカップが出ていました。前回2022年2月に発売された「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD」は、「GOLD」と入った鶏油にこだわった一杯でした。今回は果たしてどうでしょうか。
三鷹の名店監修による金色で鶏だらけの一杯!「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD」を実食レビュー

三鷹の名店監修による金色で鶏だらけの一杯!「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD」を実食レビュー

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD」を食べてレビューしていきます。「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD」。東京・三鷹にある大人気ラーメン店、「麺屋さくら井」監修のカップ麺となっています。東京・三鷹の「麺屋さくら井」監修のカップ麺...



内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには細めの麺と粉末、かやく類が入っています。

品名麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺
メーカーサンヨー食品
発売日2023年5月30日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(液体スープ)
定価税別228円
取得価格税別228円(セブン-イレブン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加