カップ麺をひたすら食いまくるブログ

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

ブログ内検索


2023-12-10 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」を食べてレビューしていきます。 「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」。2023年12月4日発売の、「MARUCHAN QTTA」シリーズの商品です。洋風フレーバーの多いシリーズですが、今回は直球のイタリアンなフレーバーとなっています。 ストレートにパスタ...

記事を読む

2023-12-09 カップ焼そば
このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」を食べてレビューしていきます。 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」。2023年12月4日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。定期的に登場する...

記事を読む

2023-12-08 カップラーメン
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」を食べてレビューしていきます。 「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」。2023年12月4日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。エバラ「黄金の味」とスー...

記事を読む

2023-12-07 カップ焼そば
このページでは、ファミマ限定のまるか食品のカップ麺、「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」を食べてレビューしていきます。 「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、まるか食品の「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」。2023年12月5日発売の「ペヤング」新商品です。堀江貴文氏プロデュースの「WAGYUMAFIA」とファミリーマートがコラボした商品となっています。新登場の...

記事を読む

2023-12-07 カップライス
このページでは、イオン限定商品で日清食品のカップライス、「ミラノ風ドリアメシ」を食べてレビューしていきます。 「ミラノ風ドリアメシ」はどんな商品? 今回のカップ麺は、日清食品の「ミラノ風ドリアメシ」。今週からイオン店頭に並び始めた新商品で、「カレーメシ」など日清のカップライスと同型となっています イオン限定のカップライス新商品 日清食品は、「カレーメシ」や「ぶっこみ飯」など...

記事を読む

東洋水産 「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」を食べてレビューしていきます。



「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA カルボナーラ味」。2023年12月4日発売の、「MARUCHAN QTTA」シリーズの商品です。洋風フレーバーの多いシリーズですが、今回は直球のイタリアンなフレーバーとなっています。



ストレートにパスタフレーバーの「カルボナーラ味」


タテ型カップカップ麺として「カップヌードル」に次ぐ2番手ポジションをがっちり掴んだ感のある「QTTA」ですが、洋風イメージの強かったカップヌードル以上に洋風味を前面に出しており、特にクリームやチーズを使った商品が多く登場しています。

今回は洋風の極みというか、もともとパスタのフレーバーみたいな味が多かった中でストレートに「カルボナーラ味」が登場しました。麺も太くてちょっとパスタっぽくもあるんですよね。特にクリーム系はほぼパスタのような味のものばかりだったので、今後もこのストレートにパスタっぽい流れは続いていきそうな気配があります。下のリンクは「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」。これもパスタっぽいですよね。
2度めの登場!「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」を実食レビュー

2度めの登場!「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」を食べてレビューしていきます。「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」。2021年11月15日発売の、「MARUCHAN QTTA」シリーズの新商品です。以前にも発売されていた「たらこバタークリーム味」が再び登場です。以前にも出て...



内容物、価格、購入額など




別添袋は入っていません。カップには麺や粉末、かやくが入っています。粉末はすごく多いですが、かやくはチーズっぽいのしか入っていません。

品名MARUCHAN QTTA カルボナーラ味
メーカー東洋水産
発売日2023年12月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし
定価税別236円
取得価格税別138円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」



このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」を食べてレビューしていきます。



「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味」。2023年12月4日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。定期的に登場する一平ちゃん夜店の焼そばの恒例商品。



「焦がしにんにくたまり醤油味」は「明星一平ちゃん夜店の焼そば」の恒例商品


「焦がしにんにくたまり醤油味」なんて聞くと結構な変わり種商品に感じますが、実はこれまでに何度も登場している恒例商品で、初出は2018年11月発売の大盛商品、その後普通サイズになった再登場し、2021年1月には「たまにん」なんて名前で出ていたこともあります。その後何事もなかったかのようにもとの商品名に戻っています。キャラクターまで描かれていたんですけどね。
【カップ焼そば】 「明星一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 焦がしにんにくたまり醤油味」

【カップ焼そば】 「明星一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 焦がしにんにくたまり醤油味」

このページでは、明星食品ののカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 焦がしにんにくたまり醤油味」を食べてレビューしていきます。「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 焦がしにんにくたまり醤油味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 焦がしにんにくたまり醤油味」。2018年11月19日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。「にんにく」...

謎の新キャラ「たまにん」登場!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば たまにん」を実食レビュー

謎の新キャラ「たまにん」登場!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば たまにん」を実食レビュー

このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば たまにん」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば たまにん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば たまにん」。2021年1月11日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。新キャラクター「たまにん」が描かれたパッケージが特徴となっています。...



内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺の他にじゃがいもやキャベツが入っています。じゃがいもはダイス状。

品名明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくたまり醤油味
メーカー明星食品
発売日2023年12月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体ソース・マヨネーズ・ふりかけ)
定価税別236円
取得価格税別138円(マックスバリュ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エースコック 「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」



このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン」。2023年12月4日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。エバラ「黄金の味」とスーパーカップがコラボしたカップ麺で、「黄金の味」の中の「甘口」を再現しています。



45周年エバラ「黄金の味」の「甘口」を再現


45周年を迎えたエバラ「黄金の味」とエースコック「スーパーカップ」のコラボ商品となっています。「黄金の味」といえば黒いラベルの「中辛」が最もおなじみではないでしょうか。私正直、「中辛」しか買ったことがないし、「甘口」と「辛口」があるのは知っていましたが「甘口」のラベルが赤いのを今回初めて認識したかもしれません。「辛口」は白いの知ってました?

同時発売のカップ焼そばでは「中辛」を再現していました。「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」。
「黄金の味」と「スーパーカップ」が強力タッグ!「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」食べてみた

「黄金の味」と「スーパーカップ」が強力タッグ!「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」食べてみた

このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」。2023年12月4日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。エバラ「黄金の味」とスーパーカップがコラボしたカップ麺で...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺の他にかやく類が入っています。



先入れの「粉末スープ」を麺の上に開けた状態。

品名スーパーカップ1.5倍 黄金の味甘口風 肉野菜炒め味ラーメン
メーカーエースコック
発売日2023年12月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体スープ・粉末スープ)
定価税別240円
取得価格税別138円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ペヤング】超強力コラボ誕生!「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」食べてみた【ファミマ】



このページでは、ファミマ限定のまるか食品のカップ麺、「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」を食べてレビューしていきます。



「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング」。2023年12月5日発売の「ペヤング」新商品です。堀江貴文氏プロデュースの「WAGYUMAFIA」とファミリーマートがコラボした商品となっています。新登場のペヤングの他に、昨年も発売されていたポテチとチューハイが売られています。



「WAGYUMAFIA」×ファミマ×ペヤング


ホリエモンこと堀江貴文氏プロデュースの会員制和風レストラン「WAGYUMAFIA」とファミマがコラボしたペヤング。一瞬、パッケージデザインが「YouTube」っぽいなとも思うのですが、「WAGYUMAFIA」と「ペヤング」という世の中でかなり大きなキラーワードが並ぶセンセーショナルな商品となっています。

ノーマル2個分の麺量180g「超大盛ペヤング」サイズで、ニンニクがたっぷり入った商品とのことで、ファミマサイトには「ガーリック使用量は、ペヤングソースやきそば史上最高」と書かれています。以前、麺量が今回の1.6倍以上の300g入っている「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」というとんでもない商品が出ていましたが、これよりさらに多いというのはとんでもないこと。どんな味になっているのか楽しみです。
今までのGIGAMAXより食べるの苦戦した理由はこれだ! 「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」

今までのGIGAMAXより食べるの苦戦した理由はこれだ! 「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」。2020年7月13日にファミリーマート先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。麺量約4倍の「GIGAMAX」シ...



同時発売の「ポテトチップス ULTRA GARLIC」




ファミマサイトによると、堀江氏がペヤングに同時発売のポテチを砕いて合わせ、さらにこれも同時発売のチューハイと一緒に食べるとサイコー!的なことが書かれています。私はチューハイ飲んでしまうと文章書けなくなってしまうので、ポテチを合わせることだけやってみたいと思います。



実は私は以前、このブログとは関係なくこのポテチ食べていて、凄まじくニンニクが強いですがとてもおいしかった記憶があります。メーカーはわさビーフでおなじみの山芳。そのまま食べた方がおいしそうだなぁと思いつつ、ペヤングに合わせて食べてみたいと思います。チューハイは以前も飲んでいませんすいません。

メーカーも味も全然違いますが、なんか似ていますね。



内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップにはいつものペヤングの麺ブロックが2個入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。かなり大量のニンニクチップが入っていました。これはすごそう。キャベツもたくさん入っています。

品名【WAGYUMAFIAコラボ】ULTRAペヤング
メーカーまるか食品(ファミリーマート限定)
発売日2023年12月5日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(やきそばソース・かやく)
定価税込378円
取得価格税込378円(ファミリーマート)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【イオン】カップライス「ミラノ風ドリアメシ」を食べてみた



このページでは、イオン限定商品で日清食品のカップライス、「ミラノ風ドリアメシ」を食べてレビューしていきます。



「ミラノ風ドリアメシ」はどんな商品?


今回のカップ麺は、日清食品の「ミラノ風ドリアメシ」。今週からイオン店頭に並び始めた新商品で、「カレーメシ」など日清のカップライスと同型となっています




イオン限定のカップライス新商品


日清食品は、「カレーメシ」や「ぶっこみ飯」などでカップライスに力を入れていますが、今回の「ミラノ風ドリアメシ」は「カレーメシ」の派生の「ウマーメシ」の派生みたいな雰囲気を感じます。お米型の顔が描かれているのは「カレーメシ」や「ウマーメシ」と共通。

「『ミラノ風ドリア』メシ」と聞くと、どこかにサイゼリヤのマークでも入っていないかと探しましたが、カバンの中にも机の中にもありませんでした。

最近「ウマーメシ」はご無沙汰。2022年7月発売の「日清ウマーメシ 石焼風キムチビビンバ」が最新なので、もう1年半近く新商品が出ていません。
「ウマーメシ」第7弾は3つめの韓国料理!「日清ウマーメシ 石焼風キムチビビンバ」を実食レビュー

「ウマーメシ」第7弾は3つめの韓国料理!「日清ウマーメシ 石焼風キムチビビンバ」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップライス、「日清ウマーメシ 石焼風キムチビビンバ」を食べてレビューしていきます。「日清ウマーメシ 石焼風キムチビビンバ」はどんな商品?今回は、日清食品の「日清ウマーメシ 石焼風キムチビビンバ」。2022年7月25日発売の、「日清カレーメシ」シリーズのバディ、「日清ウマーメシ」シリーズの新商品です。シリーズ7作目にして、韓国料理は3つめとなります。ウマ...



内容物、価格、購入額など




別添袋はなし。カップにはパフライスの他に固形ルゥやかやく類が入っていました。固形ルゥの色が結構斬新。

品名ミラノ風ドリアメシ
メーカー日清食品
発売日2023年12月
麺種別パフライス
かやく・スープなし
定価不明
取得価格税別198円(マックスバリュ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加