カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。
2023-01-30
カップ麺発売予定・定例報告
日刊サイゾーにて、「「どん兵衛」と「赤いきつね」が連携!? 創作うどん「たらこ」「クリーム」を食べ比べ」という記事を書かせていただきました。時を同じくして登場した「どん兵衛」と「赤いきつね―」の「たらこ」と「クリーム」を使った創作カップうどんをレビューしています。
「どん兵衛」と「赤いきつね」が連携!? 創作うどん「たらこ」「クリーム」を食べ比べカップ麺ライター・オサーンが新作カップ麺をレビュー。今...
2023-01-29
カップスープ・春雨
このページでは、韓国の三養食品のカップ麺、「ロゼブルダックタンミョン」を食べてレビューしていきます。
「ロゼブルダックタンミョン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、韓国三養食品の「ロゼブルダックタンミョン」。日本向けのパッケージではないため日本語は書かれていませんが、三養ジャパンが輸入販売し、外装に日本語のシールが貼られています。韓国で大人気のフレーバー「ロゼ味」の生タイプタンミ...
2023-01-28
カップ焼そば
このページでは、三養ジャパンのカップ麺、「クアトロチーズブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。
「クアトロチーズブルダック炒め麺BIG」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、三養ジャパンの「クアトロチーズブルダック炒め麺BIG」。韓国の食品メーカー「三養食品」の日本法人による、「ブルダック炒め麺」シリーズの商品です。レギュラー商品の「チーズブルダック炒め麺BIG」のチーズ強化バー...
2023-01-28
カップうどん
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 旨辛キムチチゲうどん」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 旨辛キムチチゲうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 旨辛キムチチゲうどん」。2023年1月23日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。パッケージ色はオレンジですが、「旨辛キムチチゲ」という真っ赤なイメージのフレーバーとなって...
2023-01-27
カップうどん
このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップ麺、「うま味の和風だしカレーうどん」を食べてレビューしていきます。
「うま味の和風だしカレーうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマートのPB「ファミマル」の、「うま味の和風だしカレーうどん」。製造はエースコック。2022年11月8日発売の商品です。ファミ丸ブランドのうち、大盛タイプの商品のカレーうどんとなっています。
...
「どん兵衛」と「赤いきつね」が連携!? 創作うどん「たらこ」「クリーム」を食べ比べ カップ麺ライター・オサーンが新作カップ麺をレビュー。今週は、日清食品の「どん兵衛」と、東洋水産「赤いきつね」の創作うどんの2本立て!
日刊サイゾーにて、「「どん兵衛」と「赤いきつね」が連携!? 創作うどん「たらこ」「クリーム」を食べ比べ」という記事を書かせていただきました。時を同じくして登場した「どん兵衛」と「赤いきつね―」の「たらこ」と「クリーム」を使った創作カップうどんをレビューしています。
エースコック 「俺たちのガッツ飯 爆汗 四川風麻婆油そば」
「大盛」+「汁なし麺」の新シリーズ「俺たちのガッツ飯」今回のカップ麺は、エースコックの「俺たちのガッツ飯 爆汗 四川風麻婆油そば」。2018年6月18日発売の、新ブランド「俺たちのガッツ飯」シリーズの新商品です。「俺たちのガッツ飯」シリーズは、「ウマいものを心ゆくまでがっつり食べたい欲張りな男性に向けた汁なしカップめんシリーズ」とのことで、大盛の汁なし麺シリーズのようです。その第1弾商品として、「爆汗」と...
群馬・伊勢崎の新種のご当地麺??「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」を食べてみた!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」。2022年9月19日にファミマ先行で発売、9月26日に一般発売された、「ペヤング」シリーズの新商品です。麺2つ入りの「超大盛」シリーズから、ご当地焼うどん?が登場しました。...
コスパ最高!セブンプレミアムの「具材たっぷりヌードル」しょうゆ・カレー・シーフードの3品
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。 「たっぷり具材ヌードル」のしょうゆ、カレー、シーフードはどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、セブンプレミアムのヌードル系カップ麺、「たっぷり具材 しょうゆヌードル」、「たっぷり具材 カレーヌードル」、「たっぷり具材 シー...
このページでは、韓国の三養食品のカップ麺、「ロゼブルダックタンミョン」を食べてレビューしていきます。
「ロゼソース」ってなに? 三養食品 「ロゼブルダック炒め麺BIG」を実食レビュー
このページでは、韓国・三養食品のカップ麺、「ロゼブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。「ロゼブルダック炒め麺BIG」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、韓国・三養食品の「ロゼブルダック炒め麺BIG」。いつもの「ブルダック」は日本法人である「三養ジャパン」による日本語パッケージ商品でしたが、今回は商社か代理店を通してドンキで売られている韓国製品です。韓国で流行りの「ロゼソー...
品名 | ロゼブルダックタンミョン |
---|---|
メーカー | 三養食品 |
発売日 | 2022年11月 |
麺種別 | 生タイプ春雨 |
かやく・スープ | 3袋(ソース・粉末かやく2袋) |
定価 | 税別490円 |
取得価格 | 税円()←※現在レシート捜索中 |
このページでは、三養ジャパンのカップ麺、「クアトロチーズブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。
韓国の汁なしカップ麺、三養ジャパンの「チーズブルダック炒め麺BIG」を実食レビュー
このページでは、三養ジャパンのカップ麺、「チーズブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。「チーズブルダック炒め麺BIG」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、三養ジャパンの「チーズブルダック炒め麺BIG」。韓国の食品メーカー「三養食品」の日本法人による、「ブルダック炒め麺」シリーズの商品。以前、ノーマルの黒いパッケージ「ブルダック炒め麺BIG」をレビューしましたが、今回は黄色いパ...
品名 | クアトロチーズブルダック炒め麺BIG |
---|---|
メーカー | 三養ジャパン |
発売日 | 2022年11月下旬 |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・粉末) |
定価 | 税別318円 |
取得価格 | 税別258円(ドン・キホーテ) |
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 旨辛キムチチゲうどん」を食べてレビューしていきます。
東洋水産 「マルちゃん うま辛海鮮チゲ味うどん」
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん うま辛海鮮チゲ味うどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん うま辛海鮮チゲ味うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん うま辛海鮮チゲ味うどん」。2021年11月15日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。今回はタテ型のうま辛うどん。オレンジ色のパッケージが目印。「赤いきつねと...
品名 | マルちゃん 旨辛キムチチゲうどん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2023年1月23日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別118円(イオン) |
このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップ麺、「うま味の和風だしカレーうどん」を食べてレビューしていきます。
福島・白河の名店の味が「ファミマル」ブランドで登場!「とら食堂 ワンタン麺」を実食レビュー
このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップ麺、「とら食堂 ワンタン麺」を食べてレビューしていきます。ファミマル「とら食堂 ワンタン麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミマPBファミマルの「とら食堂 ワンタン麺」。製造は明星食品。2022年12月20日発売の新商品です。福島・白河ラーメンの名店「とら食堂」のワンタン麺が再現された、ファミマ恒例商品がファミマルブランドで登場しました...
品名 | うま味の和風だしカレーうどん |
---|---|
メーカー | ファミマル(エースコック製) |
発売日 | 2022年11月7月(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体スープ・ふりかけ) |
定価 | 税込198円 |
取得価格 | 税込198円(ファミリーマート) |